Syu 入園式の朝
幼稚園が嬉しくて走り出したSyu
( ̄∀ ̄)この後 園庭でこけた
最初っから土で汚れた服で入園これも思い出。
これは近所の公園での風景
お父さんとお母さんと縄跳びの練習をしている男の子。
助走をつけて、行けっ!
よしっ!いけた!
山が桜やコバノミツバツツジでとてもきれいだったと友達に言った。
そしたら友達がコバノミツバツツジのすごい所がある!と連れてってくれた。
西宮の廣田神社
\(◎o◎)/!すごっ!
神社の境内だと聞いて正直ここまですごいと思っていなかった。
街の中にこんな広い森があるなんて。
家から車で15分ほど。今まで知らなかったなんて!
山の中に居るみたいじゃないか!
圧巻だった。「想像の百倍、いや二百倍美しかった!」って言ったら
友達は「でしょっ!」満足げに笑った
今日夕方ウォーキングをした。
六麓荘の方に田んぼがあって、いつもそこの枝垂れ桜を道路から首を伸ばしてのぞき見している
とても広くてたくさんの桜があるのが見えているのだけど、手前の木々が邪魔をしてよく見えない。
今日は中に人が居た。
勇気を出してお願いしてみた「もしよければ中に入って写真を撮らせていただけませんか」
快く敷地に入れてくださった。
毎年楽しみに見せていただいていること、一度中に入って眺めて見たかったことを話した。
ご夫婦で椅子を出してお花見をされるところだった。
明日は雨だから見納めと思って来られたのだとか。
どこかにお花見に行った帰りっておっしゃった。
(゚〇゚;)自分ちにこんなに素晴らしい枝垂れ桜があるというのに
いったいどこにお花見に行かれていたのだろう。
田んぼが何段かになっていて周りぐるりと枝垂れ桜。
これは上の段。満開だ。
「ツルニチソウもいいでしょう。
上に桜、足元にツルニチソウ、いいでしょう」って。
「田んぼの中を歩いて角から撮ると一番きれいに撮れますよ。足元に気を付けて歩いてってごらんなさい」って。
田んぼの中を歩いた。
仲良しのご夫婦の笑い声が良かった。
幸せな気持ちになった。
図々しいお願いをきいてくださった。
すごいなぁ!自分たちだけでこれをいつも見ているなんて。
すごいなぁ!
桜吹雪を楽しむSyu
春風に舞う花びら
春の景色、幸せの景色
さぁ!生きるよ!