先日アメリカに住む友人が送ってくれたローリングストーン誌のネット記事で
レスポール爺さんが94歳で亡くなったことを知った。
ギブソン社の柱で有り続けたレスポールギター。
私も25年以上前に買って今でも時々鳴らしています。
昔、経営不振だったギブソン社を救ったのがこのギター。
若き日のエリッククラプトンがマーシャルのアンプで鳴らしてブームになった。
ブルースブレーカーズの頃でしょうか。
ギブソン社のCEOのヘンリーJUSZKIEWICS(発音できない)氏はレスを「モダンギターの父」
と呼び、彼以前のエレクトリックギターは
「音の大きなアコースティックギターにすぎなかった」と語る。
彼によって独特で人を魅了してやまないソリッドギターの音色が作られた。
魅了されっぱなしです、ワタクシも。
この人現役のジャズミュージシャンとして生涯ライブ活動を続けた。
現役生活81年って。
ギネスクラスですね。
ニューヨークの「イリジウム」での恒例ライブは特に有名でスーパースターの
ギター小僧たちがこぞって飛び入り参加したそうです。
ポールマッカートニー、キースリチャーズ、ラリーカールトン。
ディッキーベッツ、ジョージベンソン、スラッシュ、ブライアンメイに
スティーブルカサーまで!
その様子の一部が最近出たDVDに収められ「俺たちに最高のオモチャを与えてくれた」
とキースリチャーズやポールマッカートニー、ジェフベックが語っているらしい。
さっそく注文しようっと。
ギターの他、アナログの多重録音の技術を開発したのもこの人らしい。
5度のグラミーに輝く巨人でした。
奥さんやチェッとアトキンスとのデュオを思い出します。
R.I.P.
レスポール爺さんが94歳で亡くなったことを知った。
ギブソン社の柱で有り続けたレスポールギター。
私も25年以上前に買って今でも時々鳴らしています。
昔、経営不振だったギブソン社を救ったのがこのギター。
若き日のエリッククラプトンがマーシャルのアンプで鳴らしてブームになった。
ブルースブレーカーズの頃でしょうか。
ギブソン社のCEOのヘンリーJUSZKIEWICS(発音できない)氏はレスを「モダンギターの父」
と呼び、彼以前のエレクトリックギターは
「音の大きなアコースティックギターにすぎなかった」と語る。
彼によって独特で人を魅了してやまないソリッドギターの音色が作られた。
魅了されっぱなしです、ワタクシも。
この人現役のジャズミュージシャンとして生涯ライブ活動を続けた。
現役生活81年って。
ギネスクラスですね。
ニューヨークの「イリジウム」での恒例ライブは特に有名でスーパースターの
ギター小僧たちがこぞって飛び入り参加したそうです。
ポールマッカートニー、キースリチャーズ、ラリーカールトン。
ディッキーベッツ、ジョージベンソン、スラッシュ、ブライアンメイに
スティーブルカサーまで!
その様子の一部が最近出たDVDに収められ「俺たちに最高のオモチャを与えてくれた」
とキースリチャーズやポールマッカートニー、ジェフベックが語っているらしい。
さっそく注文しようっと。
ギターの他、アナログの多重録音の技術を開発したのもこの人らしい。
5度のグラミーに輝く巨人でした。
奥さんやチェッとアトキンスとのデュオを思い出します。
R.I.P.