goo blog サービス終了のお知らせ 

わにじぃのお気楽な毎日

自転車や山などが好き でもひとりではなにも出来ない‥
そんなヘタレ爺の備忘録のようなもの (^^ゞ

いつまで経っても涼しくならん

2025-08-23 | トレーニングのような

自転車友の琵琶法師さんから早朝避暑ライドのお誘い 約Ⅰヵ月ぶりですね

前回は90km超のロングライドになってしまい 最後は足がつって動けなくなるというイタい経験をしたので

今回は近場なのでその半分くらいの距離をご一緒させてもらいました (^^ゞ

コースは湖西山麓 一人でもよく走ってるとこなので自分のペースで行かせてもらいます

還来神社まではまずまず走れたような (自己採点‥)

道路脇の温度計は27℃を表示  早朝7時過ぎでこの温度 暑くはないが涼しくもない

8月も終わろうというこの時期なのにまだまだ35℃近くの真夏日が続いている今年の夏場

もうこれがこれからの標準になっていくんだろうか?  ますます生きにくい世の中になっていく (T_T)

しかし琵琶法師さん 私より年配(78歳)にも関わらずお元気 というより鉄人!

未だに1日おきにこうして走られてるし(それもトレーニングモード)見習おうにも同じことしたら1週間は動けない (爆)

仰木の一本桜のとこ  棚田の稲穂は順調に育っているようですね 今年のおコメの出来はどうなんでしょう

仰木地区遠望 うしろは比良山系

飯室谷不動堂

坂本に向かって行く途中 琵琶湖越しの湖東湖南方面

西教寺 門は開いてますが拝観はまだのようですね (8:25am)

西教寺山手の駐車場から大津市中心部  中央に大津港や左の方びわ湖ホールが見える

日吉大社をかすめ

堅田まで帰ってきて浮御堂近くの湖岸緑地公園

琵琶湖大橋たもとの道の駅びわ湖大橋米プラザで琵琶法師さんとお別れして ここからはぶらぶら (^^)

町のあちこちで地蔵盆の準備されてましたわ  そういえば私が子どもの時もよく行ってました

これも地域によって あったりなかったりで近畿地方は割とポピュラーなよう

私の田舎(兵庫県播州地方)ではフツーにやってました  おやつをもらえるのがなにより楽しみで (^^)

今でも数珠回しとかやってるんだろか?

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 8月 真夏の山行きは | トップ | 行場巡りで忍者修行 !? (^^) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

トレーニングのような」カテゴリの最新記事