joy - a day of my life -

日々の体験や思ったことを綴ります(by 涼風)。

ヤフー

2006年02月06日 | 日記
最近はNTTから「光」への乗り換えセールスが頻繁に来ます。私はネットの通信費も親に払ってもらっているので、なるべく安いものを選びたいのですが、あいにく光はそれほど安くありません。

今のヤフーBBは3100円。それに電話基本料が1750円。合計で5千円。

それに対して光だと5000円で電話基本料が500円なので、まぁ大体合計で5千500円。

あまり変わらないから光にしてもいいんじゃないかと思えそうですが、しかしわざわざ「光」にするメリットもあまり感じないと言うのが本音です。動画ダウンロードの速度が速くなるというけど、動画なんて映画の予告編ぐらいしか見ないのでどうでもいいし、本音ではインターネットの速度も、べつに遅くても個人的にはこだわらないという感じです。

ヤフーBBで、BBフォン抜きにすれば2100円になるというサーヴィスが始まりました。これはどうしようか検討の余地ありです。私の家は私も親も電話をあまり使わないし長電話もほとんどないし電話をしても大体は市内。つまり電話代がほとんどかからない。

だからBBフォン抜きにしてもいいように思うのですが、ただ普通の電話にすると一度遠距離電話をしようとするときに変に神経を使って、それも嫌だなぁとも思います。

以前『ソフトバンクの3年後を読む!―孫正義は何を見据えているか』という本をよみました。内容は、ソフトバンクのネット事業の内容と収益などについてのレポートという感じです。

この本を読んだときには、あらためて孫正義のしていることが大きなことを感じました。一個人が一つの国家の通信の大部分を占めるサーヴィスをしようとするのだから、ものすごいスケールの話です。

ヤフーという会社には、すでに「元気」というより「安定したブランド」を僕は感じて、イマイチ面白みに欠けるのですが、それでも個人オーナーの会社がそこまでに到達したことの凄さを自分は知らないなと思いました。


涼風


最新の画像もっと見る

post a comment