皆さんこんにちばんは。
今日で高山旅行も最終日、割とあっさり帰ってきましたけどね・・・(笑)
朝食を食べてからすぐ宿を出て、今すぐ高山まで戻るのも何だということで、少しばかり新穂高の方まで行ってきました。



遠目でも中々のものでしたが、近づいてみるとすぐ近くまで大きな山が迫ってきて、非常にインパクトがありました。まさに雄大と言うべきか・・・
ちなみに道中栃尾温泉という温泉街も通ったのですが、この辺りで道中猿が結構沢山チョロチョロしてたのが目につきましたね。子猿が沢山いたので、親子連れの群れなんでしょうがね

これは新穂高からの帰り道の中尾温泉(すぐ近くに色々温泉街が密集しまくりなのです)の、酒屋の表にある瓶コーラの自販機ですな。 珍しいので思わずジンジャーエールを飲んでみました(笑)

山奥で突如出くわした汽車。調べてみるとかつて北海道で活躍していたキハ27だそうです。
いきなり二両がデンと構えていたのですが、中はカラオケになっているようです。ちなみにレールも敷いてありましたが、当然ながら走れるわけもなく・・・

高山の市街地を目の前にして、丹生川で長いこと入る機会を逃していた自然薯の食えるレストランに入りまして。あんまりうまいのでご飯を何倍もおかわりしてしまいました(笑)


これは途中で見つけたJR上枝(ほずえ)駅。かなり大昔からあるレトロな駅舎のため、物珍しさで入ってみました。
とまあこんな感じで色々寄り道してからわずかに後始末をして、3時くらいには高山を立ち、7時半くらいにはうちに帰ってしまいました。うーん、早い!
帰りは養老辺りから自分が高速を運転していったのですが、どうも状況がよくない時に乗る羽目に陥るのか、結構危ない状況にも見舞われたり・・・降りてすぐは、癖が残って50キロくらい出してもスローモーにしか見えなくて焦りました(笑)
とりあえず腕時計も見つからず、非常に気がかりでなまま高山旅行は終わりまして・・・手持ちの時計の電池を入れ換えるとか、前から新しく買いたかったカシオの小さい時計を買うか、色々代行案を立てようとは思ってるのですが・・・とりあえず疲れたので今日は早く寝ましょう・・・
今日はここまで。ばいばーい。
今日で高山旅行も最終日、割とあっさり帰ってきましたけどね・・・(笑)
朝食を食べてからすぐ宿を出て、今すぐ高山まで戻るのも何だということで、少しばかり新穂高の方まで行ってきました。



遠目でも中々のものでしたが、近づいてみるとすぐ近くまで大きな山が迫ってきて、非常にインパクトがありました。まさに雄大と言うべきか・・・
ちなみに道中栃尾温泉という温泉街も通ったのですが、この辺りで道中猿が結構沢山チョロチョロしてたのが目につきましたね。子猿が沢山いたので、親子連れの群れなんでしょうがね

これは新穂高からの帰り道の中尾温泉(すぐ近くに色々温泉街が密集しまくりなのです)の、酒屋の表にある瓶コーラの自販機ですな。 珍しいので思わずジンジャーエールを飲んでみました(笑)

山奥で突如出くわした汽車。調べてみるとかつて北海道で活躍していたキハ27だそうです。
いきなり二両がデンと構えていたのですが、中はカラオケになっているようです。ちなみにレールも敷いてありましたが、当然ながら走れるわけもなく・・・

高山の市街地を目の前にして、丹生川で長いこと入る機会を逃していた自然薯の食えるレストランに入りまして。あんまりうまいのでご飯を何倍もおかわりしてしまいました(笑)


これは途中で見つけたJR上枝(ほずえ)駅。かなり大昔からあるレトロな駅舎のため、物珍しさで入ってみました。
とまあこんな感じで色々寄り道してからわずかに後始末をして、3時くらいには高山を立ち、7時半くらいにはうちに帰ってしまいました。うーん、早い!
帰りは養老辺りから自分が高速を運転していったのですが、どうも状況がよくない時に乗る羽目に陥るのか、結構危ない状況にも見舞われたり・・・降りてすぐは、癖が残って50キロくらい出してもスローモーにしか見えなくて焦りました(笑)
とりあえず腕時計も見つからず、非常に気がかりでなまま高山旅行は終わりまして・・・手持ちの時計の電池を入れ換えるとか、前から新しく買いたかったカシオの小さい時計を買うか、色々代行案を立てようとは思ってるのですが・・・とりあえず疲れたので今日は早く寝ましょう・・・
今日はここまで。ばいばーい。