昨日は、己書から “楽喜de書” になって2回目の幸座でした
が...また日本平ホテルでした
自力で行けないので、先生直々の送り迎え付きで、かたじけないやら申し訳ないやら...
(でも、次回も日本平ホテルだそうで、独立したばかりで生徒さん増やしたいんだろうな...)
昨日は湿度が高いのでガスってましたが、霞の上から顔を出した富士山が神秘的でした 🗻


冬の雪がある富士山もいいけど、雪の筋がわずかに残る富士山を見ると
いつも葛飾北斎の、この冨嶽三十六景を思い浮かべます

行く度に違う顔を見せてくれる富士山が、いつも見える所に住んでるって幸せ
(ちなみに、部屋の窓からも山頂だけ見えます(笑))
課題は、アクリル絵の具をスポンジでポンポンして描く木 🌳

そして、宿題は父の日でしたが...私の父もHIROの父(だんな)も亡くなってるので
仏壇に供えて見てもらう事にしますか

ところで、今気づいたんだけど...“楽喜de書” 会員証が “楽笑de書” になってる...

まだちょっとバタバタしてるから、みんな気づいてないのかな...?教えてあげなくちゃ
が...また日本平ホテルでした

自力で行けないので、先生直々の送り迎え付きで、かたじけないやら申し訳ないやら...

(でも、次回も日本平ホテルだそうで、独立したばかりで生徒さん増やしたいんだろうな...)
昨日は湿度が高いのでガスってましたが、霞の上から顔を出した富士山が神秘的でした 🗻


冬の雪がある富士山もいいけど、雪の筋がわずかに残る富士山を見ると
いつも葛飾北斎の、この冨嶽三十六景を思い浮かべます


行く度に違う顔を見せてくれる富士山が、いつも見える所に住んでるって幸せ

(ちなみに、部屋の窓からも山頂だけ見えます(笑))
課題は、アクリル絵の具をスポンジでポンポンして描く木 🌳

そして、宿題は父の日でしたが...私の父もHIROの父(だんな)も亡くなってるので
仏壇に供えて見てもらう事にしますか


ところで、今気づいたんだけど...“楽喜de書” 会員証が “楽笑de書” になってる...


まだちょっとバタバタしてるから、みんな気づいてないのかな...?教えてあげなくちゃ
