後藤和弘のブログ

写真付きで趣味の話や国際関係や日本の社会時評を毎日書いています。
中央が甲斐駒岳で山麓に私の小屋があります。

「潮来のあやめをお楽しみ下さい!」

2024年05月11日 | 写真

040

6月17日になると潮来のあやめが満開になり、初夏の川風に揺れていました。

お楽しみ頂ければ幸いです。

撮影日時:2008年6月17日午後2時前後


4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
素晴らしいお写真どうもありがとうございます。 (高山)
2008-06-18 11:30:51
素晴らしいお写真どうもありがとうございます。
満開ですね!
ヘッセの「アヤメ」(『メルヒェン』新潮文庫 所収、ヘッセ全集では「イーリス」)の美しい描写を思い出しました。
高山さん、 (藤山杜人)
2008-06-18 16:48:48
高山さん、
コメント有難う御座います。
ヘッセにそのような題の作品が有ったのですね。
読書人でいらっしゃいますね。
敬具、藤山杜人
光琳の「燕子花(かきつばた)屏風」 (SHANTIAN)
2008-06-20 10:41:33
光琳の「燕子花(かきつばた)屏風」
とちがい、とりどりの花を楽しげに按配して植えられた方の思いやりが嬉しいですね!
泥に埋まって、施肥作業が大変なことと存じます。

根津美術館のHPより
http://www.nezu-muse.or.jp/syuuzou/kaiga/10301.html
(紺青が少し黒ずんでいます)
SHANTIAN 様 (藤山杜人)
2008-06-20 18:48:48
SHANTIAN 様
コメント有難う御座いました。
敬具、藤山杜人

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。