山が好きかも… 横浜・スィート♪ハッピー☆シャイン・Oh!レイ!

犬好き♪スポーツ好き♪ヨガ教えてるのに、不動産の世界に入り込んで、山好き社長さんの会社に就職した社員のつぶやきです。

たけのこ たけのこ ここにいるよ~ 横浜で作ってもで土佐煮 なんちゃって☆

2022-04-24 19:00:00 | 簡単 手抜きクッキング~
こんにちは。

先日、崖の上のゆかりちゃんが、掘ってきたたけのこを頂いて
早速茹でてあく抜きした後のお話

何か作らないとな~
何しようかな

たまには土佐煮しましょう

作るのは簡単!出汁で煮てかつお節まぶすだけだもんね~~

灰汁抜きが時間かかる~~って感じですが煮るのはすぐ
灰汁抜きのおさらい



皮を少し残して剥いて 先っちょを切って 縦に切れ目入れて
お米一握り入れたお湯で湯がく
たけのこが浮かないように落し蓋した方が良いです







太い所に竹串がス===って通ったら火を止めて
そのまま水につけて 一晩 (約8時間)



で、一晩経ったら



まず出汁を作りましょう

これは簡単! こんなにいいものがあったのですよ
京風お出汁! これはすでに味が付いていて丁度いい色合いと塩分(ちょっとしょっぱいかな?)









これに
お酒と砂糖を足して( ミリンでも良いみたいですが、ミリンないし)



ここに切ったたけのこを入れて









水分が結構なくなるまで30分くらいかな?煮て



あとは、かつお節をまぶして完成!





おほほほ
美味しい~~し、やっぱり新鮮なためかスッゴイ柔らかい



さて、今日のところはおしまいにします。

ごちそうさまでした!

土佐(高知県)の名物、かつおを使った煮物料理を 土佐煮って言うみたいデスね



 2022年は 不屈の年! 何があっても這い上がる年 ♬  
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン

    横浜 野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        あの時頑張った事を教訓に! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の爪痕はまだまだまだまだ残ってるよ…新型コロナウイルスの変異株に負けていられない! …
      もっともっと 自分ができることを探し、自分ができる事を続けます 
           心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!    
                         がんばれニッポン つながる! 日本 

がんばれ!日本列島!!頑張れ!!! 私も頑張る!
       

    愛媛は一年中みかんの季節だよ!
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
(●゚∀゚)b*:..。o○ぉはょぅございます○o。..:* (とうふ)
2022-04-25 05:00:14
うんうん♡メチャ美味しそう♪
上手♪ 料亭みたい♪
食べたいわぁ・・・

ほな(´ω`)ノ
返信する
便利な物が  とうふちゃん☆彡 (シャイン)
2022-04-25 12:04:54
世の中には、便利な物があるのよね~
こういう出汁って
自力で作ったら大変だもんね
ありがたや~^
すごい美味しくできたよ~~
近所なら持っていてあげたい!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。