アダルトメールが一日20通ぐらい来ます。どれだけブロックリストに加えても新しい送信元アドレスで来るのでブロックするのは無理みたい。
私のメールアドレスはヤフーとホットメール。そのヤフーの方に次々と来ます。ウェブ上のフリーメールではとりあえず「迷惑メール」に分類されるけど、それをOutlook Expressに落とすときに「受信フォルダ」に来てしまう。おかげでOutlookは怖くて開くことができません。
この先一生アダルトメールが来るのかと思うとウンザリ。
でも、これからはメールアドレスというのは一生ついてまわるものなんですね。もちろん変更しようと思えばできるけれど。子供の誕生祝に、「ホラ、これがお前のメール・アドレスだ」ってプレゼントする親もいるんじゃないだろうか。
もっともメル・アドだって電話と同じで毎月使用料を払わなければ使えない。生活苦の人はメル・アドを失う危険もあります。メル・アドを失うというのは、電話番号以上にショックなことかもしれない。それだけパーソナルな特性を帯びたもので、「自分のもの」という所属感が強いからです。
ところで、僕はヤフーBBのメルアドを変更したいのだけれど、そのときはどれだけの人に伝えればいいのだろう?もう長い間連絡をとっていない人にも知らせるべきだろうか?とかいろいろと厄介な思案事項なのです。
どうして変えたいかというと、ヤフーBBのアドレスを使っている限りは、なんだかずっとヤフーをプロバイダとして契約していなければならないような束縛感があるから。まぁ、一番安いのはヤフーだから、今のままでもいいのですが。
涼風
私のメールアドレスはヤフーとホットメール。そのヤフーの方に次々と来ます。ウェブ上のフリーメールではとりあえず「迷惑メール」に分類されるけど、それをOutlook Expressに落とすときに「受信フォルダ」に来てしまう。おかげでOutlookは怖くて開くことができません。
この先一生アダルトメールが来るのかと思うとウンザリ。
でも、これからはメールアドレスというのは一生ついてまわるものなんですね。もちろん変更しようと思えばできるけれど。子供の誕生祝に、「ホラ、これがお前のメール・アドレスだ」ってプレゼントする親もいるんじゃないだろうか。
もっともメル・アドだって電話と同じで毎月使用料を払わなければ使えない。生活苦の人はメル・アドを失う危険もあります。メル・アドを失うというのは、電話番号以上にショックなことかもしれない。それだけパーソナルな特性を帯びたもので、「自分のもの」という所属感が強いからです。
ところで、僕はヤフーBBのメルアドを変更したいのだけれど、そのときはどれだけの人に伝えればいいのだろう?もう長い間連絡をとっていない人にも知らせるべきだろうか?とかいろいろと厄介な思案事項なのです。
どうして変えたいかというと、ヤフーBBのアドレスを使っている限りは、なんだかずっとヤフーをプロバイダとして契約していなければならないような束縛感があるから。まぁ、一番安いのはヤフーだから、今のままでもいいのですが。
涼風
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます