goo blog サービス終了のお知らせ 

世捨猫のマンドク生活

~ Cat's my Life ~ 未だ見ぬ何かをもとめて・・・

インデックス1

静岡県 アウトドア 史跡・観光 心霊・怪奇  近畿・四国 マンドク生活YouTubeチャンネル
山梨県 アウトドア史跡・観光 心霊・怪奇  ゲームプレイ 今期のアニメ(tvk組) 

三保半島 奇石博物館 川根・オクシズ 御殿場観光12選 愛鷹山 山中城跡
須津渓谷 赤淵川 天子の七滝 河津七滝 城ヶ崎海岸 忍野八海 富士八海

インデックス2

淡島 猿島 友ヶ島 大久野島 東京スカイツリータウン 箱根園
伊豆・三津シーパラダイス 沼津港深海水族館 下田海中水族館
熱川バナナワニ園 KawaZoo 日本平動物園 伊豆アニマルキングダム
サンシャイン水族館 しながわ水族館 川崎水族館 さかな公園
行船公園 井の頭恩賜公園 野毛山公園 夢見ヶ崎動物公園 大宮公園小動物園

伊豆・三津シーパラダイス 令和元年 FILE:16

2019-12-24 14:32:08 | テーマパーク
みとしー本館めぐり最後は、2階の売店から奥をみていこう。

売店へ入って、すぐ左側にあるのが、ラブライブ!サンシャイン!!の楽曲
恋になりたいAQUARIUMをイメージして作られた、Aqoursのコラボ水槽。
恋になりたいAQUARIUM コラボ水槽 恋になりたいAQUARIUM コラボ水槽 ラブライブ!サンシャイン!!ねぶた
この水槽の裏には、ラブライブ!サンシャイン!!ねぶたの2年生組も
展示されていたけれど、12月に訪れた時には、もう無くなっていた。

こちらが、コラボ水槽で泳いでいる熱帯魚たち。
ヤマブキスズメダイ バートレットアンティアス(ハナダイ)
ヤマブキスズメダイや、バートレットアンティアスという
鮮やかな黄色が特徴的なハナダイの仲間が、特に目を引く。

青色が美しいのは、ルリスズメダイシロボシアカモエビもいる。
ルリスズメダイ シロボシアカモエビ ミスジリュウキュウスズメダイ
他にもミスジリュウキュウスズメダイや、全身が真っ白の魚も泳いでいた。

そんな水槽から奥へ進むと、みとしーminiパラダイスというエリアがある。
巨大なイッカククジラの標本の後ろには、有料のマッサージチェアも完備。
みとしーminiパラダイス みとしーminiパラダイス
みとしーminiパラダイスは、海の生き物を疑似体験できる遊具施設。
ここにあるボールプールでも、8つの水槽が2槽ずつ展示されている。

※2024年7月13日に、ボールプールがリニューアルオープン!

しかし水槽は奥の壁に設置されているので、近づいて見るには靴を脱ぎ、プールのボールを
掻き分けて進まなくてはならない。最初の2つの水槽は、壁から飛び出しているサメの口の中。
オカヤドカリの仲間 ユカタハタ
サメの中の2つの水槽では、オカヤドカリの仲間と、ユカタハタが飼育されていた。
しながわ水族館で見たユカタハタに比べれば断然小さいが、意外と臆さず出てくる。

次の2つの水槽は、タコクラゲと、サカサクラゲという、クラゲ2種の水槽。
タコクラゲ タコクラゲ サカサクラゲ
この組み合わせも以前、しながわ水族館で見たけれど、その時のサカサクラゲは
奥の壁に貼り付いていたので、こうして間近に見る事ができたのは、今回が初か。

FILE:15へ戻る みとしー目次 みとしーラボへ入る FILE:17へ進む

マイプレイス