皆さんこんにちばんは。
今日新しい(交換品の)スマホがやってきたので、早速意気揚々とデータの引き継ぎをすることに。
・・・ただ、ブックマークの方がChrome App経由でPCのデータまでバックアップしたせいで3000件オーバーというアホみたいなことになってしまい、一件ずつチマチマ消すか何か別の手を考えるかしているところ・・・選択削除できれば大変楽なんですが・・・(汗)
まあしかしそれ以外は元通りになって何より・・・ブックマークの事さえどうにかなれば明日にでも元の水準には戻ってるでしょうね。ブックマークさえどうにかなれば、ですが・・・
んで、今日はグシオンの完成レビューになります!
図太いボディに見た目通りのパワーな感じで中々いいのですが、次回くらいで退場しそうな気もしないでもないのでちょっと気になる…
バストショット。目の塗分けがまあ面倒でした・・・
そういえば胸の上下にあるフレーム色の箇所は、400mmキャノンことバスターアンカーの排莢口だったんですね~
腕は肩フレームのバラけ対策として合わせ目を消してがっちりホールドさせました。
肩アーマーは合わせ目を消したのですが、フレームとの接続が挟み込みなので左右のピンを長さを変えて短く削ることで塗装後に簡単に組めるようにしました。
下半身はフロントスカートの分割、ふくらはぎの合わせ目を消したのと足裏の肉抜きを埋めた程度です。スカートのブルワーズマークはエナメルのフラットホワイトにて手描きです。
マークと言えば以前はバルバトスに鉄華団のマーク、百錬にテイワズ/タービンズのマークを描き込もうとも考えた事があったのですが、いずれも手間がかかるのでやめた次第・・・いやテイワズはルーン文字のティール(ぶっちゃけ上を向いた矢印↑そのもの)を描けば良いだけだったのですが・・・
背中の甲羅が一番塗る面積が広いパーツになりますね。まあ非常に手間が掛かりました・・・
そこそこの大きさのデブリを一撃で粉々にした驚異のグシオンハンマー。一切手を加えてないと重量ゆえにクルクル回ってしまうのですが、塗装したら塗膜の分だけ一応保持力が上がりました。
マシンガン。合わせ目を消したのみです。一応レシピとは色を変えており、マンロディに合わせるつもりです。
マウント状態。
あと、グシオンアックスなどが来るまでちょっと寂しいので一緒にモックアーミーセットの斧とガトリングも追加しました。
中々重いのでスタンドがバランスを取るのが・・・そろそろ新品を買おうかな?
まだ終わりじゃ~、 ないのよ~!
早速マンロディを串刺しにした刀もグシオンの前では・・・まあ鍔と柄が付いて使いやすくなったようですが。しかしクタンを買わねばならないとなると、自作した方が良さそうですね。シャイニングの刀みたいに・・・
んで結局メイスVSハンマーという事にはならず・・・まだ次回があるから分からないですがね。
ということで、HGガンダムグシオンでした。
同じ高さのはずのバルバトスよりちょっと小さかったり肩がややバラけやすかったり、部分的に低コストのしわ寄せも感じますが手に取った時のボリュームは満足ばかりですね。
今回は各所の合わせ目を消した他、肩の補強をしたりと結構手を加えるところが多かったですが、最低限素組みでも肩だけは瞬着で補強をした方が良いかと思います。
~塗装ガイド~
本体グリーン:カーキグリーン+ルマングリーン+ネービーブルー
関節:ミディアムブルー+モンザレッド
ハンマーなど:関節+ニュートラルグレー
さて、では次回からマンロディの製作に入りましょうかね~。あと一週間くらいでどうにかなるかしら・・・?
今日はここまで。ばいばーい。
皆さんこんにちばんは。
今日は所用でお昼くらいから母と出かけてきまして。
まあ最初の用事はすぐ終わったのでそれからようやく気がついたように画面にヒビの入ったままだったスマホの修理を頼むことにしまして。
よく分からなかったというか確認
も兼ねてauショップで話を聞いてその場で交換用の機種を注文したのですが、なんと明日にでも我が家に届くとか・・・しかも2年以上契約してたこともあって交換費用が5000円のところ3000円(いずれも税抜き)で済むということで、かなり好都合な感じになりそうです・・・(笑)
まあでももう2ヶ月くらい割れたまま色々と苦労と工夫を重ねてそのまま慣れきってしまった生活もこれで終わりか・・・今度は落とさないよう注意せねばなりませんね。
んで、今日のグシオンは~
今日は仕上げのスミ入れをしました。塗装もそうですが面積が大きくめんどくさい・・・(汗)
とりあえず次回は完成レビューですが、やはりこのテンポだとマンロディは完成は来年まで持ち越しですかねぇ?まあ急いでギリギリで仕上げてやろうと思いますが。
今日はここまで。ばいばーい。
皆さんこんにちばんは。
今日の鉄血は・・・うんまあ昌弘に関してはああなるだろうと察しは付いてたのですが、なんというか割としぶとそうなのがポンポン死んでびっくりしましたね。特にあの先週ぶっ殺すぶっ殺すと言ってた子とか・・・
しかし次回は葬式回だそうですが、えらくダークな年末ですね・・・うーん。
んで、今日のグシオンは~
大きなデブリをハンマーの一撃で粉砕するとかいう規格外のパワーとまさかの胸の4つの穴がバーニアの類ではなく400mmのキャノン4門とかいうとんでもない事実が発覚したグシオンも今回は装甲の塗装に着手。
メインの装甲はカーキグリーンにルマングリーンを混ぜてネービーブルーで色味を調えておきました。レシピとはずれますがなるべく楽したいので・・・(笑)
とりあえず次回はスミ入れして仕上げですが、この調子だとマンロディは年内に仕上げられるかな・・・いやちょっと残すかもしれませんね。
今日はここまで。ばいばーい。
皆さんこんにちばんは。
一応風邪は落ち着いたものの、まだなんか違和感は拭えないようなこの感じ・・・なのですが夕飯はモツ鍋というかなり悪い状況に・・・そもそも体質として割と胃腸が弱くて、モツ鍋などを食べるとすぐ腹を壊すため、味は好きでもなるべく避けざるを得ない感じなもんで(汗)
んで、今日のグシオンは~
今日から塗装開始。まずは関節を中心に塗っていくことに。
関節は基本的にミディアムブルーにモンザレッドを混ぜたパープルグレー風の色、ハンマーなどはそこへ更にニュートラルグレーを混ぜて塗っております。
次回は装甲の塗装・・・ですが明日の鉄血ではどう動いてくれるんでしょうかね?
今日はここまで。ばいばーい。