ねこ饅頭な日々

タイトルは「ねこ饅頭な日々」ですが猫の話は勿論、日々起こる雑多な出来事、珍事件、身の回りのステキを書いていきます

台風一過

2023年08月16日 21時56分01秒 | ランニング

昨日、台風が兵庫県を縦断して日本海に抜けた。
雨も風も強かった。
母が怖がってうちに避難していた。
台風が抜けて今朝は友達とまた芦有ゲートまで行ってきた。
夜明け前に出発




霧の中 ポツッ!ポツッ!大粒の雨が落ちてきたりしたけど
構わず走る。




ザー!!川の音がいつもより大きい。
何度も立ち止まり川を覗いた。
ドワァ~!!ってものすごい水量だ。



湿度は高いけれど、まだ気温が低く風がとても気持ち良かった。
ザァー!!!また覗き込む。




なんだ坂、こんな坂!!





芦有ゲートに到着。
大雨の為、電光掲示板には通行止めと書かれていた。


山に入って川を見に行った。



怖いくらい激しい流れ。
見ていて気持ちいい。
マイナスイオンって本当にあるんだ、川の流れるところは涼しい。
流れを眺めていて飽きない。



下り坂、手を広げて走って
友達に「何をしているの?」と聞かれた。
私( ^∀^)「ん?飛行機、右旋回」←おばさんになっても子供っぽいのかもしれない。

山をくだって家に帰るころ青空が広がった。



            

今日8月16日は京都の五山の送り火だ。
ご先祖様の霊があの世に戻っていかれる。

観光で送り火を見に行く人が多いけれど
京都の人にとっては毎年の日常の中の送り火だ。
前日やお昼間に送り火にくべられる護摩木を納める。
夜には灯がともっていき、暗闇に文字が浮かび上がる。

わざわざ見に行くのではなくて家から出てきて眺める。


家からちょっと顔を出して「あ、点いた点いた!」って家の中に言い
みんな出てきて「ごしょらいさん、帰らはる」って手を合わせるそうだ。
そんな写真を姉が送ってくれた。




ごしょらい(御招霊)さん、帰らはる (*_ _)人



台風も行き、お盆休みも終わる。
普通の毎日が始まる。

さぁ!生きるよ!