goo blog サービス終了のお知らせ 

ねこ饅頭な日々

タイトルは「ねこ饅頭な日々」ですが猫の話は勿論、日々起こる雑多な出来事、珍事件、身の回りのステキを書いていきます

恐怖のうどん・・・

2005年08月09日 22時20分32秒 | (^m^ )プププなもん
香川と言えば讃岐うどん
最近「讃岐うどんブーム」になって神戸、大阪からの「うどんツアー」もあるそうな・・・
讃岐うどんとても美味しいコシがあってツルツルしてて味わいのある麺
讃岐うどんのお店は大まかに分けて3通り・・・
①普通にメニューを見て注文して食べる
②この写真のようなセルフ式のお店。メニューから食べたいおうどんを選んでトレーを持って並んで、トッピングを自分でとり最後にレジで会計を済ませて席に着き食べる

私はこの日は「ぶっかけうどん」を選び
トッピングは「お葱」と「かぼちゃの天麩羅」を選んで食べた(^u^)メニューにある小はおうどん1玉、大は2玉だ
安くて美味しい、好きなトッピングを見ながら選べて楽しい

そして三つ目のタイプのお店・・・
③下の写真がそうなのだが、製麺所の脇でチョイチョイと食べさせてもらえる所
お店によって違うけど、「お葱」を自分で裏の畑で取って来て自分で刻むところもあるそうだ
私はそういうお店で食べたことが無く是非製麺所の脇でチョイチョイて食べてみたいと思っていた
で、今日行ったお店・・・
(^o^; なんといいますか・・・製麺所です・・・ココ・・・

実は高松駅で売ってる観光の本を立ち読みして(^o^; ←ケチでごめん・・・
このお店を探していったのです
確かにありました。入ったらババチイ字で
「まずうどんを決める○冷たい○温かい
次に○醤油○出汁どちらで食べるか決める」と書いてある
わたしは、冷たい麺をお醤油で食べるを選んだ
お店の歯の無いオバちゃんは歌う様なフシを付けてしゃべる・・・┐(´~`)┌
「ありが~とね~♪」「ひと~り150~円~ね~♪」「葱ハサミで切ってね~♪」「醤油は1周半くらいか~けてね~♪」「外のベンチで食~べてね~♪」
全部イチイチ歌う・・・(;^ω^A 疲れてきた・・・

これ私がお葱を切っているところ・・・
さらに写真を撮っていたらオバちゃんは私に手作りの王冠を勝手にヒョイとかぶせた・・・「うどん国の女王さ~まね~♪」
(;^ω^A ・・・←絶句
お箸は竹製の割り箸を洗って繰り返し使っている様子
お店の様子からして失礼だが、衛生的でない気が・・・
お箸が少々黒ずんで・・・
しかしもう後戻りなどできるはずもなく・・・
私はわりと綺麗そうなお箸を選び(箸立てに立ててある)丼を持って外のベンチで食べた・・・
いや、正確に言うと「流し込んだ」
想像して欲しい、嫌いな食べ物が口の中に入って吐き出せない時
できるだけ早く口の中を通過させて飲み込んでしまいたくなるだろう・・・
まさにそんな感じで
私かなり早く食べ終わりました。いや、もとい!かなり早く流し込みました・・・
私は結構何でもその気になって楽しめる方である
少々不衛生に感じても郷に入っては郷に従え・・・である
かなりチャレンジャーな方である
しかし今日はダメだった(´・ω・`)
こうしてブログの種、話の種ができてよかったけれど~
従って皆様にいいお店としてご紹介するのは控えさせていただきますぅ




帰りましたわよ~

2005年08月09日 19時27分30秒 | ひげ団子のつぶやき

みなさま、わたくしお留守の間にブログ読んでいただき
コメントもいただきありがとうございました
m(_^. .^_)m ぺこ
帰ってまいりました(・∀・)
帰ってみたら家の中は荒れ果てて・・・( ̄ε ̄;)
用事を頼んでおいた娘はユニバーサルスタジオジャパンに出かけて留守・・・
私は疲れた体にムチうって家の片付けと旅の洗濯に追われておりまする
その合間を縫って愛しいチロルと涙の再会の抱擁もしています
旅の余韻に浸る間もなく・・・(´・ω・`)超忙しい~!


これは最後に立ち寄った淡路島のサービスエリアで見つけた「すだちキャラメル」
どんな味がするのでしょうねぇ(^o^;

四国での面白い写真やエピソード早く書きたいのですが
荒れ果てた家を何とかしなければ・・・