joy - a day of my life -

日々の体験や思ったことを綴ります(by 涼風)。

オランダvsセルビア・モンテネグロ ドイツ・ワールドカップの思い出

2006年06月12日 | スポーツ
隣同士の国だからというのもあるでしょうが、オレンジ軍団を見ていると98年フランス大会での彼らを思い出します。細かい戦術は分かりませんが、今回のチームも98年ととても似ているんじゃないでしょうか。

当時はベルカンプ、クライファート、オーフェルマウス、コクー、ダーヴィッツ、デブール兄弟と、素人の僕でも知っている豪華な名前が並んでいました。そのときのスター軍団に比べると名前では今回はやや見劣りするかもしれません。しかしコンピュータでプログラミングしたかのように各選手がつねにプレッシングと正確なパスをするところは前回と同じ。一人一人はワールドクラスの才能であろうのに、個が突出することなくチームの意図を優先させます。その中でロッベンだけは前線で自由にボールをもっていましたが、それもみんなの了解事項なのでしょう。

でも僕はみていてオランダは好きになれないな。なんというか、やっているサッカーがあまりにも“精確”で、人間ではなくコンピュータ(機械ではなく)がサッカーをしているみたいなのだ。チェスでもコンピュータが人間に勝つ時代からコンピューターがサッカーでも勝ってもおかしくない。

でもそのあまりにも統率の取れた完璧なチームプレーとスタンドでマス・ゲームのように一様にオレンジのシャツを着ているサポーターを見ていると、「自由の国・オランダ」というのはじつは幻想なんじゃないかと思います。

最初からプログラミングされたかのようなサッカーをするというのはオランダの強みですが、昨日の後半のように弦がゆるんだり体力が落ちたりすると臨機応変にスタイルの変化ができないのもオランダの弱点のようにも思います。

98年のブラジル戦では優勢に攻めながら決勝点を奪えませんでしたが、当時のブラジルのキャプテンのドゥンガは「オランダはずっと同じプレーばかりするから対応しやすかった」と言っていました。このあたりがオランダと対戦する国の留意すべき点かもしれません。


涼風


最新の画像もっと見る

post a comment