『烈火如歌』は3月1日よりYOUKU独占放送で始まった古装ドラマです

(主演の懐かしいF4メンバーの「周渝民(ヴィック・チョウ)」と中国大人気女優「迪丽热巴(ディリロバ)」)
『烈火如歌』の原作者は「明晓溪(ミン・シャオシー)」さん
彼女は中国では人気の作家さんで、あの『旋风少女』や『泡沫之夏』も彼女の作品です
『烈火如歌』は今の20代中国女子が高校、中学生の頃に
一度は読んだことがあるはずといわれる人気の小説らしいです
(小説発表は2004年)
なので、中国女子のみなさんはこの作品への思い入れが強く
さらに『流星花園』のF4の一人「ヴィック・チョウ」主演とあって
(中国大陸でも台湾F4のみなさんは今でも人気です)
私の知り合い中国人女子(彼女は30代)などは期待度の圧がすごかったΣ(´∀`;)
制作のみなさん、期待の圧に応えてねっ!と願っていましたら
始まってみて美しい『烈火如歌』の世界観は正しく表現されているらしく
とりあえず中国女子のみなさんは満足している様子です、良かった。
(演技や他の事には色々と言いたいこともあるみたいですが・・・)
私も今、第6話まで視聴終了
今年の古装ドラマでは一番面白いと思います
(まだ今年は始まったばかりですが古装ドラマのいいのはなかった)
とにかく「ディリロバ」演じる「烈如歌」が可愛くて可愛くて
女でも好きになりそうです
では、簡単にあらすじを・・・

(重症を負った「烈如歌」を抱きかかえる「銀雪」)
上古時代、物語は追手に追われ重傷を負った「烈如歌(ディリロバ演じる)」を
「銀雪(ヴィック・チョウ演じる)」が師匠のところに連れて行くシーンから始まります

(「烈如歌」の命を助けてほしいと師匠に頼んだ後、彼女の容態を訪ねる「銀雪」の図)
師匠に彼女を預けるも「烈如歌」は命をなくしてしまいます
「烈如歌」が「銀雪」に仙人になる修行に戻ってほしいとの言葉を残して死んでいったと知り
一度は背いた修行の道へ戻ることを決めた「銀雪」
それは100年も続く辛く過酷な修行なのでした・・・
そして変わって舞台は洛陽
ここで一番の妓楼と称される「品花楼」

(さすが洛陽きっての妓楼、中も豪華な雰囲気です)
この妓楼で小間使いを募集していると知り
やって来たのがなんと

(可愛いな~「ディリロバ」演じる「烈如歌」)
死んだはずの「烈如歌」なのでした
妓楼で働きたいという女性は貧しい身寄りの子が多いのに
洛陽で一番の妓楼を見物するため働きたいという「烈如歌」を
女主人は気に入り、小間使いとして雇うことにします

(「烈如歌」がお世話することになった妓楼で人気の女性「凤细细」、とっても美人です)
実は「烈如歌」には相思相愛で婚約をした師兄の「战枫(チャン・ビンビン演じる)」がいたが
彼はある日突然、ある妓楼の女性と恋仲になり去って行った。妓楼の女性の事を知りたくて
彼女はしばらく「品花楼」に身をよせることにしたのでした
そして「品花楼」では毎月売れっ子妓楼の女性ランキングがあり
不動の一位を保っているのがなんと

(優しい優しい眼差しの周渝民(ヴィック・チョウ)さん)
「銀雪(ヴィック・チョウ演じる)」なのでしたー!
(何で、男性なのに。理由はちゃんとあります)
そして初めて彼をみた「烈如歌」は

「私、彼に会ったことあるみたい・・・」
(写真の字幕はこう言ってます)
いろいろと謎はありますが
このセリフから2人に何かしらの繋がりを感じることができますね
なかなか面白くて楽しみに見ているのですが
小説ではけっこうな悲劇であると聞いています
ドラマと原作が同じ中身になるとは限りませんが
あまり可哀想なことにならないでほしいなと願ってます
※ 『烈火如歌』全52話 YOUKU(优酷)限定放送ドラマ
(中国にお住みの方はYOUKU电视剧で検索すれば視聴できます)

にほんブログ村

(主演の懐かしいF4メンバーの「周渝民(ヴィック・チョウ)」と中国大人気女優「迪丽热巴(ディリロバ)」)
『烈火如歌』の原作者は「明晓溪(ミン・シャオシー)」さん
彼女は中国では人気の作家さんで、あの『旋风少女』や『泡沫之夏』も彼女の作品です
『烈火如歌』は今の20代中国女子が高校、中学生の頃に
一度は読んだことがあるはずといわれる人気の小説らしいです
(小説発表は2004年)
なので、中国女子のみなさんはこの作品への思い入れが強く
さらに『流星花園』のF4の一人「ヴィック・チョウ」主演とあって
(中国大陸でも台湾F4のみなさんは今でも人気です)
私の知り合い中国人女子(彼女は30代)などは期待度の圧がすごかったΣ(´∀`;)
制作のみなさん、期待の圧に応えてねっ!と願っていましたら
始まってみて美しい『烈火如歌』の世界観は正しく表現されているらしく
とりあえず中国女子のみなさんは満足している様子です、良かった。
(演技や他の事には色々と言いたいこともあるみたいですが・・・)
私も今、第6話まで視聴終了
今年の古装ドラマでは一番面白いと思います
(まだ今年は始まったばかりですが古装ドラマのいいのはなかった)
とにかく「ディリロバ」演じる「烈如歌」が可愛くて可愛くて
女でも好きになりそうです
では、簡単にあらすじを・・・

(重症を負った「烈如歌」を抱きかかえる「銀雪」)
上古時代、物語は追手に追われ重傷を負った「烈如歌(ディリロバ演じる)」を
「銀雪(ヴィック・チョウ演じる)」が師匠のところに連れて行くシーンから始まります

(「烈如歌」の命を助けてほしいと師匠に頼んだ後、彼女の容態を訪ねる「銀雪」の図)
師匠に彼女を預けるも「烈如歌」は命をなくしてしまいます
「烈如歌」が「銀雪」に仙人になる修行に戻ってほしいとの言葉を残して死んでいったと知り
一度は背いた修行の道へ戻ることを決めた「銀雪」
それは100年も続く辛く過酷な修行なのでした・・・
そして変わって舞台は洛陽
ここで一番の妓楼と称される「品花楼」

(さすが洛陽きっての妓楼、中も豪華な雰囲気です)
この妓楼で小間使いを募集していると知り
やって来たのがなんと

(可愛いな~「ディリロバ」演じる「烈如歌」)
死んだはずの「烈如歌」なのでした
妓楼で働きたいという女性は貧しい身寄りの子が多いのに
洛陽で一番の妓楼を見物するため働きたいという「烈如歌」を
女主人は気に入り、小間使いとして雇うことにします

(「烈如歌」がお世話することになった妓楼で人気の女性「凤细细」、とっても美人です)
実は「烈如歌」には相思相愛で婚約をした師兄の「战枫(チャン・ビンビン演じる)」がいたが
彼はある日突然、ある妓楼の女性と恋仲になり去って行った。妓楼の女性の事を知りたくて
彼女はしばらく「品花楼」に身をよせることにしたのでした
そして「品花楼」では毎月売れっ子妓楼の女性ランキングがあり
不動の一位を保っているのがなんと

(優しい優しい眼差しの周渝民(ヴィック・チョウ)さん)
「銀雪(ヴィック・チョウ演じる)」なのでしたー!
(何で、男性なのに。理由はちゃんとあります)
そして初めて彼をみた「烈如歌」は

「私、彼に会ったことあるみたい・・・」
(写真の字幕はこう言ってます)
いろいろと謎はありますが
このセリフから2人に何かしらの繋がりを感じることができますね
なかなか面白くて楽しみに見ているのですが
小説ではけっこうな悲劇であると聞いています
ドラマと原作が同じ中身になるとは限りませんが
あまり可哀想なことにならないでほしいなと願ってます
※ 『烈火如歌』全52話 YOUKU(优酷)限定放送ドラマ
(中国にお住みの方はYOUKU电视剧で検索すれば視聴できます)

にほんブログ村
中国人じゃありませんよ
コメントありがとうございます
お返事遅くなりました、すみません
百度で調べてみたらディリロバはウイグル民俗出身で
国籍は中国みたいですね