「ブログ村ランキング」の応援クリックをお願いします
お願いいたします。
「あやせの歴史と魅力発見講座」に参加しています!
綾瀬市の魅力を熱く語ってくださったのは、地元小園に在住の高橋さんです。
高橋さんは、小学校の授業などだけでなく、綾瀬市の新人職員を対象にしても“綾瀬市の魅力”を発信し続けている方です。
今回は、小園の憩の家の企画としての講座で、案内のチラシには定員50名とあったのですが、応募が殺到して当日には80名もの方が講座を受講し、初めて知ることも多い綾瀬市の魅力を楽しんでいました。
この講座をまだ聴いたことがない方は、どうぞ企画してみてはいかがでしょうか!
【タウンニュース綾瀬版】 「ブタッコリ~」の新グルメ ラーメン店「万年青(おもと)」が開発
townnews.co.jp/0406/i/2014/08…
これ美味しいです。見た目もとても可愛く楽しみながらいただけますよ!
これが本日から新発売になった 「あやせブタッコリ~麺」。
一押しです!
場所は、小園のほか弁の隣です(小園1030の2)。駐車場完備!
親子でペットボトルの筏(いかだ)を作って、目久尻川を下るイベントの応援に今年も行きました。
この企画は、綾瀬市と青年会議所のコラボです。
今年は25組を超える親子の参加で盛り上がっています。
(写真は8月9日撮影)
そして、今日10日がいよいよ川下り本番です。
ところが直前になってどしゃ降りに。川の増水も始まり、残念ながら中止です。
けれど子どもたちは、昨夜は子どもたちだけでのキャンプを楽しみ、今はカルタに興じています。素晴らしい体験ができたね!
昨年のイベントを伝える私のブログです。
↓
■家族で作ったペットボトルいかだで目久尻川を川下り~集まれあやせっ子海賊団
一昨年のはこちら。
↓
◆家族で作ったいかだで目久尻川を下ったよ~綾瀬JC・綾瀬市主催
盆踊りの練習に参加してきました。
今年の新しい踊りは、鶴亀音頭!
盆踊り本番は、8月3日です。
庶民いじめの悪政を変えたい
という方は、応援クリックを
お願いいたします。
神奈川県の消防操法大会に、綾瀬市代表として出場する綾西分団が、綾瀬市文化センター前の駐車場で訓練しています。
まもなく夜の10時です。体調壊さないように、励んでください!
第49回神奈川県消防操法大会
開催日 2014年7月30日(水曜日)
時間 午前9時30分から午後3時30分まで
場所 神奈川県総合防災センター 厚木市下津古久280
庶民いじめの悪政を変えたい
という方は、応援クリックを
お願いいたします。
寺尾公園の休憩所(あずまや)の採光部のガラスが割れていて、危険だし雨漏りもする、との声をいただきましたので、この写真を添えて修繕を担当課にお願いしました。6月はじめの頃です。
pic.twitter.com/f8o1BXiyma
休憩所の屋根を内側から見上げるとこんな感じです。
ちなみに、この採光部はガラスではなくアクリルでした。割れていないところも劣化が進んでいることがわかりましたので全面を直すことになりました。
pic.twitter.com/ErqeyhQHN1
7月14日、寺尾公園の休憩所の採光部のアクリルがすべて新しくなりました。ただし今回は、アクリルではなく「ポリカーボネート」という材質だそうです。
さっそく、地域の方から、お礼の電話をいただきました。
身の回りのことなど、困ったこと、気になること、お気軽にご相談ください。ご一緒に解決していきましょう!
pic.twitter.com/YDiaC3qQQA
庶民いじめの悪政を変えたい
という方は、応援クリックを
お願いいたします。
綾瀬市役所のバスターミナル脇(左奥のモニュメント近く)の喫煙所が撤去されました。市民の方から、バスを待っていると煙が流れてきて臭いというご指摘があったからです。この近く(役所建物近く)にも喫煙所がありますのでそちらをご利用ください。
pic.twitter.com/oRVGWrfV2h
庶民いじめの悪政を変えたい
という方は、応援クリックを
お願いいたします。
幼児保育と学童保育についてのパブリックコメント(市民の意見募集)が行われています!
7月31日が締め切りです。たくさんの方の意見をお寄せください。
pic.twitter.com/YRET9AUaEy
パブリックコメントの用紙は、市役所の1階ロビーのこんな片隅にあります。
できるだけ市民の目に触れさせたくないかのようですね。
pic.twitter.com/kdTgfxI8V2
■下記リンク先からも入手できます■
庶民いじめの悪政を変えたい
という方は、応援クリックを
お願いいたします。
第36回 綾瀬市消防操法大会の開会式です!
蒸し暑いですが、直射日光のない曇天ですので、選手のみなさんはバテずに全力を出しきっていただけるのではないかと期待しています。
pic.twitter.com/EXDfgG8Ack
ポンプ車操法の演技が始まりました!
各団、悔いのないたたかいを!
pic.twitter.com/HtZPAJ66i6
今 まさに火点を貫かん!
あ~、でも火点と指揮者の顔が半分重なってしまった失敗写真です……。
pic.twitter.com/m9P36bSKLQ
ポンプ車操法の部
最優勝賞 早園分団
優秀賞 綾南分団
優良賞 中央分団
小型ポンプ操法の部
最優勝賞 早園分団
優秀賞 綾北分団
優良賞 寺尾分団
庶民いじめの悪政を変えたい
という方は、応援クリックを
お願いいたします。
ご注意ください!
【資源物の収集中止】7月11日(金)は、寺尾綾北、寺尾南、上土棚地区の資源物の収集日ですが、台風8号の影響により風雨が強まることが予想されますので、収集を中止いたします。資源物は来週の収集日に出してくださるようご理解とご協力をお願いいたします、とのことです。
小園、上土棚のみなさんへ
【避難所開設情報】
台風8号の接近に伴い、現在、開設している避難所は以下のとおりです。
小園児童館・南部ふれあい会館
避難する必要がある場合は、開設している避難所に避難して下さい。
なお、避難の際は、食糧や日用品を持参してください。
ご確認ください!
【学校防災情報】
明日11日は、台風接近のため、綾瀬市内の小・中学校は午前10時30分からの授業開始となったようです。
気をつけてください!
【大雨・洪水警報】
7月10日(木)18時22分、綾瀬市に大雨・洪水警報が発表されました。今後の情報に十分注意してください。
庶民いじめの悪政を変えたい
という方は、応援クリックを
お願いいたします。
7月13日の綾瀬市消防操法大会に向け、今年も市内の各消防分団は毎夜のように訓練に励んでいます。
4日の夜、私も地元の消防団の激励にかけつけました。写真は自治会などから激励の品が贈呈されているところです。
pic.twitter.com/2ChpBhIfwN
今年はまだ猛暑というほどの暑さはないので、例年に比べると訓練もスムースなのではないでしようか!
でも、本番の13日が快晴だったりすると体力的にみなさん厳しくなってしまうね、と激励にかけつけた方々が心配されていました。
pic.twitter.com/Ny8ROEgNlR
消火活動の基本動作など、一つ一つチェックしながら、昼間の仕事の疲れをみせずに一致団結してがんばっている姿はいいですね!
pic.twitter.com/Irdz26978Z
2年に一回、神奈川県大会が開催されます。今年は綾西分団の出場です! 前回の早園分団に続いて最優秀賞をめざしてがんばってください!
今年は、その先に全国大会もある年です。期待しています!!!
庶民いじめの悪政を変えたい
という方は、応援クリックを
お願いいたします。
綾瀬市役所や中央公民館内の市民活動センターに、折り鶴作成コーナーが設置されました。
この折り鶴は、“あやせっ子平和学習生”の小学生たちが7月に広島の平和記念公園に届けます!
どうぞ一羽でも折ってください!
私も今日折りました。
pic.twitter.com/1vFDkJBMDI
綾瀬城山公園で80000人のキャンドルナイトぉ~
pic.twitter.com/kqWeGLosAh
キャンドルナイト、みなさん楽しんでいました。
pic.twitter.com/kJPfEovijq
城山公園の一隅では、綾瀬市の民話の朗読会が行われていました。
私は、「おいてけ堀」の話と「目久尻川の河童」の話を楽しく聞かせていただきました。
pic.twitter.com/933kRIltlN
綾瀬のゆるキャラ“ぶたっこり~”が登場すると、子どもたちに囲まれていました!
この写真は退場したあとのです。
pic.twitter.com/QdHGHDs6EE
80000人のキャンドルナイト、明るいうちはこんな感じです!
消えたロウソクをつけなおすのがけっこうたいへん!
pic.twitter.com/eY7ZKLGRAd