世捨猫のマンドク生活

~ Cat's my Life ~ 未だ見ぬ何かをもとめて・・・

インデックス1

静岡県 アウトドア 史跡・観光 心霊・怪奇  近畿・四国 マンドク生活YouTubeチャンネル
山梨県 アウトドア史跡・観光 心霊・怪奇  ゲームプレイ 今期のアニメ(tvk組) 

三保半島 奇石博物館 川根・オクシズ 御殿場観光12選 愛鷹山 山中城跡
須津渓谷 赤淵川 天子の七滝 河津七滝 城ヶ崎海岸 忍野八海 富士八海

インデックス2

淡島 猿島 友ヶ島 大久野島 東京スカイツリータウン 箱根園
伊豆・三津シーパラダイス 沼津港深海水族館 下田海中水族館
熱川バナナワニ園 KawaZoo 日本平動物園 伊豆アニマルキングダム
サンシャイン水族館 しながわ水族館 川崎水族館 さかな公園
行船公園 井の頭恩賜公園 野毛山公園 夢見ヶ崎動物公園 大宮公園小動物園

赤淵川 足掛けの滝

2009-03-24 17:17:17 | 史跡・観光・他
陽光台地区を流れる赤淵川(赤渕川)の一角、足掛けの滝。 →地図←
民家の間を入って行くと、道は公民館横の広場に突き当たる。

※水量が多い時の画像を追加。(左が前回の画像、右が追加した画像)

足掛けの滝は広場の金網越しに見る事が出来るが、冬でもこの茂り様。
夏場は草木が完全に視界を遮ってしまうので広場からは確認出来無い。


ここも通常は枯れ滝との事。ここに来る前に見て回った猿棚の滝
銚子ヶ淵の滝が既に水を絶やしてしまっていたため、ここも駄目かと
思いきや、しっかりと滝は出現していた。比較的出現率は高いようだ。



正面から滝を見るには柵の向こう側の斜面を下るのだが、河原との段差は
結構高いので滑り落ちないように注意。途中、小さな梯子が置いてあった。


滝の落差は10m程度との事。数値よりも小さく見える。


ちなみに、左画像の水量時は河原の隅の方にしか水が流れて
いなかったが、右画像の水量時は川幅いっぱいに水が流れていた。

赤淵川目次 

SIREN タイムアタック:須田恭也2日20時 其3

2009-03-23 17:00:00 | game
SIRENミニゲーム:降ってくるウザ子に火掻き棒をあてろ!


終了条件2は55秒切れるかと思ったが、これが予想以上にキツくて
結局、終了条件1・2共に前回より1秒未満の微々たる更新に留まった。

須田恭也 2日/20時31分33秒

終了条件1:「安野依子」と屍人の巣に侵入。
Best Record 01:09:36

終了条件2:「四方田春海」の侵入口を作る。
Best Record 00:55:30

う~む・・・これ以上は更なる画期的な方法を編み出すか
奇跡が起こりえない限り、タイムの更新は無理臭いなぁ・・・

それにしても、このステージ何回プレイした事か。
確実に、1,000回は越えているんじゃなかろうか?

まあ、とりあえずタイムアタックはこの辺で一段落するとしよう。

赤淵川 不動の滝 FILE:2

2009-03-22 10:30:00 | アウトドア
そんなこんなで無事、赤淵川(赤渕川)へと到着。

先ほどまで居た鉄骨の道を見上げる。帰りは再びあそこまで
登るのか・・・と思うと、ゲッソリする。第2東名はその倍くらい高い。

川のカーブした地点に、3mくらいの穴が開いていた。
増水時に水圧で抉られたのであろう。

カーブを曲ると、すぐに滝を目視する事が出来た。
この日は川の水量が多いので濡れないように注意して進む。

第2東名の工事にて長年封印されていた不動の滝。豪快に流れているが
やはり普段は枯滝との事。右画像の崖の一部が、人の顔の様に見える。

滝の落ちる先には巨大な岩が有り、これによって水は左右に分断される。
この岩の裏側に不動を奉ってあったのが、この滝の名前の由来との事。

ここから1.5km下流に有る花川戸の滝同様に滝は2段構成。
また花川戸の滝程では無いが、河原には結構ゴミが目立つ。

落差は22m。数値的には大棚の滝よりも大きいが
実際の見た目では大棚の滝の方が大きく感じる。

予定には無かった猿棚の滝へ行った事も有り、時間も体力も大分消費して
しまって本来の目的であったこの不動の滝はゆっくり見る事が出来無かった。

でもまあ現在は第2東名高速道路の工事にて道が封鎖され辿り付く事自体が
不可能かと思っていただけに、滝が出現している時に来れてラッキーだったな。

FILE:1へ戻る  赤淵川目次

2009年4月放送開始の新アニメまとめ(tvk組)

2009-03-21 23:50:00 | エンタメ
2009年1月より放送開始のアニメ、全36作品。

◎は、個人的に注目している作品。
●は、とりあえずチェックしておく作品。
▲は、他作品と時間帯が被っていたり、あまり興味が無さそうな作品。
×は、時間帯が厳しかったり、まず観ないであろう作品。
放送時間の後の( )内は、以前その枠で放送していた作品。

☆水曜

1日放送開始
毎日かあさん テレビ東京:19:00
×キャラディのジョークな毎日 tvk:24:40

8日放送開始
リストランテ・パラディーゾ フジテレビ:26:08(ミチコとハッチン)


☆木曜

2日放送開始
PandoraHearts TBS:25:29(明日のよいち!)
けいおん! TBS:25:59(CLANNAD ~AFTER STORY~)
Phantom ~Requiem for the Phantom~ テレビ東京:26:15(ソウルイーターレイトショー)

9日放送開始
東のエデン フジテレビ:24:45(源氏物語千年紀 Genji)


☆金曜

3日放送開始
×ヒゲぴよ NHK教育:18:20
ハヤテのごとく!! テレビ東京:25:23(ゴルゴ13)
バスカッシュ! TBS:25:55(黒執事)
戦国BASARA TBS:26:25(鉄のラインバレル)
スラップアップパーティー -アラド戦記- テレビ東京:26:45
涼宮ハルヒの憂鬱 tvk:27:15(空を見上げる少女の瞳に映る世界)


☆土曜

4日放送開始
極上!!めちゃモテ委員長 テレビ東京:09:00(BLUE DRAGON 天空の七竜)
真マジンガー 衝撃!Z編 on television テレビ東京:23:20
アスラクライン tvk:24:30(屍姫 玄) 他・BS11
神曲奏界ポリフォニカ クリムゾンS tvk:25:30(ドルアーガの塔 ~the Sword of URUK~)
戦場のヴァルキュリア tvk:26:30(とある魔術の禁書目録) 他・アニマックス、BS11

11日放送開始
初恋限定。 BS11:24:00(アキカン!)
07-GHOST tvk:26:00(WHITE ALBUM)


☆日曜

5日放送開始
×メタルファイト ベイブレード テレビ東京:08:30(ネットゴーストPIPOPA)
ドラゴンボール改 フジテレビ:09:00(ゲゲゲの鬼太郎)
ジュエルペット テレビ東京:09:30(おねがいマイメロディ きららっ☆)
クロスゲーム テレビ東京:10:00(絶対可憐チルドレン)
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST TBS:17:00(機動戦士ガンダムOO)
×こんにちは アン BSフジ:19:30 他・アニマックス
×花咲ける青少年 BS2:23:00
×グイン・サーガ BS2:23:29
タユタマ -Kiss on my Deity- tvk:25:30(まりあ†ほりっく)
夏のあらし! テレビ東京:25:30(みなみけ おかえり)
咲-Saki- テレビ東京:26:00(スキップ・ビート!)


☆月曜

6日放送開始
ティアーズ・トゥ・ティアラ tvk:23:00(キャシャーン Sins) 他・キッズステーション
シャングリ・ラ tvk:25:15(RIDE BACK -ライドバック-)

13日放送開始
×リロ アンド スティッチ ザ・シリーズ テレビ東京:19:00


☆火曜

7日放送開始
×シュガーバニーズ フルール テレビ東京:07:30
蒼天航路 日本テレビ:24:59(ワンナウツ)


視聴不可
クイーンズブレイド
亡念のザムド ※地上波初
・おてんばルル


39作品中、視聴可能は36作品。来期も特にコレと言った作品は無いな・・・
しいて注目するのならば・・・リメイク作品がどうなるか、か?

リメイクの特殊効果を発動!この効果により過去の同名作品を
人々の記憶から除外し、新たな作品を生み出す事が出来る!!


そして今期の作品を振り返ると・・・やはり、コレと言った作品は無かったものの
意外と、アキカン!が楽しめた。普段はBS放送を滅多に観ない自分であるが
この作品の場合は、tvk土曜深夜の苦行マラソンのスタートと同時に始まって
いたため時間帯が解り易く観損ねる事が無かった、という点も大きいだろう。
やはり、のみこ氏の歌うエンディングが数パターン有るアニメは良作の法則?

そういえば最近のtvk土曜深夜苦行マラソンのラインナップは、本当に苦行な(ry

赤淵川 不動の滝 FILE:1

2009-03-20 10:00:00 | アウトドア
赤淵川(赤渕川)の滝も残す所、間門地区の不動の滝のみとなった。
しかしこの不動の滝は、建設中の第2東名高速道路の下に存在する
との事で、現在は迂闊に近づく事の出来無い状態に有る。 →地図←

これがその第2東名工事の為に鉄骨を組んで作られた道路。
なかなか広くて快適である。 川の向こう岸にも同じ物が見える。

途中の踊り場より、建設中の第2東名と鉄骨道路の間から覗く富士山。

踊り場の上から川までの落差は50mと言ったところか?その落差も
さる事ながら、こんな所によくこんな物を作ったなぁ・・・と只々感心。

第2東名と川の交差するポイントを見下ろすが、滝らしき物は見えず。
やはり川へ降りて探すしか無いが、本当にこの落差を降りられるのか?
対岸は崖になっているので、あちら側から降りるのは更に不可能だろう。

下流側には堰が作られてあった。と言う事は少なくとも
あの堰よりも上流側に川への降り口が有ると言う事だ。

そんなこんなで辺りを見渡していると、鉄骨道路の間に如何にも
川へのルートらしき道が有るではないか。間違い無くあれだろうな。

予想通り、踊り場の隅に作られていた金属性の小さな橋を渡って
その道へ降りられた。そこから更に鉄骨の骨組に沿って道を進む。

第2東名の脚に到着。この先の広くなっているスペースから
鉄骨を乗り越えて赤淵川に出る事が出来た。それにしても
鉄骨の道が作られる前は、どういう地形だったのだろうか・・・

赤淵川目次  FILE:2へ進む

アンチカレー脳

2009-03-19 19:00:00 | 
カレーは好きだけれど、カレー味はあまり好きでは無い。だって
カレーは、カレーとして食べた方が絶対的に美味いんだもの。みつを

って事で豚とろ角煮丼に続き、すき家とろ~りチーズカレー
今月末までカレー類50円引きなので、最近よく食べてます。

数年前に松屋でカレーを食べた時は、やたらと辛かった記憶が
有るが、すき家のカレーは松屋程辛くは無いので食べやすい。

おそらくカレーだけだと物足りない味だと思うが、チーズが
入った事により、その物足りなさをそこそこ補ってくれている。

でも、やっぱりカレーと言ったらよこすか海軍カレーだな!
 


リンクモジュールとバナー作成

2009-03-18 19:27:00 | Weblog
ブログのオリジナルモジュール作成にて、新たにリンクモジュールを追加。

右側の下の方に配置してあります→

今までは初めから用意されていたブックマークモジュールを使用していたが
リンクモジュールに変更した事により、バナー画像が使えるようになりました。

そして新たに、やまぶどうの部屋様をリンクに追加させて頂きました。
富士市周辺の自然や歴史的遺産を紹介しているホームページですので
興味の有る方は是非訪問してください。自分もよく参考にさせて頂いてます。

あとついでに当マンドク生活の新バナーを作りました。↑
元の画像は、こちらの記事に掲載。

前に作ったシンプル版↓よりも見栄えが良いかな。


使うかどうかは別として、デコメ絵文字等チマチマした物をよく作る自分であった。

猿棚の滝 流水時(大)

2009-03-17 07:00:00 | アウトドア
別の目的で赤淵川(赤渕川)へ来たところ、なんだかいつも以上に
水量が多い・・・これは、ひょっとするとひょっとするかもしれない・・・

って事で急遽、猿棚の滝へ!この日は徒歩で移動していたため
滝の入口まで続く急な登り坂が、えらくしんどかったんだぜ・・・?

そんなこんなで滝を見下ろせる場所まで来ると・・・うおぉぉぉぉぉ!
滝が出現している!しかも前回とは比べ物にならない程の水量だ!

予定に無かったため水辺用装備は持って来ていないが大丈夫だろうか?
(まあ予定していても持って来なさそうだが)と思いつつ河原へ降りる。
川は増水していたものの、ルートをミスらなければ濡れずにすみそうだ。
どうしても濡れそうな個所も有ったが、そういう所は西側の林を伝って回避。

滝付近に到着するやいなや、降り掛かる水飛沫がスゲェ!
やはりこういうシーンでは防水のカメラが欲しいところだ。

「見よ!これが猿棚の滝、真の姿だ!!」と言わんばかりに
豪快に流れ落ちる水。その絶壁に見合っただけの水量である。

右の画像は、荒ぶる水飛沫を撮影した物。掻い潜って向こう側へ行こうにも
濡れて滑りやすくなった岩が非常に危険なため、迂闊に進む事が出来無い。

そこで、滝対岸の林の中を登って行く事にした。左画像もよく見ると
木々の間から差し込む光の中に、細かい水飛沫が写り込んでいる。

四苦八苦しながら滝を見下ろせる位置へ到着。降りるのは無理そう?
まあ足を怪我している今の状態で、ここまで来ただけでも良しとしよう。

これだけの水量にもかかわらず滝壷は小規模。

と言う訳で偶然にも見る事が出来た、猿棚の滝の真の姿でした。

しかし雨が降ったのは2日前の深夜。かなりの豪雨だったとは言え
一夜限りの雨で、しかも2日後にここまでの滝が見れるとは思わなかった。
ひょっとして滝の出現には、降水量だけではなく曜日も関わるのでは・・・∑(゜Д゜)

枯滝時はこちら  流水時(小)はこちら  赤淵川目次

赤淵川の名所 一覧

2009-03-14 08:00:00 | インデックス
水神
昔、桑崎地区の水源として使われていた赤淵川の源流部に有る石碑。
辺りにはその当時の名残が有り、ハコネサンショウウオも生息している。

呼子橋の小滝 落差:4m
呼子橋から川に降り、下流へ進んだ所に有る名も無き小滝。
源流に近く水量は安定しているが、冬は川の水が凍結し滝も消える。

牛ヶ淵の滝 落差:8m
林道桑崎線の始点から2km程登った所に位置する滝。比較的上流側なので
水量は安定しているが、凍結で(?)枯れる事も有るようだ。到着には河原を
20分程歩いて登って行くが危険な場所が多い。夏場は蛙や虻をよく目撃する。

黒坂の滝 落差:45m
正確には赤淵川では無く千賊川(千束川)。桑崎地区で赤淵川と合流する。
河原を10分程歩くが、そこらじゅうに巨大な岩がゴロゴロしており非常に厄介。
普段は枯滝だが、滝の落差は富士市の中で最も大きいとされている。

足掛けの滝 落差:10m
桑崎の陽光台地区に有る滝。普段は枯滝で、雨が降った時にだけ姿を現す。
広場から見下ろす事が出来るが、夏は草木に阻まれ広場からは見え無い。

銚子ヶ淵 落差:15m
吉永第2小学校北に有るグリーンベルトから、ガードレール越しに見える渓谷。
釜はかなり広いが、滝は雨が降らなければ出現しない。下に降りれるかは不明。

猿棚の滝 落差:36m
赤淵川の中でも特に姿を表す事の少ない枯滝。林の中を下って河原へ出るが
この林、帰りの登りは結構辛い。水が流れて無くとも、その切り立った崖は脅威。
水量が多い時は、河原の移動が非常に困難になり危険を伴うとの事。

不動の滝 落差:22m
赤淵川と第2東名の交わる地点より河原へ降り、僅かに上流へ進んだ所に有る。
第2東名建設工事が終わるまでは行けないかと思ったが、別にそんな事はなかったぜ!

花川戸の滝 落差:13m
赤淵川の滝の中でも最も下流に位置する。釜はかなり広いが普段は枯滝。
滝は2段になっており、上段には巨大な甌穴が有る。河原にはゴミが多い。


2019年の赤淵川
花川戸の滝、猿棚の滝、銚子ヶ淵の滝、足掛けの滝の、4滝の様子。

ホワイトデーマンドクセ

2009-03-13 19:00:00 | 
例のシップチョコ、シップ型と思いきや、中身は何の変哲も無い
普通の四角いチョコでした。本当にこの商品は理解出来無いぜ・・・


そして今年のホワイトデーのお返しは・・・

ネット通販にて、イヌーピーのチョコやクッキーを購入。

期限付きポイントの消費を兼ねて一石二鳥だ!

マイプレイス