地域を元気に! 安田こうせい

魅力ある、ふるさと宮崎を紹介します。

県道東郷西都線・国道219号の整備促進

2019年10月21日 | Weblog
本日は、県道東郷西都線・国道219合の整備促進と道路整備促進のための予算確保について、沿線の市長村長、議長が県知事・県道整備部・議長に対して要望書を提出致しました。
私の他に3人の議員と一緒に同席させて頂きました。

県道東郷西都線は、日向市東郷町を起点に木城町を経由して西都市までの総延長39キロ、過疎対策や山村振興、広域観光など地域の発展に欠かせない道路です。
また、国道219号線は熊本市から宮崎市に至る九州中央山地沿線の経済活動を支える大動脈として重要な路線であり、産業経済の振興に必要不可欠な道路であります。
本日は、熊本県湯前町長、議長も出席を頂いて、大勢での要望活動になりました。
県内どの路線も、未整備箇所が未だ多く残されている状況であります。早期整備促進に向け、各市町村と連携したいと思います。












解散式!!


第26回福祉ふれあい祭り

2019年10月20日 | Weblog
本日は、第26回福祉ふれあい祭り 2019が門川町総合福祉センターで行われました。
今年のテーマ「思いやり 小さな一歩で ひろがる福祉」

テーマを考えてくれたのは、
西門川中学校 3年 濱田 優菜さん
西門川小・中学の閉校する、最後の年度に素晴らしい、テーマを考えてくれました。
濱田さんには感謝状と記念品がおくられました。

 天気が心配されましたが、最後まで雨も降らず、町内外からたくさんのお客様が訪れ盛り上がりました。

祭りでは、お楽しみ抽選会・じゃんけん大会・○×クイズなどあり、盛り上がりました。
会場内では、介護機器の展示をはじめ、点字体験や手話体験など福祉に関する体験コナーがあり、貴重な体験をさせて頂きました。

婦人団体連絡協議会の鱧だしうどん、日赤奉仕団の皆さんの豚汁など美味しく、大好評でした。福祉施設即売会では、焼き鳥やすり身の天ぷらも美味しかったです。





飯干神社大祭

2019年10月19日 | Weblog
諸塚村七つ山にある飯干神社秋季例祭が盛大に行われました。町内外からもたくさんの参拝客で賑わっていました。
また、演芸大会もすごく盛り、地域力を感じた大祭でした。諸塚村では各神社でこのような大祭が行われます。

飯干トンネル整備の要望されました。

女性部による、ラグビーハカ🏉

あおり運転の寸劇!





ラーメン早食い大会


人口減少・地域活性化対策特別委員会 調査3

2019年10月18日 | Weblog
人口減少・地域活性化対策特別委員会、調査最終日は島根県邑南町に食の学校、食と農を生かした「A級グルメ構想」で定住促進を目指す構想について学びました。
邑南町の基幹産業の農業を生かし、料理を学びたい、自分で起業したい人を地域おこし協力隊の制度を利用して最大3年間の研修を受け、自治体が起業に向けたバックアップします。
この構想を通して、5年間で、
食と農に関する起業者 43名
定住人口 240名
観光・交流人口客 92万人
とすごい事になっています。

食を通じて交流人口を増やしていく「A級グルメ構想」の取り組みを全国に広げています。
この取り組みを本県の都農町が始めいます。今後に期待できる事業だと感じました。
さぁ!宮崎に帰るぞ!!




人口減少・地域活性化対策特別委員会 調査3

2019年10月18日 | Weblog
人口減少・地域活性化対策特別委員会、調査最終日は島根県邑南町に食の学校、食と農を生かした「A級グルメ構想」で定住促進を目指す構想について学びました。
邑南町の基幹産業の農業を生かし、料理を学びたい、自分で起業したい人を地域おこし協力隊の制度を利用して最大3年間の研修を受け、自治体が起業に向けたバックアップします。
この構想を通して、5年間で、
食と農に関する起業者 43名
定住人口 240名
観光・交流人口客 92万人
とすごい事になっています。

食を通じて交流人口を増やしていく「A級グルメ構想」の取り組みを全国に広げています。
この取り組みを本県の都農町が始めいます。今後に期待できる事業だと感じました。
さぁ!宮崎に帰るぞ!!



人口減少・地域活性化対策特別委員会 調査2

2019年10月18日 | Weblog
17日(木)は岡山県西粟倉村に研修に行って来ました。岡山県の北東端、人口1,500人の西粟倉村は、かつて過疎化が進む中で平成の大合併を回避した。小さな村ですが、移住者180人と多く、面積の95%が山林であり、自然豊かで、林業や地域資源を利用した企業支援などが盛んなところです。生活環境は宮崎県諸塚村と似ています。
村の財源で間伐整備を推進し「百年の森林構想」に繋がりました。移住者が起業し木材加工・販売業という地域資源を使ったビジネスが次々に誕生し、後に林業の6次産業化に繋がり、地域循環型のビジネスとなり、関係人口の拡大により、地域活性化の経済活動を後押ししています。
また、今年か. SDG s未来都市を掲げ、 (持続可能な開発目標)持続可能な「百年の森林に囲まれた上質な田舎」を目指しています。

午後からは島根県飯南町にある集落(谷自治振興会)を視察し、88世帯245人 高齢化率43%です。
平成17年に町立 谷小学校が閉校になり、廃校を利用し地域交流拠点施設として公民館と連携し各種団体の活動の場として県外から交流人口を図っています。
研修では荒神神楽ヤマタノオロチよる温かい歓迎を受けました。


鳥取砂丘からスタートです。





オロチの歓迎


人口減少・地域活性化対策特別委員会



人口減少・地域活性化対策特別委員会 調査

2019年10月18日 | Weblog
人口減少・地域活性化対策特別委員会は16〜18日の日程で県外調査を行いました。
鳥取県に人口が徐々に増加している、日吉津村に調査!
ひえづ版ネウボラ事業は母子支援制度で、妊娠期から
就学前までの健康相談や相談支援等をワンストップで行う子育て支援を行なっています。
私たちが思っていた、村(過疎地域)とは違って街に村がある感じです。村の面積は4、2km2と日本で4番目に小さい村!村内には病院4ヶ所、保育所3ヶ所、子育て支援センター、児童館、それに、イオン、スターバックス、すき屋などあり生活には困らない感じです。これからも移住者は増えると思われます。
日吉津村は(住むなら日吉津!)(子育てなら日吉津‼︎〜待機児童ゼロ〜)の戦略で人口3,600人を目指します。
明日の予定は岡山県・広島県・島根県です。




宮崎ブーゲンビリア空港〜羽田空港〜米子 鬼太郎空港!!

国道503号線整備促進

2019年10月12日 | Weblog
国道503号線整備促進する、要望書を宮崎県 県土整備部長に提出いたしました。

五ヶ瀬町 ・ 諸塚村の町長、副町長、議長さんが出席!
西臼杵選出の佐藤県議と一緒に同席させて頂きました。

この国道は先月、一般質問させていただきました。飯干トンネルの建設など財政的に厳しい状況ですが、諦めずに、佐藤議員と一緒に早期整備促進に頑張ろうと思います。

錬心館空手道選手権大会

2019年10月06日 | Weblog
第50回宮崎県空手道選手権大会が新富町体育館で盛大に開催されました。
大会顧問ということで来賓として出席させて頂きました。
実は息子が小学生時代に空手道を学んだ錬心館 門川支部時代を思い出します。試合で思うような結果が出ず涙した。長男!最後まで黒帯に昇格する事は出来ませんでしたが、空手道を通じて技術の向上はもとより強い精神力などご指導して頂きました師範に感謝!
日頃の成果を充分に発揮し、相手を思いやる精神を磨き、大会を通じて大きく成長して頂きたいと思います。






第2回門川ブランド認定審査会

2019年10月02日 | Weblog
第2回門川ブランド認定審査会が門川町役場3階会議室で開催され、
(合)SA・Te黒潮、)「ひなた黒潮からすみ」「ひなた黒潮からすみパウダー」
(株)鹿島園本舗 茶の葉「神乃舞(釜王)ゴールド・シルバー・ブロンズ」など、
門川ブランド推進会議推奨品として認定いたしました。これまで認定した商品は、
 (株)英楽 夢創鶏・㈱新門トマト農園 とまとジュース・高糖度トマト・㈱水永水産 オイルちりめん。
これより、新宿みやざき館KONNEにおけるイベントや商工会伴走型事業など町内物産品のPRに努めたいと思います。
認定されました。商品はどれも美味しいので、一度ご賞味ください。