もうすぐ私達のお誕生日
今日は京都に行ってささやかなお誕生日会をした
ランチはハマムラ( ^∀^)♪
皆さんご存じ(一定年齢以上のみなさん) ロゴのオジサンの顔がハマムラになっている。
昔々、大阪で行ったことがあると記憶しているけれど今は京都に二店舗。
恭姉ちゃんに是非是非ハマムラに行ってみたいと切望した
お誕生日会なのにおしゃれ度は低めだけど、いいのだ
ハマムラに行きたいのだ
後でケーキも食べたいので軽めに、
恭姉ちゃんイチオシの「からしそば」を注文。
中華麺に練りからしの下味をたっぷりと絡め、鶏がらスープの餡がかかっている。
「よく混ぜてお召し上がりください」ってお店の方がおっしゃった。
ツーン!!と鼻に来る辛さ!!美味しいっ!!
ん~≠( ̄~ ̄ )こりゃクセになる美味しさ!!
マールブランシュでケーキ
注文したときに「あの・・・ろうそくってありますか、お誕生日なのです。二人とも・・・」って聞いてみた。
姉が「双子なんです」って付け加えた
お店の方「まぁ♪それはおめでとうございます。ご用意いたします。」って言ってくれた。
お店の方々がチラチラこちらを向いて何やらニコニコ相談しながら準備してくれている。
ヽ(*´∀`*)人(*´∀`*)ノ
赤いろうそくに火を灯して「おめでとうございます♪」って持ってきてくださった。
ハッピバースデー恭ちゃ~ん♪
ハッピバースデーけぇちゃ~ん♪
小さな声で歌ってろうそくを吹き消した。
店員さんまで楽し気にニコニコこちらを見ている。
丁寧な対応によけい嬉しくなる。
お会計の時にお礼を申し上げたら店員さんが「ステキな一日をお過ごしくださいませ」って・・・
ケーキはとても美味しいしマールブランシュの大ファンになった。
その後も恭姉ちゃんとあちこちショッピングに歩き回った。
お誕生日記念にお揃いのスカートも買った。
あ、一緒に着るわけじゃないけど・・・
別れ際「けぇちゃん、しんどなったらあかんから これ重いけど持っとき」ってジュースをくれた。
ジュースを飲みながら帰った。
楽しいお誕生日会だった。
二人無事に一つ年を重ねられた。
私、胃の全摘手術後3年越した。
まだ3ヶ月ごとに検査に通院しているけれど今のところ健康。
どうぞこのままこのまま・・・。
さぁ!生きるよ!
I+ I I = ←けいこ
娘から動画が送られてきた。
Ryoが鉛筆を握りしめて一文字一文字口に出しながら書いてくれた。
I+
I I
=
初めて私の名前を書いて「ばぁば、けいこって書けたよ」って言ってくれた。
嬉しかった。その紙を捨てないで今度ちょうだいねって頼んだ。
来年の手帳にはRyoに名前を書いてもらおう。
I+ I I =
棒ばっかりで書ける名前で良かったと初めて思った
恭姉ちゃんが手作りのお味噌をくれた。
蓋を開けたらぷぅ~んと とてもいい香り。
とても柔らかく美味しく上手にできてる♪♪
とびきり美味しかった
私はお味噌を作ったことがない。
お味噌を美味しく作れるなんてすごいなぁ!
友だちにお土産をいただいた。
ん?178?
( ^∀^)B‘zの稲葉浩志さんのお兄さんがしておられる和菓子屋さんのどら焼き
切ってみた「178」の部分は包丁で切れなかった。
( ̄∀ ̄)ちぎって美味しくいただいたけど。
皮がとてもしっとりきめ細やかで美味しかった。
さぁ!生きるよ!
私と恭姉ちゃんは一卵性の双子だ
小さい頃はそっくりでよく間違われた。
今は過ごした環境のせいか昔ほどは似ていない。
台風が怖いからと母が私の家に泊まりに来ていた。
もう心配はないから・・・と今日は買い物をして母を送っていくことになった。
スーパーで買い物をしている時に私と恭姉ちゃんと入れ替わろう♪♪
( ^∀^)人( ^∀^)
久々にいたずらをすることにした。
もちろん今日恭姉ちゃんが来ることは母には内緒だ。
母と私、二人で買物をしていて姉と入れ替わった。
↓白黒の縞のシャツは姉だ。
全く気づいていない((´∀`))ケラケラ
話をしているのにだ
全然気づかないから、また私と入れ替わってみた。
あ 言っておくが母は全くボケていない。私よりしっかりしているくらいだ。
人が入れ替わったのに気づいていない。
すぐ後ろに恭姉ちゃんがついて歩いているっていうのに。
「ママ♪」後ろから恭姉ちゃんが声をかけた。
母「え!?」
うひゃひゃひゃ♪
いたずら大成功だ
その様子を姉の旦那さんがこっそり撮ってくれていた。
母は私達が小さいころからほとんど私達を間違えなかった。
後ろを向いていても声だけでも二人を見分けた。
今日はまさか京都から恭姉ちゃんが来るなんて想像もしていなかったから気が付かなかった。
でもさ、これが普通の姉妹だったら当然気づく。
私らやっぱり似てるんやわ♪って嬉しくなっちゃう
あぁ面白かった
さぁ!生きるよ!