皆さんこんにちばんは。
今日はオプションセット7の完成レビューになります!
今回は余裕をもって作ることができました。
レールガンは合わせ目を消したり細々と手を加えています。折りたたみ機構に関しては不要と判断し強度確保のため少量の瞬着により接着しています。
後部から。ベルト部分は接続を変更しました。
ベルトは取り外して組み替えることで左持ちに対応できるように。ディテールの反転さえ気にしなければ別に必要な工作でもないでしょうね。
大型レールガンは砲身を先に塗って組んだ状態で接着するなどしています。形状などは無加工。
砲身を縮めた状態。
ヴィダール用平手。色を塗っただけですがフレーム色が違うので結局ヴィダール専用品になっています。
アサルトナイフ&ショートバレルキャノン。これでフラウロス軽量モードでしょうかね。
キャノンはノーマルのレールガンと同じ手法で合わせ目や肉抜きを埋めました。
ジョイント類。汎用ジョイントは肉抜きを埋めました。レールガン用のジョイントは一応塗りましたが使うことはあまりなさそうです。
アンテナ付きヘッドに交換することでイオク機風に。プレバンでも出ますが正直この状態で色を塗り替えれば再現できます。そもそもプレバンでもリッターの件は付属してないので何かしら用意する必要がありますが。
取り付けられる限りの武器を付けてフル装備状態に。右肩の装備はちょっと無理矢理ですが(笑)
抜刀!
今後の活躍に期待・・・ですかね?
この状態ではもう使わないけど・・・な。ルプス専用とは銘打ってないので他の機体も使うんでしょうかね。
フルシティ&長物セットで。OP9のライフルが来ればもっと長いことに・・・
ありったけのフルウェポンで。
ということで、MSオプションセット7でした。
レギンレイズのレールガンは目玉要素もありますがそれと同時に結構微妙な点があったので、機構を変えるような小改造を加えましたが後は合わせ目消しなどの単純なことだけで済ませております。まああんまり問題もなく終わりましたかね。
~塗装ガイド~
レギンレイズ用レールガン機関部、ヴィダール平手など:RLM05グレーバイオレット+セミグロスブラック
レールガン砲身:つや消しホワイト+ニュートラルグレー少量+ブルー少量
大型レールガン:ニュートラルグレー+セミグロスブラック
アサルトナイフ、ショートバレルキャノンなど:モンザレッド+RLM04イエロー+ニュートラルグレー+セミグロスブラック
ショートバレルキャノン機関部:モンザレッド+パープル+イエロー+マルーン多め+つや消しホワイト多め
さて、週末に辟邪を買うまで少しお休み・・ですが何か暇つぶしもしておきましょうかね。
今日はここまで。ばいばーい。
皆さんこんにちばんは。
慢性の鼻炎だか副鼻腔炎だかは定かではありませんが現在とにかく鼻を患って喉に粘りのある鼻水が流れる症状(後鼻漏)が続いて不快だったので、今日初めて鼻うがいを試すことに…まあ上手いことは行きませんでしたがそれでも洗浄としては効果的なんでしょうかね?
あと折角なんで作った生理食塩水で普通にうがいもしたのですが、これも喉に引っ掛かってる鼻水を洗い流す程度の効果はありました。まあ抜本的に洗浄してないから一時的な物ではありますが。
んで、今日のオプションセットは~
今日は塗装をしたのですが、流石にパーツも少ないのでサクッと終わりました。
次回はスミ入れをして仕上げに入ります。余裕を持って作業できるのは良いことだ…(笑)
今日はここまで。ばいばーい。
皆さんこんにちばんは。
今日は七草粥を食べたものの、少し前に買ってから今まで食べそびれて少し古くなっていたパンを食べたのがまずかったのかお腹の調子が…(汗)
んで、今日のオプションセットは~
今日は合わせ目の接着等をしていました。
レールガンは後ハメ不可能だったり面倒な挟み込み部品があったのでまずその周辺を塗装したうえで接着しておきました。肉抜きに関しても同時進行にて行っております。
今回は辟邪まで余裕があるのでゆっくり目に作ってますが、そもそもほとんどの予定が月末に寄ってるからなぁ…
あとムゲンバインのムゲンファラオが再販されるとかで、これも買ってみようかとか企てはあるのですがね。
今日はここまで。ばいばーい。