さぁ立山博物館展示室に戻って来ました
おかえりなさい
最初にこのプランを考えてくれた
かわいい受付の女性が声をかけてくれます
この辺りは山々に囲まれた場所ですが
訪れる人が多いせいか
元々優しい土地柄なのか
何処へ行っても皆親切でフレンドリーです
展示室では室内なのに
木々があり鳥や動物の剥製展示があったり
ブナの木が古くから人の生活を支えてきた事
立山連峰から流れてくる大量の水に
苦しめられてきた地元の人々の
河川改良の歴史の展示など
実に充実していました
そして
ウリが超気に入ったのが「クタベ」です!
流行り病を予言し
人々を疫病から救う神様
身体は動物顔は人間という
何ともきもかわいい神様です
え?全然かわいくない?
いやいや最初ゾっとしたアマビエ様だって
今では見慣れたでしょ?