仙台は、ずいぶんと前に少し七夕祭りを見た記憶が、、でもいつも通りすぎる駅でした。
今回はバスで市内見学をしました。
人が多いです。マスクを皆つけてます。マスクがなければコロナを感じさせない
風景だったでしょう。
伊達政宗の霊屋の瑞鳳殿を見学。長い階段を昇ります。足がまだ心持ち痛いけど昇れた!良かった!
青葉城址を見て、商店街のレトロなコーヒー屋さんで休んだ後新幹線に乗りました。
これで無事に帰ったはずが、高崎駅二つ前の駅で信号故障のために4時間も列車の中で待たされるハプニング、皆文句も言わず待ってました。いよいよ駄目だとわかり、若いお姉さんお兄さんとタクシーで帰りました。タクシーの中でJRの悪口で盛り上がりました。お、し、ま、い。ああ、疲れた!