ウェッブマスターさんからのお知らせもありましたが、今日の日経は大ちゃんの「Step!Step!Step!」ですよ。さすがにいい記事です。感想はまた後で。
Sportivaの発売日と重なりましたね。買いに行かなくちゃ!
大したことは書けませんが感想です。
前回の日経の真央ちゃん記事が、スポンサーやCM出演方面だったので、次回の大ちゃん記事はどんな切り口でくるのだろうと、わくわくしながら待っていました。
ズバリと怪我前と後の技術的な変化に深く切り込んでくれていますね。これが経済新聞のスポーツ欄の記事ってことがすごすぎです。原真子記者はいつも本当にいい記事を書いてくれますね。
その原記者は、大ちゃんに技術方面のことも色々と聞き出そうとしているようですが、大ちゃんの言葉には苦労もしているのかな?
>高橋の技術説明はあやふやだ。
この文とその後の大ちゃんのスピンの説明に、思わず笑ってしまいました。「“天才肌”の人にありがちなように」とフォローはしてくれていますが。
でも身体が感覚的に覚えていることを言葉にするのはとても難しいだろうから、仕方がないですね。
これがコーチ業とかをするようになると、動きや感覚を言語化していく作業をせざるを得なくなっていくのでしょうけれど、現役の今は自分の身体が覚えてさえいれば、それでOKなわけで。
ジャンプを跳ぶ回数からも、練習は本格的にハードにしていますね。これだけの練習に耐え得るところまで身体が戻ったのですね。読み始めて、これが素直に嬉しかったです。精神的に充実していることも。
技術面の解説は本当に詳しくて、ジャンプの感覚がなぜ怪我前とそれだけ違ったのかがよくわかりました。ヒザの形の違いが大きかったですね。
そしてトゥーループの跳び方を変えたこと。試合での4回転にはやはり期待しちゃいます。本数は少なくていいから、確実に決めてくれたらと思います。
>リハビリによって体が変わり、技術も上がった。しかし、そんな芸当ができる人は少数派のようで
これまでの情報でわかっていたことだけど、この部分を読んで改めて大ちゃんってどれだけすごい人なんだろうとまたまた思いました。
そしてそんなすごい人のファンになった私って見る目ある、ともまたまた思いました。(爆)
スケート中心の生活の中で自炊したり、お弁当まで作ったり。栄養指導を受けられたのはよかったですね。一人暮らしのアスリートだと、やはり栄養面が心配。健康管理はやはり食生活からですよね。
試合は別物でどきどきもしちゃうだろうけれど、この記事を読んで、きっともう何も心配しなくていいんだなと思いました。大ちゃんの頼もしさ溢れる記事でした。
Sportivaは子供時代の話の回顧談でしたね。彼が自分で思うターニングポイントは、スロベニアの大会で優勝したことなのかしら。でも彼の才能をもってすれば、その試合で優勝していなくても、絶対に頭角を現したはず。
怪我からパワーアップして戻ってきた彼を見ていると、彼はスケートの神様に選ばれた人なんだって感じてしまいます。でもその全ては彼が努力によって引き寄せたもの。
確かに彼は人との出会いにも恵まれているけれど、それは全部自分で引き寄せ掴んだもの。彼を見ていると、とても大きなものを感じます。
Sportivaの発売日と重なりましたね。買いに行かなくちゃ!
大したことは書けませんが感想です。
前回の日経の真央ちゃん記事が、スポンサーやCM出演方面だったので、次回の大ちゃん記事はどんな切り口でくるのだろうと、わくわくしながら待っていました。
ズバリと怪我前と後の技術的な変化に深く切り込んでくれていますね。これが経済新聞のスポーツ欄の記事ってことがすごすぎです。原真子記者はいつも本当にいい記事を書いてくれますね。
その原記者は、大ちゃんに技術方面のことも色々と聞き出そうとしているようですが、大ちゃんの言葉には苦労もしているのかな?
>高橋の技術説明はあやふやだ。
この文とその後の大ちゃんのスピンの説明に、思わず笑ってしまいました。「“天才肌”の人にありがちなように」とフォローはしてくれていますが。
でも身体が感覚的に覚えていることを言葉にするのはとても難しいだろうから、仕方がないですね。
これがコーチ業とかをするようになると、動きや感覚を言語化していく作業をせざるを得なくなっていくのでしょうけれど、現役の今は自分の身体が覚えてさえいれば、それでOKなわけで。
ジャンプを跳ぶ回数からも、練習は本格的にハードにしていますね。これだけの練習に耐え得るところまで身体が戻ったのですね。読み始めて、これが素直に嬉しかったです。精神的に充実していることも。
技術面の解説は本当に詳しくて、ジャンプの感覚がなぜ怪我前とそれだけ違ったのかがよくわかりました。ヒザの形の違いが大きかったですね。
そしてトゥーループの跳び方を変えたこと。試合での4回転にはやはり期待しちゃいます。本数は少なくていいから、確実に決めてくれたらと思います。
>リハビリによって体が変わり、技術も上がった。しかし、そんな芸当ができる人は少数派のようで
これまでの情報でわかっていたことだけど、この部分を読んで改めて大ちゃんってどれだけすごい人なんだろうとまたまた思いました。
そしてそんなすごい人のファンになった私って見る目ある、ともまたまた思いました。(爆)
スケート中心の生活の中で自炊したり、お弁当まで作ったり。栄養指導を受けられたのはよかったですね。一人暮らしのアスリートだと、やはり栄養面が心配。健康管理はやはり食生活からですよね。
試合は別物でどきどきもしちゃうだろうけれど、この記事を読んで、きっともう何も心配しなくていいんだなと思いました。大ちゃんの頼もしさ溢れる記事でした。
Sportivaは子供時代の話の回顧談でしたね。彼が自分で思うターニングポイントは、スロベニアの大会で優勝したことなのかしら。でも彼の才能をもってすれば、その試合で優勝していなくても、絶対に頭角を現したはず。
怪我からパワーアップして戻ってきた彼を見ていると、彼はスケートの神様に選ばれた人なんだって感じてしまいます。でもその全ては彼が努力によって引き寄せたもの。
確かに彼は人との出会いにも恵まれているけれど、それは全部自分で引き寄せ掴んだもの。彼を見ていると、とても大きなものを感じます。