今日の商店会長 (早稲田商店会相談役 安井潤一郎)

日本でただ一人、商店会の会長現職で衆議院議員になった、早稲田商店会前会長日記。公式ホームページは左下ブックマークから。

5月23日・衆議院経済産業委員会の視察が決定

2008-05-23 23:56:00 | 商店会長のコメント
衆議院経済産業委員会の視察が正式決定しました。

視察先は商店街、アンテナショップ、地下農場、省エネ発電施設、特許庁です。

6月4日(水)9時に国会を出発して
☆巣鴨地蔵通り商店街
☆こだわり商店・早稲田
☆株式会社パソナ(地下植物栽培施設)
☆汐留アーバンエネルギー株式会社(コージェネレーション排熱利用施設)
☆特許庁 を廻って16時30分に国会に戻ってくるというスケジュールです。

最終の参加人数は来週の金曜日にならないと分からないようですが商店街としては画期的な出来事だと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月22日・四谷地区の総会&商店街視察

2008-05-22 23:40:27 | 商店会長のコメント
武部会長が主宰されている改革フォーラム「新しい風」では、本年7月の中頃までに本を出版する予定になっています。その監修にお力添えいただく、作家の瀧澤 中(あたる)先生のヒアリングから本日はスタートでした。

12時45分から代議士会、13時から本会議、16時20分から約10分間「あきんど議連」会長の中野 清先生と打ち合わせ。中野先生は内閣委員会の委員長という要職ですのでなかなか委員会開会中は詰めた話が出来ません。委員会室の隣の理事会室で休憩で委員長が出て来るのを待っての打ち合わせです。

18時からは信濃町駅横の中華料理の桂林(ケイリン)さんで開催された四谷地区商店会連合会平成20年度総会に大室新宿区商店会連合会会長の代理として出席しました。「区商連会長の代理で出席させていただいた副会長で衆議院議員の安井です」と御挨拶させていただきました。写真は総会の風景です。

本日、衆議院の経済産業委員会担当部局から「経済産業委員会の視察で商店街に伺うことが本決まりになりそうです。その時には連絡先等をお知らせ下さい」というお電話をいただきました。正式には明日(5月23日)の経済産業委員会理事会で決定するそうです。

「地域商業の活性化を標榜しているのですから、いろいろなアイデアを出して頑張っている商店街と個店の現状を経済産業委員会の先生方に是非ごらんいただきたい」という要望を理事の皆さんにお願いしていた事がいよいよ形になりそうです。明日、決定しましたら詳細を御報告します。巣鴨のとげぬき地蔵と早稲田のアンテナショップ事業「こだわり商店・早稲田」の視察になりそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

服部幸應先生の講演会と「200年商店街」その2

2008-05-22 06:43:37 | 商店会長のコメント
昨日(5月21日)11時から憲政記念館を会場にして「あきんど議連」主催の講演会を開催しました。講師は料理研究家で食育基本法制定でも中心的役割を果たされた服部幸應先生、テーマはもちろん「食育」です。参加していただいた皆さんからは大好評の催しでした。経済産業委員会が開会中でしたので、またまた事務局長の木挽 司先生に御面倒をお掛けしました、お詫び申し上げます。

一昨日(5月20日)にマーケッティングコンサルタントとして名高い、西川りゅうじん先生から商人(あきんど)議連の方向性とテーマについて「議連の大きな柱は『人づくり』、具体的なテーマは『200年商店街をつくろう!』ではどうですか」と御提示いただきました。議連メンバーでもある何人かの代議士に伝えたところ皆さん全員が「分かりやすくて良いなあ」という感想でした。

テーマと方向性が明確になって来ましたので、早急に「中間とりまとめ」と「要望」を文書化し、「農商工連携と空き店舗対策」が主題の議連報告№1を作り、それらを持って官邸に入り、首相にお渡しして首相からのお言葉をいただく、そのような進め方が良いのではないかと思いましたので、木挽事務局長さんに私の考えをお伝えしました。お詫びした直後に仕事を増やした、そんな気がします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『200年商店街をつくる!』&西川りゅうじんさん

2008-05-21 07:05:08 | 商店会長のコメント
昨日(5月20日)は午前中に経済産業省のレクチャー、11時に来客、午後は代議士会と本会議。本会議終了後、11日の始球式の写真を東京ヤクルトスワローズ球団の小田取締と矢野さんが持って来てくれました。15時から17時20分まで総務委員会に出席して18時に内閣委員長で「あきんど議連」会長の中野 清先生の事務所に伺いました。

経営コンサルタントとして有名な西川りゅうじん先生にお出でいただき「あきんど議連」に望む事と、今後の商店街活性化対策について先生のお考えをお聞きする機会を中野先生が作ってくれました。

「何はともあれ地域商業の活性化で一番大事なことは『人づくり』です。」というお話から始まり、「具体的なテーマとして『200年商店街をつくる』というのはどうでしょうか」というアイデアをいただきました。中野会長も木挽事務局長も関 芳弘幹事(兵庫3区神戸市須磨区、垂水区選出)も顔を見合わせ「まさにこれだ!」という思いが同時に湧き起こりました。

実に分かり易く、人の気持ちをワクワクさせる言葉です。今後は『200年商店街をつくる!』これをキーワードにしていきたいと思っています。写真は西川りゅうじん先生とのツーショット写真です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やりながら考えられるのは「まち場」の武器です。

2008-05-20 06:52:32 | 商店会長のコメント
行政はもちろん、民間の会社でも、何か物事を始める時は事業計画とそれに沿った予算が考えられます。その事業の経済性とか社会性等々を慎重に審議しながら具現化を目指します。資金は税金だったり本来は給与や株主配当に回せる余剰金か金融機関からの借入金なのですから当然です。たった一人の思いつきや「乗り」で「やってみよう」という訳にはいきません。そこまでじっくり審議を尽くした事業ですから途中での変更がなかなか難しいのです。

私は昭和25年の2月、早生まれですから「団塊の世代」の一番最後に位置します。父親の時代も、私達の時代も「人口の増える時代」でしたからよそ見をせずに「一生懸命」頑張る事が大事で、実際そうすればどうにかなりました。しかし、これから数十年は人口減少の時代が続くのですから「一生懸命頑張る」と命取りになります。

そんな時代に入っているのに体制は変わっていません。正確な時代認識を持ちながら変更、更新、微調整しながら進むのは大きく強固な組織体には至難の技です。だからこそ小さく、柔軟で、離合集散の可能な組織体が人口減少の時代、いわゆる「今の組織」だと思っています。

一つの事を突き進めていく事は美しいし、大事です。しかし動きながら考え、やりながら変更していく事も重要だと思っています。昨年(2007年、平成19年)10月14日にオープンした「こだわり商店・早稲田」もどんどん変わっていく事が重要だと思っています。その中から「新規出店地域の募集」が出て来ました。

昨日(5月19日)、品川で開催された東京都食肉組合の理事会を終えた後、早稲田に戻り、午後5時から11時過ぎまで、現場を担当されている皆さんとじっくり話をしました。店舗での商品は「委託」ではなく「買取り」にする事、参加していただく地域は5地域までに抑える事、宮城県の南三陸町さんから参加のお申し出をいただいている事、古紙の回収事業、店内を無線ラン装備して高齢者のパソコン教室を始めること、地域を元気にさせる大胆な「エグイ」発想のイベントの開催等を話し、出来るだけ早い時期に店舗改装に入る事を指示しました。

たった一人の思いつきや「乗り」で「やってみよう」という事が出来る、そんな「場」が商店会だと思っています。「早稲田に行ったら、早稲田でしゃべったら、自分の思いが形になる」、そんな事が感じていただける地域づくりがこの町では似合っています。面白くなりそうです、御期待下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全国まちづくり商店街サミット福島大会

2008-05-19 07:20:29 | 商店会長のコメント
本年10月22、23日に福島市で開催される第12回全国まちづくり商店街サミット福島大会の開催要項案が実行委員会から送られて来ましたので御紹介申し上げます。1999年に第1回大会が行われたこの催しは、毎回開催地域の実行委員会が自分達のやりやすい体制とテーマで進める事になっています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1.開催趣旨
全国各地でまちづくりに取り組む商工業関係者・行政・学生が一堂に集い、先進事例の発表や意見交換を通じて今後のまちづくりのヒントを得る機会とする。今回は「連携」をテーマに掲げ、商店街と地域の新しい連携のかたちを模索する場として活発に意見を交わすとともに、豊かな地域力づくりの担い手としての商店街の未来像を探る。
2.日  時 平成20年10月22日(水)・23日(木)
3.会  場 福島県福島市「こどもの夢をはぐくむ施設 こむこむ」「ホテル辰巳屋」
4.対  象 各地商店街、まちづくり活動団体、行政、学生など
5.参加人数 300名(予定)
6.主  催 第12回全国まちづくり商店街サミット福島大会実行委員会
7.後援予定 関係各省庁、日本商工会議所、全国商工会連合会、全国中小企業団体中央会、福島県、福島市、福島県商工会議所連合会、福島県商工会連合会、福島商工会議所、福島市商店街連合会、NPO全国商店街まちづくり実行委員会、㈱商店街ネットワーク
8.大会事務局 第12回全国まちづくり商店街サミット福島大会実行委員会(福島商工会議所内)
◆内 容(案) 
12:30~12:50(20分) 開会セレモニー / こむこむ 「わいわいホール」
12:50~13:00(10分) 休憩
13:00~14:00(60分) 基調対談
東西の元気な商店街から事例を学ぶとともに、今後の活性化に必要な「連携」のキーワードを語り合う。講師は、
青森市新町商店街振興組合 常務理事        加 藤    博  氏
佐世保市商店街連合会 会長             竹 本  慶 三  氏
コーディネーター 東北ジャイロ流通研究所 代表  小 柳  剛 照  氏 
14:00~14:10(10分) 休憩
14:10~15:40(90分) 「未来の連携」についてのパネルディスカッション
基調対談の講師2名に加え、会場からの事例も織り交ぜながら商店街活性化に必要な「連携」の未来について意見を交わす。

 パネリスト(案)
青森市新町商店街振興組合 常務理事        加 藤    博  氏 
佐世保市商店街連合会 会長            竹 本  慶 三  氏 
福島大学人文社会学群経済経営学類 教授      山 川  充 夫  氏 
㈱福島まちづくりセンター タウンマネジャー    宮 本  直 光  氏
福島で活躍するJA関係者 もしくは 農業関係者
コーディネーター 東北ジャイロ流通研究所 代表  小 柳  剛 照  氏
15:40~16:20(40分) 国の施策についての説明
内閣府、経済産業省、金融庁の各関係担当職員から説明
16:25~16:40(15分) 休憩
16:40~18:10(90分) 分科会 / こむこむ 「わいわいホール」、「学習室」
第1分科会   (未定)
行政やNPOなど組織間の連携、地権者と商店主などまちづくりの現場で見られるさまざまな連携について討論する。 「3本の矢は折れにくい」
パネリスト    未定    NPO・行政関係者 2,3名
(山形県新庄市100円商店街 代表、 NPO など検討中)
アドバイザー   青森市新町商店街振興組合 常務理事   加 藤  博氏
コーディネーター 福島大学人文社会学群経済経営学類 教授 山 川  充夫氏

第2分科会   (未定)
商業と農業の連携など産業間、世代を超えた交流など 既存の垣根を超える「連携」の今後を討論する。「未来の可能性を探る」
パネリスト    未定    学生・農業関係者 2,3名
アドバイザー   佐世保市商店街連合会 会長    竹 本  慶 三  氏
コーディネーター 福島大学人文社会学群経済経営学類准教授 小 山 良 太氏
まちづくり活動に取組む大学生にもパネリストをお願いする

18:10~18:30(20分) 移動
18:30~20:00(90分) 全体交流会 / 辰巳屋

10月23日(木) エクスカーション ふくしまワクワク体験(仮称)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
という豪華、盛り沢山の内容ですが、商店会主催の催しですから当日幕が開いてもコロコロ内容が変わると思います。日本中の面白い商店街の皆さんが集まる会です、是非御来場下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月18日・新しい事務所と新宿末広亭

2008-05-18 23:45:51 | 商店会長のコメント
自由民主党 東京都 衆議院比例区第7支部というのが地元の事務所の正式名称です。その事務所を来月、6月から若干広めの所に引っ越しさせようと思い、本日その実地見学をさせていただきました。場所はアンテナショップ事業のお店「こだわり商店・早稲田」が1階に入っているビルの2階です。

今週中に契約をして23日から引っ越し作業が出来れば良いと思っています。お陰様で来客も多く、今の事務所では手狭になり、運良く最高の場所が空いたので早速契約させていただこうと思い本日伺いました。

新事務所の見学会の後、私のホームページのリニューアルと「こだわり商店」サイトの新規開設について打ち合わせをして新宿に出ました。本日は久し振りに時間が取れたので女房と一緒に寄席(よせ)の新宿末広亭に行って大いに笑ってきました。写真は末広亭の正面です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出店先募集の件&内閣の支持率について

2008-05-18 07:47:21 | 商店会長のコメント
昨日のブログに書いたアンテナショップ「こだわり商店・早稲田」への出店先地域の募集開始について、早速名乗りを上げていただける所が有ったそうです。今後はアンテナショップ事業内容に精通されている方が参加希望されている地域に出向き相談と説明をする予定で進めていくそうです。御興味の有る方はメールでお問い合わせ下さい。

こだわり商店・早稲田のアドレスはinageya5801@nifty.com(担当安井浩和)です。

金曜日(5月16日)に議員会館自室で取材を受けました。取材というよりも世間話のような雰囲気で、前日に開催したボウリング振興議連の設立記念ボウリング大会の内容と福田内閣の支持率低下についての私の感想を訊かれました。

ミャンマーのサイクロン、中国四川省での大地震等で甚大な被害が出ている時にボウリングをしていて良いのかという議論が役員の中で有った事、それならば国会議員は笑顔を見せてはいけないことになるし、食事をしている所を人に見られてはならない事になる等の意見も出たこと。真面目なテーマでこれだけの国会議員、まして森さん、小泉さんという総理経験者のおふた方にボウリンブをプレーしていただける機会なんてそんなに簡単には作れない事等の意見を集約して開催した、というお話をさせていただきました。

「我が社の調査では内閣の不支持率が支持率の3倍になりました。これについての感想と、支持率を上げる秘策は?」と訊かれました。私は官邸の人間でも有りませんので支持率を上げようと動いたこともないので全く分かりませんとお答えしましたが、福田首相も支持率を上げようと思って仕事をされているのではないと思います。参考意見として重要視はされていると思いますが、それによって方向性がぶれる事はないと思います。

「秘策」にはなりませんが、「政局でない政治をやろう」という思いを持って山積みの難問に対処する事が支持率向上に必ず良い影響が出ると私は確信しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こだわり商店・早稲田の店舗コンセプト

2008-05-17 02:20:10 | 商店会長のコメント
昨年(2007年)10月14日に農商工連携と空き店舗対策をテーマにして新宿区の西早稲田にオープンしたアンテナショップ「こだわり商店・早稲田」が栃木県茂木町の一地域だけでは、冬場に葉物が揃わない等々の商品力に不足を感じ、出店先地域の募集を始めることになりました。先ずは店舗のコンセプトを明確にしなさないと指示をして下記のコメントが現場から出て来ました。

【こだわり商店・早稲田】
○障害者就労支援
NPO法人どんまい福祉工房と連携し障害者手作りのパンの販売・週3日障害者就労実習の実施(値づけ・レジ・町の清掃活動)
○高齢者雇用
当店は原則65歳以上のパート雇用としており、現在は65歳、78歳のパートタイマーの常時雇用させて頂いております。
○環境活動
アトム通貨(早稲田~高田馬場 地域通貨)との連携による「レジ袋使い回し大作戦」を実施中。レジ袋削減率95%(月4千枚配布→200枚)を達成しました。
○商店街空き店舗対策
当店は大隈通り商店街で空き店舗であった元・雀荘を賃貸させて頂いております。
○高齢者コミュニティの場&お母さんの子育て支援の場
当店はテーブル席を用意しております。この場はフリースペースで飲食も可能になっておりますが、高齢者の方々のコミュニティスペースとしての利用も可能となっております。小学生が帰宅の際にお母さんが家に不在の場合にお子様が当店で待つスペースにも利用されており、町の安全・安心に寄与する店となっております。
○震災対策&産地ツアー
都心部の直下型地震が迫っていると言われる中、当店の加盟するNPO法人全国商店街まちづくり実行委員会の販売する「震災疎開パッケージ」によって震災時に連携する地方市区町村へ疎開できる商品を販売しております。(詳細は大越まで) その際の現地視察ツアーや、産地視察ツアー、ECOツアー等を本年度より実施する予定です。

昨年11月 フジテレビ「めざにゅ~」の「名産で朝食を」のコーナーで栃木県もてぎ町の「こんにゃく」「ゆずみそ」「ゆず茶」を取上げて頂きました。
4月23日~29日 新宿高島屋11階催事場にて「服部幸應のおいしい食卓展」に出店させて頂きました。
4月28日 NHK「いっと6県」に環境活動である「レジ袋使い回し大作戦」を取上げて頂きました。
5月3日 銀座紙パルプ会館にて「ファームエイド銀座2008」に出店

その他、省庁、市区町村、障害者団体、環境団体等の視察見学や取材等を受け入れさせて頂いており、多くの方々へ出店地域のPR活動をしております。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
店舗コンセプトは以上ですが商品コンセプトは『コレを食べたら他を食べられなくなったとお客様へ言わせる逸品」だそうです。

まあ、一度見に来てやって下さい。
店舗所在地は東京都新宿区西早稲田1-9-13ダイヤハイツ西早稲田の1階です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

復刻版のユニフォーム

2008-05-16 13:43:48 | 商店会長のコメント
5月11日(日)に神宮球場でやらせていただいた始球式の時に着ていた東京ヤクルトスワローズの復刻版のユニフォームを写真掲載しました。

左の袖には「地球環境を守ろう」という思いを込めた鉄腕アトム、背番号はCo2の削減目標のマイナス6%に合わせて「-6」です。

これでピシッと受けていれば言う事は無かったのですが、残念無念のパスボール、写真のユニフォームを見ながら悔しさがぶり返して来ました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする