「私の小さなパリのお店」 第29号...ここからは本屋さんの小物に取り掛かります
(...って...八百屋さん、花屋さん、手芸屋さん、パン屋さんがまだ途中なのに...
また新たなお店に突入してしまいました...
)
パーツを見て、コレは同じ物をたくさん作るパターンだと思い説明書を読んだら...

これらのパーツで、形の違う本(ページの開いてるヤツと、閉じてるヤツ)を、計84冊(
)
作る事が分かりました...心が折れました...
(ねぇ...ペース配分って知ってる?)
長丁場になりそうだけど、とりあえず少ない方...ページの開いてる本を8冊作ります
まず、線に沿ってブロックを切り離します

これを3枚ずつ重ねて貼ります(計8個作ります)

本のカバーと中紙を線を引いて切り抜きます(結構メンドクサイ
)

3枚重ねたモノを本の芯にして、中紙とカバーを貼ったら開いた本の完成です📖

これを8冊作ったけど...

次は閉じた本を76冊か...

まだこんなにある...

でも、やらないと先に進めないので、内職だと思ってコツコツやるか...
(完全にモチベ消失)
(...って...八百屋さん、花屋さん、手芸屋さん、パン屋さんがまだ途中なのに...
また新たなお店に突入してしまいました...

パーツを見て、コレは同じ物をたくさん作るパターンだと思い説明書を読んだら...

これらのパーツで、形の違う本(ページの開いてるヤツと、閉じてるヤツ)を、計84冊(

作る事が分かりました...心が折れました...

長丁場になりそうだけど、とりあえず少ない方...ページの開いてる本を8冊作ります
まず、線に沿ってブロックを切り離します


これを3枚ずつ重ねて貼ります(計8個作ります)

本のカバーと中紙を線を引いて切り抜きます(結構メンドクサイ


3枚重ねたモノを本の芯にして、中紙とカバーを貼ったら開いた本の完成です📖

これを8冊作ったけど...

次は閉じた本を76冊か...





でも、やらないと先に進めないので、内職だと思ってコツコツやるか...

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます