goo blog サービス終了のお知らせ 

国鉄フライヤーズ

目指せカネ、ヒマ、若さ

みかじめ料増額要求(馬鹿にされるストックホルム症候群の日本)

2010-09-24 01:00:00 | 政治外交
そら来た。
みかじめ料の増額要求だ。

騒ぎを起こしては用心棒を名乗り出る。
まあ、騒ぎを起こした証拠はないんだが、明らかに煽っている。

しかしこのボディーガード、自国民を核攻撃の危険に晒すつもりは更々無い。
つまり危険を犯してまで日本を助けるなんて有り得ない。
詐欺だよ。

日本はいつまで一本立ちを逃げるのか。




引用

産経ニュース

米政府、思いやり予算大幅増を要求へ 「対中戦略経費」と強気
2010.9.22 01:20

 米政府が在日米軍駐留経費の日本側負担(思いやり予算)の大幅な増額を要求する方針を固めたことが21日分かった。

複数の政府筋が明らかにした。

中国の東シナ海での活動の活発化に加え、沖縄・尖閣諸島(中国名・釣魚島)沖で起きた中国漁船衝突事件での中国の強硬姿勢を受け、
米側は思いやり予算を「対中戦略経費」と位置づけ、日本の応分の負担を迫る構えだ。

 菅直人首相は22日午後に訪米し、23日(日本時間24日午前)にニューヨークでオバマ米大統領と首脳会談を予定。
前原誠司外相も同日クリントン米国務長官と会談する。

いずれの会談でも米側は、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾(ぎのわん)市)移設問題で、名護市辺野古(へのこ)へ
移設する日米合意の早期履行を強く迫るとみられる。

 会談で思いやり予算には直接触れない公算が大きいが、担当者のグレグソン米国防次官補(アジア・太平洋安全保障担当)が28日に来日し、
思いやり予算の大幅増額を日本側に打診する。

これを機に日米両政府は来年3月に期限切れとなる思いやり予算に関する特別協定の改定作業を本格化させ、年末の予算編成までの合意を目指す。

 民主党は野党時代から思いやり予算削減を求めてきた経緯もあり、日本側は削減を求める方針だが、
普天間問題の影響もあり、米側は強硬に増額を求める公算が大きい。

協議難航は避けられないとみられる。

引用終わり




「俺たちを思いやれ」というヤクザも珍しい。

東西冷戦時代、同盟国(属国です、早い話)を食べさせていた米国。
親切からではない、国益です。当然。
今や往年の輝きは消え失せ、属国を食いものにすることで帝国の延命を図っている。

尖閣諸島は日本が自力で守り、米軍は出動しないことは05年の日米同盟に明記されている。
尖閣だけでなく島の防衛は日本の自衛隊の担当だ。
ここを故意に隠す外務省、防衛省。

在職中、ブッシュは韓国訪問時に竹島は韓国領だと発言した。
今回の尖閣問題でもアメリカは中立だ。

というか共和党御用新聞WSJは中国の肩を持っている。
アメリカは国債のお得意さん、中国をおおっぴらに敵視できない。

と言っても米中で日本を挟み撃ちにしているわけでもないだろう。
敢えて言ってみれば反日、反中で親米だ、アメリカは。
当たり前の話、それが国家だ。

中国だって日本と対立して何も得るところはない。
経済的にはお互い同士が持ちつ持たれつで必須の間柄。
石油の共同開発もいいアイディアだ。

日中関係がおかしくなって得をするのは誰だ。
考えれば子供でも分かる。

アーミテージは「中国は日本を試している」と言って仙石や前原を扇動。
危機回避でなく緊張を高めようとしている。

それでも、アメリカに頼っていたい。
何と言う屈折した心理だろうか。
ビョーキです、僕たちの国。

そして、米国戦争屋の機関誌産経、アサヒ、読売。

主張するところは主張する。
譲歩せざるをえないことは渋々譲歩しながら少しでも良い条件を獲得する。

粘り強い外交交渉をする愛国者の出番だ。
昔の自民党はニセ野党の社会党を利用しつつ宗主国と厳しい交渉していたようだ。

前原のような偽装愛国者(米国隷属)は早く退場してもらいたいね、国益のためだ。



ストックホルム症候群
(WIKIPEDIAより)

ストックホルム症候群(ストックホルムしょうこうぐん、Stockholm syndrome)は、精神医学用語の一つで、
犯罪被害者が、犯人と一時的に時間や場所を共有することによって、過度の同情さらには好意等の特別な依存感情を抱くことをいう。

最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yumi)
2010-09-24 02:45:15
ストックホルムというよりは
お代官様と大黒屋の関係にみえますが
国益よりも私益という点では同じですかね

アメリカのやり口も世界的にばれてる様で
ネットの世界だけなのでしょうか

お陰さまで歌ができそうです

返信する
深夜に怒涛の掻き子か (taku)
2010-09-24 03:44:02
雨の日のブログに牡蠣子しようかと思ったが、「ビール園に遠足」のはっちゃんや検察に毒づいているKFでは歯が立たない、とあきらめた次第。気楽な爺さん達ですわ。

仙石屋、お主もワルじゃのう、ですね。

「明けない夜」のほうがユミさんの歌らしいが、「お代官ソング」ですか。
返信する
KINZANが吉祥寺メグに登場・・・10月26日(火) (はっちゃん)
2010-09-24 12:49:01
寝ている間に「深夜の出会い系サイト」になっていた!

中国も子供のように次から次へといろんな石を投げて来ますなあ・・・ センカクはいつから中国領になったんだい? ヒラリーおばさんも空かさず「センカクは日米安保でカバーする」と言っている。

ケチなボクは「両者にオカネだけはむしり取られないよう」願っている。もうオカネはないんだから。

ケチと言えば「確実な先行投資」として30カートン(10ヶ月分)だけ確保、賞味期限が半年くらいしかないので(笑)
返信する
そうなんです! (taku)
2010-09-24 13:08:47
もう投げる石もないのよ、中国。
顔を立てる策を考えてあげれば収束必至。
反政府運動が一番怖いからね、彼ら。

前原がヒラリーに騙されないといいが。
あれは大嘘です。
後で梯子を外されてからでは遅い。

中国やアメリカの立場に立って考えないとね。
無理だね、あの人では。
東大と一緒に松下政経塾も解体したほうがいいかも。

金井君のCD発売記念ライブですね。ピアニスト山本美恵さんのブログでちょっこし聴けます。なかなか格好いいデュオですよ。

この日は商事のシンガポール会があって行けません。はっちゃん、応援団長お願いします!
返信する
先行投資にならない (taku)
2010-09-24 13:13:29
賞味期限半年物を10ヶ月分て......
返信する
なるかも (はっちゃん)
2010-09-24 14:10:57
今日はバラバラとコメントが!?
26日応援に行ってもいいけど、ユミゴチさんも来ないかなあ(笑)

先行投資になるんです・・・ 賞味期限を過ぎてマズくなったらタバコ止めちゃえばいい!残念だけど(笑)

でも多分マズくならない・・・ この前、クルマの中にあったタバコを吸ってみたら、モアーッとして吸い込んでも刺激なし。何じゃこれと思ってハコを見たら3年前のタバコ。でもどうにか吸えたよ(笑)。

「これからは賞味期限を最低1年にしてくれ」なんて言うと、多分3ヶ月くらいにされそう。何故だ!
返信する
またFCに戻った (はっちゃん)
2010-09-24 15:13:33
こちらも「五月雨式」で行きます。

暇なので「カキコ文字」を考えていたがカッコいいのを思いつかない。
でも、カコとキコの合体文字であることを発見!

昔、FCの仕事をしていたとき、
カコさんかマコさんがテディベアのコレクターで「FC東京のテディベア」が欲しいと言われプレゼントしたのだ。今でもちゃんと持っているかな・・・ と失礼なことを言ってしまいました。

今日はまた雨が降り出さないうちに早く散歩に行こう。明朝の散歩は大変そう(遠足なのでボクの番なのだ)
返信する
お代官さま (yumi)
2010-09-24 15:41:28
「ご無体な~♪」って歌です(笑)


10月26日ですか、

記憶に在る数字なので、なんかあったかなあ・・・

参戦できそうだったらどこかに花器壷します(笑)
返信する
野辺山ではストーブです (taku)
2010-09-25 07:11:34
あちこちでのチャット,参戦せずすみません。デジ抜き中です。
それにしても、面白いですねえ。
気楽に笑いながら拝見しています。
返信する