
連日、自転車で地域をまわって年金問題の調査を継続しています。
最近、この活動をしているとお叱りを受けることが多くなってきました。その理由のひとつは、和歌山では民主党の存在がまだまだ小さいため、政治活動=政府=自民党と解釈されることです。(民主党のノボリ旗を立てて走っているのですが・・・!) 従って、年金問題に対する社会保険庁の様々な不手際や、年金受給者の安心を無視した安倍政権の対応について、現場で聞き取り調査をしている私がとばっちりを受けるわけです。
何だか理不尽な気がしますが、しかし、間違えてくれるお陰で様々なお話を聞け、この問題の本質を理解する上での貴重な機会になっています。強く感じることは、消えた年金記録問題に対する政府の対策には信用が置けないと、多くの方々が感じていることです。
政府の対策では、受給者が申請しなければ、受給額が修正されることはありません。私たちの年金記録が照合の結果修正されていたとしても、自ら申請しなければ年金受給額が修正されることはありません。本来、この問題は社会保険庁に責任があるのです。政府がすべき対策は、コンピューター上の名前を「名寄せ」することだけではなく、手書きの台帳との突合でコンピューターのデータを修正し、修正したら自動的に加入者に通知して、申請があるなしにかかわらず加入者の年金受給額の修正を行うことです。
なかなか説明は難しいのですが、このような民主党案を説明しながら自転車でまわっていると、本当の意味での支持が広がることを実感します。
とは言え、広い和歌山。「逆転の夏」(私の場合は「大逆転の夏」ですね!)にするには、地域をまわる自分自身があと100人は欲しいといつも思います。
6日は民主党のパーティーがあり、東京に行ってきました。
参議院選挙立候補予定者として、華々しい演出の中、スポットライトを浴びた舞台で紹介されました。場内を埋め尽くす参加者の歓声に、民主党への期待の高まりを感じました。しかし、和歌山に帰ってくると、何だか、一瞬の異次元の世界での出来事だった気がします。政治の本質は、いつも生活現場の中にあり、それ以外の場にはないのですから。
さかぐち直人政治活動ホームページ
阪口直人国際協力活動ホームページ
最近、この活動をしているとお叱りを受けることが多くなってきました。その理由のひとつは、和歌山では民主党の存在がまだまだ小さいため、政治活動=政府=自民党と解釈されることです。(民主党のノボリ旗を立てて走っているのですが・・・!) 従って、年金問題に対する社会保険庁の様々な不手際や、年金受給者の安心を無視した安倍政権の対応について、現場で聞き取り調査をしている私がとばっちりを受けるわけです。
何だか理不尽な気がしますが、しかし、間違えてくれるお陰で様々なお話を聞け、この問題の本質を理解する上での貴重な機会になっています。強く感じることは、消えた年金記録問題に対する政府の対策には信用が置けないと、多くの方々が感じていることです。
政府の対策では、受給者が申請しなければ、受給額が修正されることはありません。私たちの年金記録が照合の結果修正されていたとしても、自ら申請しなければ年金受給額が修正されることはありません。本来、この問題は社会保険庁に責任があるのです。政府がすべき対策は、コンピューター上の名前を「名寄せ」することだけではなく、手書きの台帳との突合でコンピューターのデータを修正し、修正したら自動的に加入者に通知して、申請があるなしにかかわらず加入者の年金受給額の修正を行うことです。
なかなか説明は難しいのですが、このような民主党案を説明しながら自転車でまわっていると、本当の意味での支持が広がることを実感します。
とは言え、広い和歌山。「逆転の夏」(私の場合は「大逆転の夏」ですね!)にするには、地域をまわる自分自身があと100人は欲しいといつも思います。
6日は民主党のパーティーがあり、東京に行ってきました。
参議院選挙立候補予定者として、華々しい演出の中、スポットライトを浴びた舞台で紹介されました。場内を埋め尽くす参加者の歓声に、民主党への期待の高まりを感じました。しかし、和歌山に帰ってくると、何だか、一瞬の異次元の世界での出来事だった気がします。政治の本質は、いつも生活現場の中にあり、それ以外の場にはないのですから。
さかぐち直人政治活動ホームページ
阪口直人国際協力活動ホームページ
出させないためにも、私もがんばります!
自営業者のお嫁さんは大変なんです。農業に携わっておられる女性も同様だと思います。ただでさえ毎日毎日家業で忙しいのに、何十年も前の領収書を突然だせと言われても覚えていられるわけありません。今回、初めて国会証言された記録消失された当事者中村美津子さんも国民年金で自営業の方です。彼女の様な方のためにも阪口さん頑張ってください。
息子が所属する県立百合丘高校は、強豪の横浜商大付属、さらには横浜ベイスターズよりも強いと言われる横浜高校と同じブロックとなりました。
神奈川県における私学の勢力は、まさに和歌山県における自民党勢力にも比肩する圧倒的強大さを示しています。
それはある種“帝国主義”的なものを感じさせます。
しかしそれ故に“大逆転の夏”に向けて、選手たちは今、打倒私学強豪校を合言葉に連日泥まみれの日々を送っています。
連日自転車で紀州路を駆け巡る阪口さんとともに、今年の夏は必ずや“大逆転の夏”を果たしてもらいたいものです。
P.S そういえば阪口さん早稲田大学教育学部出身だから本物ハンカチ王子の先輩ですね。
皆さん、おはようございます。ビックリしました!
サイクル王子ですか・・・。(赤面) とても嬉しいのですが、独身とは言え、40歳過ぎの王子では、ハンカチ王子やハニカミ王子のファンにクレームをつけられそうで心配です。でも、ニックネームは欲しいので、「リサイクル王子」も含めてご検討頂ければ幸いです!!!
今日もこれから自転車で出発です。今日は、会合をはさんで和歌山市内を走った後、会合に出席するため再び紀南に向かい、今日、明日は紀南で限界まで走ります。年金など、生活の問題について、できるだけ多くの方にご意見を伺うつもりです。
あの頃は、自転車ではなくマラソンが主でしたが。
挙句の果て(!)には、学生たちを連れてカンボジアのアンコールワットまで走りに行かれた時には、さすがに私も唖然としましたが・・・。
学生と、身体をはってそこまでとことん付き合う教員を私は未だに知りません。
そのスタイルは議員候補者となった今でも、全く変わるところがないように見受けられます。
「サイクル王子」
見事なネーミングです。ぜひその名を和歌山全県に広めていってください。
ん? それにしても王子には王妃が必要かも・・・?
追記:カフェラテさんへ
お住まいはTVK(テレビ神奈川)が受信できるところでしょうか?
7月11日、神奈川県高校野球夏期選手権大会、百合丘高校VS秀英高校の試合がTVKで中継されます。
もっとも息子の登板があるかどうかは監督さんのみぞ知るというところですが。また登板したところで、カフェラテさんの期待するイケメンスポーツマンとはほど遠いような(むしろマンガチックな顔です)気もします。
百合丘高校が神奈川大会を制する時(7月下旬)、まさに阪口さん当選の報がピッタリと重なることとなります。
この夏は私にとっても“一生分の夏”になりそうです。