goo blog サービス終了のお知らせ 

現代視覚文化研究会「げんしけん」

アニメ・ゲーム・漫画の視覚文化が日本を元気する!
コラボカフェ☕大好き❤️で2020年にブログ復帰します‼️

魔法少女リリカルなのはA’s Vol.6

2006年08月17日 00時06分10秒 | アニメDVD野郎!
  『魔法少女リリカルなのはA’s』のDVD最終巻を観させて頂きました。収録は「第12話 夜の終わり、旅の終わり」と「第13話 スタンバイ・レディ」です。
 第12話では【なのは】【フェイト】【はやて】の3人の魔法少女と守護騎士・管理局一同が「防衛プログラム」に対抗する為に集まります。その「防衛プログラム」は暴走する時を静かに待っていた。【はやて】は【リインフォース】と対話する。「防御プログラム」の進行を押さえる間、【はやて】は「守護騎士プログラム」の復旧を行います。【シグナム】たちが甦る。【はやて】のもとに帰って来るのだった。【はやて】は起動させ、騎士甲冑をまとい、杖を手に「夜天の書」を手にした姿で【はやて】は【なのは】たちの前に現れる。【はやて】は【シグナム】たちを温かく迎える。そこに【クロノ】がやって来る。暴走へのカウントダウンが近づいている事を告げる。【はやて】と【シグナム】たちに暴走停止のプランを相談するが良い方向は示されなかった。「アルカンシェル」は被害が甚大。【はやて】の家がなくなるから使えないらしい(笑)。「デュランダル」の凍結も意味を成さない。良い解決策が出ないが、【なのは】【フェイト】【はやて】たちは1つの方法を導き出す。暴走体の中枢を露出させて軌道上に転送、そのコアを「アルカンシェル」で消滅させるという事だった。
 【クロノ】は【グレアム】に通信をする。様々な人々の人生を壊して来た「闇の書」。【クロノ】と【リンディ】も愛する人を奪われた。それは【グレアム】も一緒だったと思う。だからこそ、法までも犯して「闇の書」を消そうとした。「過去を変えることはできない。だから、今を戦って未来を変える」と【クロノ】は言う。そして「防御プログラム」が暴走を始めた。「闇の書の闇」がその異形の姿を現した。【なのは】たちは各担当を分担し、全員で攻撃を開始する。「防御プログラム」にダメージは与えられるが、その再生の早さが尋常ではなかった。【はやて】の石化砲撃・ミストルティンも効果は薄い。だが、その攻撃は確実に効いていた。【クロノ】の「デュランダル」による冷凍攻撃・エターナルコフィンで凍結し、【なのは】【フェイト】【はやて】の最大攻撃魔法が炸裂する。【フェイト】の「プラズマザンバー」。【はやて】の「ラグナロク」。【なのは】の「スターライトブレイカー」。その攻撃はコアを露出させ、【ユーノ】【アルフ】【シャマル】の転送魔法で、コアを軌道上に転送、【リンディ】が「アースラ」から発射した「アルカンシェル」の直撃で、「闇の書の闇」は完全に消滅した。再生はしなかった・・・。【アリサ】と【すずか】も訳も分からない「クリスマス」の彩る街中へと戻った。【はやて】は倒れてしまう。
 「第13話 スタンバイ・レディ」では【なのは】【フェイト】【はやて】たちのそれぞれの進む道が描かれています。基本的にはみんな本局に勤める「魔法少女」は続けます。【リインフォース】は【はやて】との別れの道を選ぶ。【ユーノ】は無限書庫の司書。【グレアム】は罪に囚われず、希望辞職という形で決着がついた。英国故郷で暮らすという【グレアム】は、【はやて】の援助は続けて行き、時期が来れば【はやて】に全てを明かすつもりのようである。彼にしかできない「贖罪」であり、責任の取り方だったと思う。【フェイト】は執務官になる事が夢になった。ロストロギアの産み出す悲しみの連鎖を断ち切る事を仕事にしたいと考えていた。もちろん【フェイト】は母の事を思いながら。【なのは】も管理局の仕事を続ける。自分の魔法をもっと誰かの為に正しく使いたいと言う。そして【なのは】は【アリサ】と【すずか】。そして家族に全てを話す事を決意する。魔法の事もみんな打ち明ける。【はやて】も嘱託魔導師として【なのは】たちの後輩となるのだった。【すずか】と【アリサ】も全てを聞かなくても、聞いても秘密に触れないことも友人だと思っていた。だが、全部教えてくれたら、もっと仲良くなるとも言っていた。【なのは】も迷っていた将来の姿に、自分の進むべき道に答えを出していた。
 6年後。【なのは】たちは中学生になっていた。それぞれに成長してお姉さんになっていた。あの頃の面影は残しつつ変わっていた。【はやて】は守護騎士を率いて捜査官。【フェイト】は夢を叶え執務官。【なのは】は武装隊の教導官。【クロノ】はアースラの艦長。【エイミィ】は司令官。【リンディ】は提督として母となり【クロノ】と【フェイト】の帰りを待っている。【ユーノ】は司書から学者への道を進んでいた。【なのは】とは良いガールフレンドらしい(笑)。【なのは】たちの「絆」はしっかりと結ばれ、未来に続いていた。見上げるほどの青空に【なのは】【フェイト】【はやて】たちのデバイスが輝き、「セットアップ」の声が響き渡るのだった。

 次なる【なのは】たちの活躍を信じて・・・第3期シリーズに繋がって行く。


最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
燃える ()
2006-08-17 03:29:40
展開でしたねwwwww

はやてまで変身してしまってwwww

最高に面白かったですよ!!!!!

トリプルブレイカーなんかもうwwwwww



ラストのリインフォースは悲しかったですが・・・

Ⅱがよかったねwww



さて第3期はどうするのか・・・・・・

エンディングでああしてしまったからね・・・・・
返信する
3期 (イサーク)
2006-08-17 04:40:24
3期は2期の終わり~最後のED間の出来事をやるんでしょうかね?キャラもちゃんと全員出るのか今から気になって仕方ありませんw
返信する
コメント、ありがとうございます! (斑目 晴信)
2006-08-18 00:12:59
 苺さん、いつもお世話になっております!

本当に【なのは】【フェイト】【はやて】の3人

最大級の攻撃魔法トリプルは迫力がありましたね。

「闇の書の闇」も最後のボスっぽさが出ていた。

【リインフォース】は、小さくなって【はやて】と

活躍しているようなので、良いとしましょう!

 第3期シリーズ・・・戻るか、進むかですね。



 イサークさん、コメントありがとうございます!

中学3年ですからね。いきなりお姉さんになって

しまって戸惑いもあります。6年前に戻るのも

辛いかもしれないです。どんな作品になるのかが

楽しみですよね。
返信する
3期は07 (いりり)
2006-08-19 17:12:47
魔法少女リリカルなのはStrikerS

になるみたいですねぇ



またバトルテイストなものになってくれると面白いんですけど。

最近は”可愛い”だけではダメでそれに何か付加要素がないと人気が出ないようですね。



まぁ、フェイトが出てくれればそれでもう満足ですよ(´ワ`*)
返信する
コメント、ありがとうございます! (斑目 晴信)
2006-08-19 22:38:54
 いりりさん、コメントありがとうございます!

そうですね。StrikerSになりますね。

複数形ですから、みんな出て来ると思いますよね。

うんうん、戦闘時のキャラたちの動きは良い。

確かに、萌え&可愛さの要素だけではダメなのは

私もそう思います。内容がなくてはね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。