「前」 蕨市議会議員 おおしま公一活動報告

2015年5月31日。まさかの落選を果たした?「前」蕨市議会議員おおしま公一の修行の日々をお伝えしていきます。

二代目神田山陽十三回忌追善興行

2012-10-30 17:30:00 | Weblog
夜は標題の講談公演に足を運んでまいりました。上野広小路亭での開催でした。

1997年に国の記録選択無形文化財の技芸者としても指名された、二代目神田山陽師匠が他界されてから十三回忌の節目に、直弟子・孫弟子13名による講談のみの企画でありました。

会場にはロビーにも溢れてしまうぐらい大勢の聴衆が詰め掛け、なんと高座の上にも上げてしまう盛況ぶりでした。高座に上がる講談師が軒並み「こんな状況は初体験」と言うぐらいの珍しい光景でした。

トリは二代目神田山陽師匠が映像で登場。「海賊退治」の一席を披露されておられました。

神田陽子・紫・紅の3師匠による「源左衛門の駆けつけ」は、交代で一つの演目を語る「車読み」ではなく、3人同時に高座に上がって、しかも釈台の前で話すだけではなく、立ち上がって演じる場面も見られる珍しい店方でした。まさかEXILEの振り付けまで飛び出すとは・・・。

師匠を持たずに独学で講談師となり、面子が手薄だった神田一門を「日本講談協会」という一大グループにまで育て上げた二代目神田山陽は、まさに講談界に一時代を築いた名講談師だったのでしょう。

神田陽子師匠が「二度目の清書」のまくらで(講談の場合まくらって言うんでしょうか?)、「(山陽師匠は)三べん稽古なんて言わずに、テープも使っていいから、10年かかったところを5年で、5年かかったところは3年で上達するように・・・と仰っていました」とエピソードを語っておられました。そういった意味では講談界の「改革者」でもあったのもかもしれません。

海賊退治を聴きながら、祈冥福。


<写真:鮨詰め状態の会場。高座にも聴衆が上がる。>

議会改革推進特別委員会

2012-10-30 13:30:00 | Weblog
蕨市議会では、地域主権/地方分権時代に適した市議会のあり方を議論すべく、「議会改革推進特別委員会」設置され、議会基本条例制定に向けて協議が進められております。

現在のところ、基本条例の内容を「議会と市民との関係」及び「議会の権能」に分けて委員間で話し合いが行われております。

本日は、「議会と市民との関係」につき、各会派を代表する形で見解が示されました。

議会報告会の開催等をはじめ、見解が一致できそうな点が多くみられる一方で、民主党より提案をしております「議長・副議長の立候補制」等、一致点を見出すまで至らない点も散見されます。

本日のところは、各会派の見解を表明し、一致点・不一致点を明らかにするというところまで議論が進みました。

今後、「議会と市民との関係」につき意見集約を図るとともに、「議会の権能」についても議論が持たれるものと認識をいたします。

「議会と市民との関係」については、そもそも地方自治というものが「直接民主制をベースとしている」と考えるのか?「間接民主制をベースとしている」と考えるのか?で見解が異なってくるのではと思われます。ちなみに、私は前者だと理解をしています。しかしながら、実務を扱う地方自治の現場では、中々こうした「そもそも論」から発想していくことについては、諸々難しい点もあるように感じております。

いずれにしても、議会改革については、既に先進事例が多くあることもあり、現段階ではスムーズに議論が進んでいるものと思われます。





平成24年第4回蕨戸田衛生センター組合議会 議会運営委員会

2012-10-30 10:00:00 | Weblog
11月中旬に開会予定の、蕨戸田衛生センター組合議会定例会に係る議会運営委員会が開かれました。

議題は、本年度第4回定例会の会期日程及び議事日程についてでした。会期日程は11月13日(火)から19日(月)までの7日間と決しました。提出議案は、決算認定案1件、補正予算案1件の計2件となります。

併せて、提出議案の概要につき事務局より説明を受けました。


<写真:議会運営委員会の次第>