※タイトルクリックで完成記事に飛びます。製作記は各完成記事の一番下、「過去アーカイブ」の欄から数字をクリックしてください。
・Gバウンサー
・Gエグゼス ジャックエッジ
・シャルドール ローグ
・アデル(ディーヴァカラー)
・ガンダムAGE-2ノーマル/ダブルバレット
・ガンダムAGE-3ノーマル
・ガンダムAGE-3オービタル
・ガンダムAGE-FX
・ガンダムAGE-1フルグランサ
・ガンダムAGE-1レイザー
・ガンダムAGE-1 2号機/ダイキVer.
・ジェノアス
皆さんこんにちばんは。
えー、今日も割とだるい状況は続いているのですが、どうにか風邪薬だけ飲んで頑張っております。個人的には頭痛よりも腹の方をどうにかしたいと思っているのですが、そうだなぁ・・・整腸剤でも飲んでおきましょうかね。
あと、どうにかスライドショーは完成しました・・・
で、本日はジェノアスの完成レビューになります~
もう今更言うこともあるまいと思いつつ、3つめのジェノアスになります。
今回は合わせ目を少し消して部分塗装で済ませるなど、いつも通りのお手軽工法で作っています。
頭部。今回センサー類はルマングリーンのため少々明るめとなっています。でもあんまり見えないという(汗)
相変わらず可動は中々のものです。
我が家のジェノアスシリーズ。ジェノアスⅡをまだ作ってないですね・・・まあもういいかなとは思ってるんですが。
ということで、HGジェノアスでした。
今回は次回作までの軽いつなぎ程度に考えて作ったので、割とお手軽に済ませてあります。
正直今までと同じことしかしておらず、目新しいものもないので、細かいことは旧ブログなどをどうぞ・・・
~塗装ガイド~
関節:汎用グレー
センサー:ルマングリーン
ヒートスティック:焼鉄色
さて、ではでは次回からはいよいよブレイブガムのターンになりますよー!
今回はそうだなぁ・・・作るのは一緒くたにするつもりですが、先にエクスカイザーから仕上げてしまおうと考えています。
今日はここまで。ばいばーい。
過去アーカイブ:1.2.3.4
皆さんこんにちばんは。
えー、どうやら風邪を引いたみたいでございます。
朝からお腹の調子が悪く、何度もトイレに行ったりしてたんですが、ずっと腹の奥の方で痛みが残っているというか。まあ始めはこんなもんで済んでいたのですが、家に帰って来てから頭が痛くなったり体が重くなったりしてきまして。
そうだなぁ、一応薬は飲んでおくとして、明日には回復してもらいたいものですな。
で、今日のジェノアスは~
今日はスミ入れの作業をしてみました。まあ、割と早く終わってしまいましたが。
今回は黒を使いましたが、個人的にはグレーとか茶の方が良かったかなぁと、今ごろ軽く後悔しています(笑)
とりあえず、次回完成レビュー!・・・のつもりですが、明日は時間あるかな、ちょっと心配です。
今日はここまで。ばいばーい。
皆さんこんにちばんは。
今日はずっと大学のPCとにらめっこしてスライドを作っておりました。正直辛いです・・・(汗)
というかまだ完成はしてないので、また明日あたりもPC室行きですかね・・・
で、今日のジェノアスは~
今日は前回接着していた部分の表面処理をしてから、塗装に入りました。
関節類は汎用グレー、センサー類はルマングリーンを使いました。今までのジェノアスは関節がミッドナイトブルーでしたけどね。
塗る面積は少な目だったので、次はスミ入れに入ろうかと思います。
あー、それにしても自転車のタイヤ用のエアー缶がぜんぜん入荷しないので、そろそろ危機感を覚えております・・・手持ちも底をつくわポンプは壊れてるわなので・・・
今日はここまで。ばいばーい。
皆さんこんにちばんは。
今日の路上教習は、団地・住宅地の中の狭路を走る教習でした。
狭いから制限速度も相当抑えてあるし、目を凝らして走ってはいたのですが、やはり歩道もない道で人が歩いていると中々怖いですね・・・しかも昨日買ったばかりの靴がまだ足にフィットしないので、アクセルもブレーキも踏みにくいという。穴も空きそうでボロいけど、教習の時だけまだもう少しコンバースもどきを履き続けようかな?
で、帰りにジョーシンでインクが消えかかっていたスミ入れペンを買うついで、プラモも少し見ていたのですが、昨日もチラッと見てきたビルドMk-Ⅱを改めてじっくり手に取って見てきました。
う~ん、素体がもう結構古いのと何より図太めのプロポーションがあまり好きではないMk-Ⅱという事もあり、個人的にはあんまり好きになれない・・・そういえばそのうち出ても不思議じゃなさそうなガンダムベースの機体、もし出るんなら素体のガンダムはHGUCを使うのかG30thを使うのか・・・後者だとコンセプトごとフォーエバーとダダ被りしそうですが(笑)
で、今日のジェノアスは~
今回は数少ない合わせ目消しの作業に。二の腕とスプレーガンだけささっと接着しました。ドラゴンカイザーが待っているので、早いとこ仕上げちゃいますよ~
後ろの方にあるのはSX-150ですが、若干調子が悪いみたいなので少々チェック中となっています。あとついでに、だいぶ前にタダでもらってきたキーボードもつい最近修理してみたのですが、そもそものスピーカーも貧弱だし和音も出せないで、予想外に音がしょぼかった・・・けど、手軽なサイズなので時折取りだして弾いております。
とりあえず次は接着面の表面処理をして、ただちに塗装に入ろうかと。順調に仕上げられたら今週末にはできるかな?ってか、そのくらいで完成させたいです・・・((笑))
今日はここまで。ばいばーい。