goo blog サービス終了のお知らせ 

ねこ饅頭な日々

タイトルは「ねこ饅頭な日々」ですが猫の話は勿論、日々起こる雑多な出来事、珍事件、身の回りのステキを書いていきます

ていねいに

2020年02月12日 00時17分03秒 | 手づくり

お釜ご飯の下に敷いていたお座布団。
私の手縫い、古くなった蚊帳生地のお布巾を縫って作った。


熱いお急須をテーブルに置くとき用のお座布団が欲しかった。
なかなかいいのが見つからない。
( ̄∀ ̄)そうや、縫うたらいいんやん♪
古いお布巾はうちでは鍋つかみになったり
お急須のお座布団になる。
色の抜けた古いお布巾座布団 気に入った。



この間さとみちゃんと歩いていてこけた。
カエルみたいにベチョン!とこけた。
ケガはしなかったけれどズボンの膝に穴が開いた。
Σ(゚д゚lll)ガーン



こういうニッカポッカはもう売ってない。
大事なのに、穴を開けちゃった(;´Д`A “
修繕しよう!
ワッペンを付けよう。
そうだなクローバーかてんとう虫か蜂さんか・・・

阪急芦屋川の南にそういうお店がある。



欲しいものだらけのお店なんだ。


ワッペンを探した。
(≧▽≦)あるある!!クローバーもてんとう虫も蜂もある。
クローバーを購入♪
早速付けた。(右下の刺繍は元々あった)

破れたところにワッペン
昔はそれが普通だった。

タイツだって膝に穴が開いたら繕ってもらってた。
ひじや膝が薄くなったらワッペンを付けた。
今はもうそんなことしなくなったけど。

丁寧に暮らすのは楽しい。