先日 『 可睡ゆりの園 』 で買ってきたユリの苗ですが...
今咲いてる仔が咲き終わってから植えようと思っていたんだけど
なんだか、ずっとポットのままでいるのが窮屈そうで可哀想になってきたので
急遽、今咲いてる仔のとなりに植える事にしました

簡単に耕して植えるつもりが、掘ったら邪魔なノウゼンカズラの太い根っ子(直径2cm)が現れたので
思いがけず地面を掘るデカい金テコとノコギリが出動する土方仕事に...

邪魔な根っ子をなんとか掘って切って(生命力最強なので、根っ子を1本切ったくらいじゃ全然平気)
30℃の暑さの中、汗びっしょりになって、なんとか植え終わりました


左から、白 (花言葉は「純潔」)・ ピンク (花言葉は「虚栄心」)・ 黄色 (花言葉は「陽気」)です
で、恒例の命名式(笑)ですが...
白は、白のお着物からイメージして凛として美しい姜明さまに...



ピンクは、恋する弟くんのイメージで夙和さまに...(白 × 赤 = ピンクという意味合いも込めて(笑))



黄色は、金ピカで明るいイメージから金不喚ちゃんにしました



今、外は結構な雨が降ってるけど、どうか近年激しくなりつつある暴風雨に負けないで
どの仔もみんな美しく咲いておくれ~
