綾瀬市議・上田博之のあやせタウンWebニュース【ブログ版】

神奈川県綾瀬市政の動きを縦軸にしつつ、
横軸は四方八方に広がります。
綾瀬市会議員 上田博之(日本共産党)です。

「ブログ村ランキング」の応援クリックをお願いします

ブログ村ランキングに参加中です。
各記事のラストにある「ブログ村」アイコンのクリックを
お願いいたします。

◆綾瀬市の「住宅リフォーム助成条例」がタウンニュースで紹介されました

2013年04月21日 | 綾瀬情報いろいろ

 今年の1月29日の私のブログ「■綾瀬市は来年度も「住宅リフォーム助成」を行います」で予告していましたが、いよいよ昨年に続き今年も「住宅リフォーム助成」が実施されます。

 詳しくは、そのことを伝えるタウンニュース・綾瀬市版4月19日号をの「住宅リフォームに助成  昨年に引き続き今年度も実施」の記事をご覧ください。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ ←ブログ村ランキングに参加中! 
                     庶民いじめの悪政を変えたいという方は、応援クリックをお願いいたします。

blogram投票ボタン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆映画「わが母の記」(原作・井上靖)が4月22日、綾瀬市で観れます!

2013年04月21日 | 綾瀬情報いろいろ

 あす4月22日(月)、綾瀬市文化会館小ホールで、映画「わが母の記」が上映されます。
 時間は、午前10時30分からと、午後2時からの2回です。料金は、1000円です。

 この映画は、昭和の文豪・井上靖さんの自伝的小説が映画化されたものです。主演は、役所広司さん、樹木希林さん。先日亡くなられた三国連太郎さんも出演されていますので、見逃せません。

 私が、小説を読み始めたのは中学1年の夏休みころからですが、その初期のころに井上靖さんの自伝的小説「しろばんば」「夏草冬濤」を読んだことが、読書好きになる大きなきっかけだったように記憶しています。たしか、中学の国語の教科書に「夏草冬濤」の一文が載っていたことがきっかけだったはずです。

 この映画は、この子どものころの自伝にはほとんど出てこない母についてです。この原作は残念ながら読んでいませんが、ですからなおさら明日の映画が楽しみです。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ ←ブログ村ランキングに参加中! 
                     庶民いじめの悪政を変えたいという方は、応援クリックをお願いいたします。

blogram投票ボタン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする