あれからコツコツと地道にガラスを削り続けた結果...
窓の中心のオーバル部分が完成しました~

...っていうか...まだ完成じゃなくて
...削ってコパーテープを巻く作業が完成という事です
(並べてあるだけでバラバラです)
予定よりも時間が掛かったのは...ずっとお腹の調子が悪かったのと...
緑のガラスが硬くて、何度も割れたりして手間取った為です
他の作業は部屋の中で出来るけど...ルーター掛けは水とガラスの粉が飛び散るので
外の「※(通称)バイク部屋」でやらなきゃならないんですが...ここがコンクリート床で寒いんです
(よって...冷えてお腹が痛くなるとゆ~
)
説明しよう
※「バイク部屋」とは...バイクが好きだったPAPAが自分のバイクを収納、メンテする為だけに
家と一緒に作り付けで、大枚150万円ほどかけて作った部屋の事である
しか~し
...あろう事かサイズの見積もりが甘かった為...肝心のバイク(1200cc)が入らず...
大事なバイクはずっと外に置いてあったという...お間抜けな曰く付きの部屋の事なのであ~る
(今は「白龍」(私の愛騎(チャリ))と「猿」(HIROのモンキー)が収納されています)
この後は、この周りの部分のガラスを切って、削ってという作業に入るところなんですが...
自分の中で、
どうしても中華色を入れたい
という思いが強くなったので...
今...周りの部分の型紙をあれこれ思案してる最中です...
当初の型紙では...暖色系の正方形のガラスをパッチワークのように並べるつもりだったんだけど...
中華色を入れるとなると...例えば...
こういう格子模様とか...

こんな格子模様とか...

全面じゃなく...四隅にさりげなく入れられないかな~?
真ん中部分とのバランスとかも考えないと...う~ん...むずかすいぃ~
という事で...周りはまた1から型紙を作り直すので、続きはもうしばらく掛かりそうです...
窓の中心のオーバル部分が完成しました~


...っていうか...まだ完成じゃなくて


予定よりも時間が掛かったのは...ずっとお腹の調子が悪かったのと...
緑のガラスが硬くて、何度も割れたりして手間取った為です

他の作業は部屋の中で出来るけど...ルーター掛けは水とガラスの粉が飛び散るので
外の「※(通称)バイク部屋」でやらなきゃならないんですが...ここがコンクリート床で寒いんです

(よって...冷えてお腹が痛くなるとゆ~

説明しよう

※「バイク部屋」とは...バイクが好きだったPAPAが自分のバイクを収納、メンテする為だけに
家と一緒に作り付けで、大枚150万円ほどかけて作った部屋の事である
しか~し


大事なバイクはずっと外に置いてあったという...お間抜けな曰く付きの部屋の事なのであ~る

(今は「白龍」(私の愛騎(チャリ))と「猿」(HIROのモンキー)が収納されています)
この後は、この周りの部分のガラスを切って、削ってという作業に入るところなんですが...
自分の中で、


今...周りの部分の型紙をあれこれ思案してる最中です...
当初の型紙では...暖色系の正方形のガラスをパッチワークのように並べるつもりだったんだけど...
中華色を入れるとなると...例えば...
こういう格子模様とか...

こんな格子模様とか...

全面じゃなく...四隅にさりげなく入れられないかな~?
真ん中部分とのバランスとかも考えないと...う~ん...むずかすいぃ~

という事で...周りはまた1から型紙を作り直すので、続きはもうしばらく掛かりそうです...