wakuwakuな生活

徒然なるままに、楽しいことをわくわくするようなことを載せていきたいです。

台湾は暑いくらいだった。

2016-12-28 08:04:27 | 旅行記
平成28年12月24・25・26日と、今年は天皇誕生日の23日から冬休みに入ったので、少し長い休みを利用して、思い切って台北に行ってきました。
行きも帰りもほぼ一日かかる日程で、観光は中日の25日のみというのも、ゆったりしていて余裕があってよかった。

一日目、成田発15:15のキャセイパシフィック航空でいざ台北の桃園空港へ
フライトは約4時間位。映画「アナと雪の女王」「超高速、参勤交代」の2本も見てしまった。まあ、参勤交代のほうは、時間が足りなくなって後半は早送りになってしまったが・・・。
台湾は漢字の国。外国都市を漢字表示していた。馬尼良(マニラ)、雅馬伊加(ジャマイカ)
    

そして、ホテルへ。ビップホテルという割には、ピップではなかった。
テレビのチャンネルが多いこと100以上あった。日本語放送は一つだけ。
14チャンネル。NHKが番組を組み合わせて放送していた。
時差は1時間。日本のほうが早い。

2日目。暑い位に天気がいい。半袖の人もいた。
この日は観光三昧。
まず、行天宮(ぎょうてんぐう)。道教の神様が祀ってある。関帝の銅像があった。
沢山の人がお参りをしていた。赤いお札を貰いに長い列になっていた。
    


忠烈祠(ちゅうれつし)。日本の靖国神社みたいなところだそうだ。門兵の交代式が見られた。
     

台湾はお茶が有名で、煎れ方にも独特なものがある。セミナーで飲む。また、蘭も有名だそうだ。

車窓から総督府を見る。
 

中正記念堂(ちゅうせいきねんどう)。蒋介石が亡くなった後に、記念に作られた、台湾一立派な建物だそうだ。
       

101のビル。形良く、商業ビルだそうだ。
 

昼食は、小籠包(しょうろんぽう)、人気店らしく、一般に来たら、2時間は待ったようだ。次から次へときて、お腹いっぱいになった。
 

いよいよ、白菜でおなじみの「故宮博物館」。ヒスイで創られたものが、たくさん展示してあり、清の皇帝に嫁がせるために、高価なものを作らせ送り、その中の一つが、この「翠玉白菜」である。
                 

「千と千尋の神隠し」で有名な「九ふん」散策。昔金が取れた場所で、人が集まっていたが、取れなくなってからは、夜景がきれいなので、観光で潤っているらしい。私は、このツアーで行くまで全く知らなかった。宮崎駿が映画で参考にしたとかしないとか。確かに、行くまでにトンネルがあり、通り過ぎてから世界が変わったような??
湯婆婆の館の看板もあった。宮崎駿さんが飲んだお茶屋さんにも案内された(一人1200円)
        

3日目。帰りも天気が良く、飛行機からの景色が素晴らしいかった。
        

無事到着。いつもながら、こうやって好きなところに行って、おいしいものを食べて、楽しい経験が出来て、知らない場所に行って新しいことを知ることができて、ほんと幸せである。周りの人たちや見守ってくれている人たち・平和な世の中に感謝である。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする