goo blog サービス終了のお知らせ 

T's Hobby Blog(Ver.Ⅱ)

Since 2013.2.28→2017.2.28Ver.3へ移行

グシオンリベイクフルシティ#7 「飴に癒される」

2016-11-18 | 1/144HG グシオンRフルシティ

皆さんこんにちばんは。

今日はグシオンリベイクフルシティの完成レビューになります!



前回ゲイレール相手にガッツリ立ち回る大活躍でしたが、果たして今後もどう活躍してくれるものか…


バストショット。リベイクに比べるとオレンジの隈取りが無くなるなど地味な苦行を強いられそうな部分は減ったもののやはり細かい塗装は必要になるのでしっかり塗っておきました。あとはごくこく簡単なのでそこまで苦労もせず。


腕部は前腕の後ハメ加工&合わせ目消しなどをしました。肩(やバックパック)はフレームを先に塗って組み合わせ目を消す方が楽ですね。マスキングする必要もないような箇所ですし。


下半身は爪先の小さな肉抜きを埋めるのとスカートの分割など細やかな作業に留めています。塗装も大して難しくないのですが足甲のオレンジ部分は軽くモールドを彫ってやったほうが塗りやすいですね。


シザーシールドは構造が複雑で破損が怖かったので、合わせ目も消さず無加工同然の状態で作りました。


バックパックはサブアーム基部などを肩と同じく先に塗装して組んでいます。サイドスラスターは裏の肉抜きを埋めて後ハメ加工で対処しました。


ナックルガードは特になにもせず。そういえば腕の中の筒はグレネードランチャーだったんですね。


シザーシールド。位置が下寄りで盾としてはちょっと使いにくいようにも感じたり。


シザーモード。サブアームが届かないからガラン戦みたいには…ハッタリは効いてて良いと思いますが完全に挟み切る時は来るのだろうか。


サブアーム&精密射撃モード頭。狙撃ヘッドは合わせ目消しや塗装など結構苦労させられました。


サブアームは強度に不安があったので肘関節のフレームと装甲をしっかり結合させるために真鍮線で補強を入れています。


リベイクの武器も活用して。ライフルはサブアームでの補助というポジションで十分ですね。


長物ばかり持たせた超凶悪モード(笑)


各種火器を持たせて支援モード…火器を持たせても似合うっちゃ似合いますな。


グシオンズ。リベイクとだいぶ色味を変えているのがお分かりでしょうか。

思えば以前リベイク、フルシティは鷲尾デザインが低価格キットと相性が悪いとは言ったものの、グシオンもサイズやややデリケートな関節構造など価格の犠牲になっている点が無いでもないので、グシオン系自体が低価格と相性が悪いと思うように…1500円ならもう少しマシにはなってたかもしれませんが。


ということで、HGグシオンリベイクフルシティでした。

差し当たってキットのプロポーションや形状自体は悪くないし色分けの少なさを除けばサブアーム以外で不満らしい不満も少ないため、今回は後ハメや合わせ目処理などを中心に見た目を気にして作ることに。

とりあえずサブアームの肘関節は何かしら強度を高めるようにする、これだけ鉄則という感じであとはまあ今までにやってきた事をそのままやってる感じですかね。暇があればフルシティでも持てるライフルなんて物を考えてやりたかったのですが…

~塗装ガイド~
本体サンドブラウン:モンザレッド+RLM04イエロー+セミグロスブラック+ ニュートラルグレー+つや消しホワイト
爪先、バックパックスラスターなど:カーキ+セミグロスブラック
胸、足甲など:つや消しホワイト+ニュートラルグレーごく少量+明灰白色ごく少量
角、肩など:オレンジ+オレンジイエロー
フレーム:モンザレッド+RLM04イエロー+ニュートラルグレー+セミグロスブラック

さて、 では次回からはレギンレイズを組んでいこうと思います。

今日はここまで。ばいばーい。


グシオンリベイクフルシティ#6 「やることが尽きない…」

2016-11-17 | 1/144HG グシオンRフルシティ

皆さんこんにちばんは。

旅行の荷物の整理も一通り終わって平常モードに戻りつつありますが、来週は祖母の付き添いというかそんな感じでドライブ程度ながら遠出とかアウトドア教室とか…ビミョーに忙しそうな予感がします(汗)

んで、今日のフルシティは~


今日はスミ入れと仕上げをしました。当初はブラウン系でやろうかとも思ったのですが、一応統一性を持たせるためフラットブラックでスミ入れしております。

ということで、次回は完成レビューになります!

今日はここまで。ばいばーい。


グシオンリベイクフルシティ#5 「飛ばして再開」

2016-11-16 | 1/144HG グシオンRフルシティ

皆さんこんにちばんは。

旅行から帰還して一夜明け、ようやく時間が取れたので今日は獅電達を買いに行ってきました。

一応今年度の購入予定は来月のフラウロス、ヴィダール、OPセット7くらいなんでしばらくこれで頑張ろうとは思いますが、塗料の補充も合わせて3000円か…

んで、今日のフルシティは~


今日から作業再開ですが、早速装甲の塗装をしました。

装甲は前にも言った通りレシピはリベイクと同じで混合比を変えているので、黄色っぽいリベイクに比べて赤みが強化されています。あとは白など一部の色をルプス用のストックなどから流用しております。

さて、あとはスミ入れをして仕上げとしますかね。そして次はレギンレイズ…

今日はここまで。ばいばーい。


グシオンリベイクフルシティ♯4 「準備を整え」

2016-11-10 | 1/144HG グシオンRフルシティ

皆さんこんにちばんは。

今日は旅行の最終準備として荷造りの仕上げをしてしまいました。計画的に準備して無駄をなるべく省いたつもりだったのに結構な量になってしまいましたが・・・(笑)

あと母が風邪気味だったらしくそれが自分にまで伝染してたみたいでしたが、気づいてすぐ薬を飲んでたおかげでこちらの方は初期段階で鎮圧された感じです。旅行で苦しむわけには行きませんからな・・・

んで、今日のフルシティは~


今日は塗装を開始しました。

フレームは言わずもがなですがフルシティ専用カラーはリベイクを参考に同じような色を作っております。なお既にバックパックでも使っていますがメインの装甲色に関してはリベイクと同じレシピで混合比を変えているのでずいぶん雰囲気の違う色になりましたが。

とりあえず次回からは旅行に出ているので続きは・・・来週の水曜か木曜辺りからですかね。あと明日はさすがに買えなさそうなので獅電たちも急いで買いに行かねばなりませんな。

今日はここまで。ばいばーい。


グシオンリベイクフルシティ#3 「ハズレだけクジ…」

2016-11-09 | 1/144HG グシオンRフルシティ

皆さんこんにちばんは。

今日は旅行に向けて、というか伸ばし放題にしていた髪を切ってきました。しかし頭が寒い…

それと波乱の様子だったアメリカの大統領選ですが、何と言うか…ジョーカーだけでババ抜きという様相でろくな感じがしませんでしたね。いやホントこれからどうなる事やら。

んで、今日のフルシティは~


今日は接着したパーツの処理をしました。

腕やバックパックはともかくとして、頭部(特に精密射撃モード)は奥まった所に合わせ目が出るのでめんどくさい事になりますね。

でもとりあえずこれで処理は済んだということで、次回から塗装に着手します。うーん、でも濡れるのってフレームくらいですかね?

今日はここまで。ばいばーい。