後藤和弘のブログ

写真付きで趣味の話や国際関係や日本の社会時評を毎日書いています。
中央が甲斐駒岳で山麓に私の小屋があります。

いろいろなボタンをお楽しみ下さい

2008年04月25日 | 写真

Dscn3198_2

Dscn3209 Dscn3212 Dscn3213 Dscn3217 Dscn3218 Dscn3219 Dscn3220 Dscn3222 Dscn3223 Dscn3226_2

撮影日時:4月24日午後3時頃、撮影場所:小金井市五日市街道と小金井街道の交差点より国分寺方向へ100m行った右側にある海岸禅寺にて。(最後の写真の山門の外側に見える車は五日市街道の位置を示す。この写真の右方向が国分寺です)尚、大きな写真のボタンは自宅庭のボタン


4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
咲きしより散り果つるまで見しほどに 花のもとに... (SHANTIAN)
2008-04-25 14:01:07
咲きしより散り果つるまで見しほどに 花のもとにて二十日へにけり
                      (藤原忠実 『詞花和歌集』)
夢を趁ふて夢□に入る牡丹哉   (牡丹花肖柏(=三善貞司、室町期堺の人))
返信する
藤山様、海蔵寺の大賀ハス、とっくにご存知なのに... (高山)
2008-04-25 14:29:45
藤山様、海蔵寺の大賀ハス、とっくにご存知なのに失礼しました。
お庭に牡丹もおありとは、すばらしいお庭ですね!
写真、上の段左から三つ目は崑崙奴でしょうか。
神代植物園で見ました。黄色いボタンもありました。
牡丹の根の皮は気血を増す薬草で、須賀川の牡丹園は文字通り牡丹色の薬種用牡丹の木が多く、素朴な感じでした。

SHANTIAN様、
牡丹花肖柏の出世作、「春咲かぬ花のこころや深見草(ふかみぐさ:牡丹の異称)」も、宣長が絶賛しましたが意味深長ですね。
「かたみとてみれば嘆きのふかみ草 なに中々の匂ひなるらん」
                   『新古今和歌集』 大宰大弐重家
返信する
高山さん、 (藤山杜人)
2008-04-26 08:32:32
高山さん、
いろいろ貴重な情報を頂きまして、有難う御座いました。敬具、藤山
返信する
SHANTIANさん、 (藤山杜人)
2008-04-26 08:33:32
SHANTIANさん、
和歌と俳句有難う御座いました。敬具、藤山
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。