娘と孫を駅に迎えに行きその帰りに、
車載のラジオから地震速報の放送があり、
車を安全に停車するようにと指示がありました。
娘にスマホで情報を見てもらうと、この地区は震度2でした。
ホットしましたが、震源地はまたもや熊本でした。
数年前に此の地区で震度5弱を経験した熊本地震を思い出しました。
人はこのような場面では『直観的』に
安全な情報を得たいと思う感情が出る事を身近に経験することが出来ました。
直観力
『煙を見て、火なることを知らず』『角を見て牛なることを知らず』
一を見て全機を把握することを知らざる』のろ間者では宜しくないのである。
人間は宜しく『擧(こ)一 明(みょう)三』
・・・・ 一を挙げて三を明(さと)る 位の明敏さ、
『目機銖雨(もっきしゅうりょう)』
・・・・目分量で何銖(なにしゅ)何兩なにりょう)と
『直観』出来るようでなければならないのである。
碧巖録 第一則 聖諦第一義


車載のラジオから地震速報の放送があり、
車を安全に停車するようにと指示がありました。
娘にスマホで情報を見てもらうと、この地区は震度2でした。
ホットしましたが、震源地はまたもや熊本でした。
数年前に此の地区で震度5弱を経験した熊本地震を思い出しました。
人はこのような場面では『直観的』に
安全な情報を得たいと思う感情が出る事を身近に経験することが出来ました。
直観力
『煙を見て、火なることを知らず』『角を見て牛なることを知らず』
一を見て全機を把握することを知らざる』のろ間者では宜しくないのである。
人間は宜しく『擧(こ)一 明(みょう)三』
・・・・ 一を挙げて三を明(さと)る 位の明敏さ、
『目機銖雨(もっきしゅうりょう)』
・・・・目分量で何銖(なにしゅ)何兩なにりょう)と
『直観』出来るようでなければならないのである。
碧巖録 第一則 聖諦第一義


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます