ねぶた家の人々 (ねぶたけのひとびと)

2011年1月5日オープン!青森市文化観光交流施設ねぶたの家ワ・ラッセ公式BLOGです。

満員御礼!竹浪比呂央さんのやさしいねぶた学♪

2019年12月01日 20時13分00秒 | 日記

こんにちは

ササキングですよ~

 

今日はねぶた師竹浪比呂央さんによる

やさしいねぶた学が開催されました!

今日のやさしいねぶた学もご用意していた席が満席に

竹浪比呂央さんもビックリされていました

たくさんの方にお越しいただき、本当にありがとうございます 

(次回はもう少し大きめのお部屋を用意しないと・・・)

今日の進行も青森ケーブルテレビキャスターの伊藤一郎さんが担当されます

(いつもありがとうございます)

 

最初は竹浪比呂央さんの経歴を紹介した後、今年の青森ねぶた祭で制作・出陣した

大型ねぶた2台のお話へと移ります。

その中で現在ワ・ラッセに展示中の「紀朝雄の一首 千方を誅す」(青森菱友会)

中心にお話していただきました

「紀朝雄の一首 千方を誅す」は今年のねぶた大賞・最優秀制作者賞を受賞しました

元号が変わった最初の年に賞をいただけて、大変うれしく思ったそうです。

 

構想について、ちょうど1年前の今頃(11月~12月)に制作団体と本格的にお話を

進めてきたそうです

制作団体の青森菱友会さんといえば地元の題材を使用したねぶたが毎年出ますが、

運行30回目の節目という点からいつもと違う題材をやろうと決めていたそうです。

2~3年前から昭和にやっていたような伝統的な題材をやろうと考えていたそうですが、

そこに新天皇即位で元号が変わるということもあり、今年のねぶたを制作されたそうです

お話の流れで来年の構想のお話にもなり、来年はとんでもないものを作ってみたいなということで

もう6割ほど考えているそうですちょうど今の時期は(構想を考える点で)楽しくてハラハラする

時期だと言っていましたね

 

制作に関して工夫された点は、紙の表現だそうです

これまでのパターンですと絵巻などの「紙」を表現するとなると、

照明を入れる関係でどうしても形に厚みが出てしまいます。

特に今回のねぶたは和歌を描いた紙がヒラヒラと飛ぶ様子を表現しなければいけないため、

「厚み」をクリアするためにテープ型の照明をたくさん使用したそうです。

電気屋さんには苦労をかけてしまったそうですが、そのかいもありリアルに紙が飛ぶような

構造ができたそうですよ

 

色彩についてのポイントとしては「白」をあげていました

昔ですと「白」が多いと手を抜いているような言われ方をされたそうですが、

今は「白」も一つの色とされているので、表現が広がったと語る竹浪比呂央さん。

そういった意味でも千方(左の人形)を水墨調にしたかったなというお話もありました。

また、下絵では舞っている紙に色が付いてなく白の状態ですが、ねぶたでは舞っている紙に

色を付けました。それにより千方の「おどろおどろしさ」を引き出させるために、

白に近い表現で千方を制作されています。それに対比するように紀朝雄も「赤」をベースにした

色合いになっています。「紅白」という意味でも、新天皇の即位を祝っているそうですよ

 

その他にも、「海外のねぶたの反応」「目黒雅叙園での展示」「高田の竹ねぶた制作」

「竹浪比呂央ねぶた研究所の立ち上げ」などについてお話していただきました

講演は1時間の予定でしたが、時間をオーバーするくらいのとっても濃い内容でした

全てをブログではご紹介しきれませんので、続きは青森ケーブルテレビさんの放送または

YouTubeの動画公開までのお楽しみということで・・・(笑)

 

最後に竹浪比呂央さんから今後の抱負とねぶたファンの子どもたちへメッセージがありました

 

今後の抱負

「ねぶたの制作をするにあたって、若い人(制作者)の経済状況等をキチっと確立できるように

していきたいですね。また、作品としての評価・価値を高められるような活動をしていきたいです。」

 

子どもたちへ

「ねぶたの絵をどんどん描いてほしい。そしてねぶたをどんどん好きになってほしい。」

 

次回のやさしいねぶた学の講師は

ねぶた師北村麻子さんです

今年の青森ねぶた祭で知事賞・優秀制作者賞を受賞した

「神武東征」(あおもり市民ねぶた)のお話を中心に講演を進めていく予定です

開催は翌年2月または3月を予定しています。

日程がまだ確定していませんので、後日ワ・ラッセホームページで

お知らせしたいと思います。

 

少し間が空きますが、次回のやさしいねぶた学もよろしくお願いいたします

 

ササキングのレポート

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 募集開始!ねぶた面づくり教室♪ | トップ | ねぶた愛好会のおはなし »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事