goo blog サービス終了のお知らせ 

綾瀬市議・上田博之のあやせタウンWebニュース【ブログ版】

神奈川県綾瀬市政の動きを縦軸にしつつ、
横軸は四方八方に広がります。
綾瀬市会議員 上田博之(日本共産党)です。

「ブログ村ランキング」の応援クリックをお願いします

ブログ村ランキングに参加中です。
各記事のラストにある「ブログ村」アイコンのクリックを
お願いいたします。

◆天台小学校では側溝で0.377μSv/hも

2011年10月22日 | 原発・放射能はいらない

 10月20日、天台小学校でも放射能測定を教頭先生と一緒に行いました。
 校舎のまわり、体育館のまわりと測定していくと、高い線量のところはなく、「天台小学校はあまり心配するところはなさそうですね」と教頭先生と話していました。最後にプールのまわりを調べて問題なく終わるのかなと思っていたのですが、そこでビックリ。

 落ち葉が溜まった側溝の数値が0.377マイクロにもなりました。プールの入口です。プールの授業ときなど、ここにおおぜいの児童がいたのでしょうか・・・。
 側溝全体が高いわけではないようですが、側溝の掃除を急ぐ必要があります。教育委員会、学校に早急の対策を求めてまいります。

測定値は以下のとおりです。
① 0.043~0.047(校舎本館南 雨水浸透枡)
② 0.051~0.057(校舎本館南 学年菜園)
③ 0.061~0.069(校舎本館南 U字溝)
④ 0.059~0.067(校舎本館南西 雨水枡格子)
⑤ 0.061~0.070(校舎本館と機械室の間 溝)
⑥ 0.087~0.096(校舎本館北倉庫 雨どい開放)
⑦ 0.075~0.080(校舎本館北倉庫 雨どい開放)
⑧ 0.068~0.078(校舎新館東 雨水浸透枡)
⑨ 0.067~0.073(体育館裏 堆肥場)
⑩ 0.049~0.053(体育館 雨水浸透枡)
⑪ 0.096~0.104(防災備蓄倉庫裏 木片)
⑫ 0.070~0.075(体育倉庫 雨どい開放)
⑬ 0.359~0.377(プール脇 U字溝 落葉)
⑭ 0.064~0.068(プール脇 U字溝
⑮ 0.100~0.105(プール脇 U字溝)
⑯ 0.132~0.144(プール脇 U字溝
⑰ 0.053~0.057(プール建屋 雨どい開放)
⑱ 0.064~0.071(プール北階段下 枡)  


ブログランキング・にほんブログ村へ ←ブログ村ランキングに参加中! さて今何位でしょうか??
応援クリックをお願いいたします。

blogram投票ボタン

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆北の台小学校の放射能測定結果

2011年10月22日 | 原発・放射能はいらない

 10月20日、北の台小学校の放射能測定を教頭先生と一緒に行いました。保護者の方も駆けつけてくださり、測定を見守っていただきました。ありがとうございます。

 雨どいが開放されていて、雨水が地表に流れているところの数値は比較的高めでしたが、市が基準としている0.19μSv/hを超えるポイントはありませんでした。(すべての地点をチェックしていませんので見落としがある可能性は残っています)。
 砂場は、この間の行事のなかで新しい砂が入っているとのことでした。

 測定値は以下のとおりです。
① 0.063~0.081(体育館・校舎のあいだ。雨水枡格子)
② 0.057~0.063(体育館南 土)
③ 0.048~0.054(校舎南 側溝)
④ 0.059~0.064(校舎南 学級菜園)
⑤ 0.045~0.048(校舎南 雨水浸透枡)
⑥ 0.091~0.096(校舎北 雨水浸透枡)
⑦ 0.064~0.066(校舎北 雨水枡格子)
⑧ 0.093~0.101(消火栓ポンプ室 雨どい開放)
⑨ 0.115~0.129(スプリンクラー室東 雨どい開放)
⑩ 0.155~0.174(スプリンクラー室西 雨どい開放)
⑪ 0.070~0.074(プール建屋東 雨水浸透枡)
⑫ 0.076~0.080(飼育小屋 といなし 地面雨だれ)
⑬ 0.043~0.051(杉林の中)
⑭ 0.109~0.114(体育倉庫 雨どい開放)
⑮ 0.041~0.047(砂場)


ブログランキング・にほんブログ村へ ←ブログ村ランキングに参加中! さて今何位でしょうか??
                       応援クリックをお願いいたします。

blogram投票ボタン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■綾瀬市の放射能被曝対策、少しずつ前進~10月21日(金)のつぶやき

2011年10月22日 | 原発・放射能はいらない

09:12 from gooBlog production
◆学校の放射能ホットスポット除染について綾瀬市が前向きな回答書 #goo_ueda01 http://t.co/6z9jm4Uz
09:51 from gooBlog production
◆綾瀬市の小中学校で放射能値の高いスポットが36ヶ所発見されました #goo_ueda01 http://t.co/mlSPlCca
11:26 from web (Re: @murmurs392
はい。了解いたしました。さっそく綾瀬小と連絡をとり測定日を決めたいと思います。日程が合いましたらごいっしょにいかがですか。@murmurs392 是非綾瀬小にも測定にきていただけないでしょうか…。校庭はちょうど整備中なので安心ですが…。よろしくお願いします!
12:54 from Keitai Web
昨日、北の台小と天台小で放射線量の測定を行いました。
北の台小ではスポットを発見できませんでしたが、天台小でプールわきのU字溝の一部で0.3マイクロを超えるポイントを発見しました。
詳細は今夜にでも地図付きで公表できる予定です。
by ueda01 on Twitter


ブログランキング・にほんブログ村へ ←ブログ村ランキングに参加中! さて今何位でしょうか??
                       応援クリックをお願いいたします。

blogram投票ボタン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする