goo blog サービス終了のお知らせ 

ねこ饅頭な日々

タイトルは「ねこ饅頭な日々」ですが猫の話は勿論、日々起こる雑多な出来事、珍事件、身の回りのステキを書いていきます

もっと走っていたい

2017年04月09日 20時25分15秒 | ランニング

今日は芦屋さくらファンラン走ってきました。


私の職場の陸上部員と、姉とお友達


天気予報では雨とか晴れとか雨とか雨とか雨とか ┐(´д`)┌ ワケワカラン
走る一時間ほど前にやっと雨がやみました
この大会はいつも暑くてバテバテになるのですが
こんなお天気なので走りやすかったです(≧▽≦)

シューズにチップを付けて・・・と、


一週間後に姉と六甲全山縦走にチャレンジする予定なので
足をいたわってのんびりペースで走ることにしました。

(゚*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)ウンウン
ばっちり桜満開!お花見しながら走らなきゃ損損!



「さくらファンラン」その名の通り、あっちもこっちも満開の桜
花びらの舞う中を走りました。のんびりペースなので全くしんどくない。
京都から来た姉とお友達に案内をしながら(自慢しながら)。
六甲から吹き降ろす気持ちいい風、満開の桜・・・もっともっと走っていたかった。



10キロ1時間弱で走り、女性三人は楽しいランチへ♪♪♪(๑´ڡ`๑)
途中、桜の下でパンダに乗ったりしながら(≧艸≦*)


街が一年で最も美しい時期に来てくれた。


歩くところほとんど桜並木


京都に勝るものはないと思うのに、この街をとても楽しんでくれた。



参加賞のTシャツ
明日はこのシャツを着て桜吹雪の中を走ろう
あぁいくらでも走っていたい。


関所

2017年03月30日 09時33分17秒 | ランニング

5:45に家を出てRun
立ち止まらずにしっかり走りたいから写真は撮らない
つもりだったけど( ̄w ̄)

あ♪冬のコートを脱ごうとしてるねぇと思ってパシャリ
 


あ、咲いてるねぇ パシャリ
 


いちいちウエストポーチから携帯の出し入れに手間取る。
もう撮らへん 

あ・・・実か花か何か いっぱい付いてるのがきれいと思ったから・・・パシャリ
そんな私を見て、何があるのかと上を見上げる人数名 ん?
なんや何もないやんと思ったかな。 
(。-∀-)シランヤン
 

芦屋川の桜、昨日よりはちょっと咲き始めた (∩.∩)
 

南へ駆け下り、東へ・・・
夙川河川敷

関所か?(`∇´)

いつもはこの階段をあがってこないのだけど、なんとなく上がってきたら関所があった

おもち
 

はい撮るよ 可愛いお顔してパシャリ



ちょんまげ


しかも大歓迎してくれてるご様子
キバチロ


あぁまた寄り道しちゃった イカンイカン
夙川の桜はこんなん。
ここがもうすぐピンクに染まる

 写真を撮らないで走ろうと思ったら携帯を持たずに走ったらいいのだけど
持たずに走った時にヌートリアが川をビーバーみたいに泳いでたことがあった。
それからできるだけ持って走ることにしている。
 


おれは男だ!

2017年03月20日 17時23分04秒 | ランニング

双子姉と友達とで朝Run♪
朝日が昇るのを待ちながら行ったり来たり走る今日の日の出はは6:04


姉「ブログのいつもの場所はここやったんやね♪」


姉の先回りして写真を撮る
ダッシュで走って、止まって、写真撮って、またダッシュ (;゚∀゚)=3ハァハァ


姉は海で走るのが嬉しいらしく大はしゃぎ
昔のドラマ「おれは男だ!」の挿入曲“さらば涙と言おう”を二人で歌いながら走る。

♪青春の勲章はくじけない心だと
♪知った今日であるなら
♪さらば涙と言おう

森田健作が剣道着を着て竹刀を持って走っている姿を思い出して走るヨシカワク~ン


せ~の~で名前書こう。
せ~の~でぇ・・・(*≧ω≦)キャハハ♪
走らずこんなことをしたり、朝日に輝く貝殻をながめたりする。


久々に海に住むウミネコさんに会いに行く。
おはよ


おはよ  やっと春やね♪


木に登った猫さんを姉が撮る。


木登り猫さん



ひろ~い ひろ~いトイレ


双子姉と一緒に走れて嬉しかった。

私の方が3センチ背が高い
私の方がポッチャリだし
私の方が0.5センチ足が大きい
妹なのに私の方が一回り大きい


たこ焼きマラソン

2017年03月12日 19時06分36秒 | ランニング

朝日放送主催のマラソン走ってきた。
万博公園で行われた“たこ焼きマラソン”


10キロ。参加賞は20店舗のたこ焼き食べ放題というもの。


10キロ楽しんで、そして一生懸命走ろう!


変わった大会のせいかゆるいランナーが多かった。
リュックを背負って走ってる人、ダウンを着て走ってる人 ι(´Д`υ)
二人でグングン追い抜いていく。
細いコースで渋滞してなかなか自分のペースで走れなかった。
ま、こういうゆるい大会だから仕方ないか・・・(∩.∩)


最初の2キロは渋滞でゆるゆるしか走れなかった。
ばらけてきてからは自分達のペースで気持ちよく走った。
いい汗かいたヽ(*´∀`*)人(*´∀`*)ノ


さぁ~てお腹もすいたし~、お楽しみのたこ焼きに行こう!



この方々はタコに扮して走りはった(*ノ∀^)ノ゛))アヒャヒャ

さすが大阪だ!いいぞ!( ̄∀ ̄)


このリストバンドしている人だけ、そう ランナーだけがたこ焼きエリアに入れる。


20軒のたこ焼き屋さんが並んでいる。次々と焼いてくれる。
一舟に3個。でも何度お代わりしても構わない。


あらかじめ下調べしていた 食べてみたいたこ焼きを次々食べてゴキゲン♪


楽しい!美味しい!
あれこれ食べた。
結果( *´艸`)やっぱりソースのが美味しい。
ゴマ油と塩、ポン酢・・・、色々あったけどソースのが美味しい(〃)´艸`)オイシー♪


食べすぎて苦しぃ( ´∀`)あぁ美味しかった 大満足


二人で食べた分(*´ー`*人*´ー`*)


制限時間が決まっていて私達の時間が終わって退出の時間。
(* ̄‥ ̄*)ゝ 私達が最後だった。


万博公園内を移動


双子姉が足漕ぎボートに乗りたがってたけど却下!
これ行きたい!!


国立民族学博物館に行った。
美しい工芸品のビーズは勿論、木の実、動物の骨や歯、ヘビの骨、スズメバチの頭ばかりを集めて作ったネックレスもあった。


園内は梅が満開


陽射しが春だね。
楽しい早春の一日。
食べすぎの双子はフラフラと広い園内を歩き大満足で帰ったのでありました。
( ̄w ̄)く・くるしい・・・


よぉ走った よぉ食べた 京都マラソン

2017年02月19日 21時35分22秒 | ランニング

京都マラソンの朝、姉にスタート地点まで車で送ってもらった。
急に一人になる。緊張( ఠ_ఠ )


あ(∩.∩) 犬のおまわりさん


荷物の中から姉が作ってくれた豆ごはんのおにぎりを出して食べる。
ご飯は力になる。それからバナナも食べておく。
朝ごはんもしっかり食べたのに、よぉ入るわ( ̄∀ ̄)


携帯電話をカバンに入れ荷物を預ける。
ウエストポーチにカメラ、エネルギージェルを入れて持って走る。


緊張でガチガチだったけど
ここまできたらもう楽しくなってきた(∩.∩)へへへ


凄く寒い(* ̄ii ̄)グランドが凍ってツルッツル 遠くの山は真っ白け


号砲が鳴りスタート!!
みんなに見送られて(。´・∀・)ノ゙ いってきまぁ~す!


遠くに嵐山の渡月橋が見えてきた。
前回はもうこの辺りですでに脚が痛くてヒョコヒョコ走ってた。


(*ノ∀^)ノ゛))アヒャヒャ 楽しいっ!!
一番右の白い“月橋 渡くん”は姉のお気に入り


1万6千人がゴールを目指して走る。


「おきばりやす」(∩.∩)


そしてさすが京都、名所の横にはこうして案内板があった。
走っていて楽しい。


もうすぐ姉が待ってる仁和寺


ここでは僧侶が並んで応援してくださる。


(ノ≧∀≦)ノ 来たぁ~!!


これは姉が撮ったものだけど、こんな風にたくさんのお坊さんが声を限りに応援してくださってる。


これは30キロ地点 鴨川河川敷にて・・・


京都は給食も良かった。
ランナーの楽しみは景色と食べ物( *´艸`)
京都は最高♪



しっとりしていて食べやすかった


(*ノ∀^)ノ゛))アヒャヒャ


走ってる時ミカンはとても美味しい


プチトマトは三個もらった ( ̄-( ̄)モグモグモグ


これは飲み込んでしまいそうで怖いからもらわなかった。


これ楽しみにしていたんだ♪テンション上がるわ~!!


三種類の味があるよと教えてくれたので三種類もらった


甘いおせんべい


塩気もあって なかなか良かった。


いちごは二つもらった。


美味しいものがたくさんだったので、持っていたエネルギージェルは一つだけしか飲まなかった。
よく走ったし、よく食べた(。-∀-)
35キロ過ぎてからの最後の上り坂が辛かった、長かった。
もう脚が疲れて上がらない、ペースは落ちたけど歩かなかった。
脚が上がらないのだけど体は元気だった。

最後の2キロ、「あとは登りはありませんよ~!」と声を掛けてくれた。
でも2キロは長い。まだ緊張まだ緊張と自分に言い聞かせて走った。
やがて平安神宮の大鳥居が見えフィニッシュゲート!!


ボランティアさんにフィニッシャータオルを肩に掛けてもらった。
前とは違う、ちゃんとフィニッシャーと書いてある。
嬉しくてジ~ンとくる。
やった!完走!


ピース


計測チップを返却し、完走メダルを首にかけてもらい
飲み物や食べ物を手渡される。
フラフラと順路に従い歩き荷物を受け取り更衣室へ。
乾いた服に着がえササッと会場を後にする。
電車が混み混みになる前に・・・。


京都駅で姉と待ち合わせし遅いお昼ご飯。
美々卯で美味しい物を食べ・・・


ご褒美にケーキも( *´艸`)


これが完走メダル 宝物だ。


前は途中棄権で白い無地のタオルしかもらえなかった。
今回はちゃんともらったよ、フィニッシャーと書いてあるよ


女子約4500人中873位
20、30、40歳代も含まれてるんだもんね、順位じゃないけど・・・、私がんばった。

明日はきっと筋肉痛でヨボヨボだ。
嬉しいヨボヨボだ。
(∩.∩)京都マラソンすごく楽しかった。

やっぱり観光地の京都、おもてなしが素晴らしい。
沿道のみなさん、ボランティアさん、大会関係者の方々・・・
とても楽しい いい大会でした、ありがとうございました(*_ _)人 


さぁ〜てと…

2017年02月18日 21時20分56秒 | ランニング

明日の京都マラソンの受付に行ってきた。
20回以上フルマラソンを走って、唯一京都だけ完走できていない。
2年前膝を傷めて半分ほどしか走れなかった。

楽しんで走ればいいと思っても怖い。
(ーー;)

ついに明日になってしもた。
自分の気持ちいいペースで精一杯楽しんで走ろう。
うん、そうしよう。

参加賞は首や髪や手に巻いて使うバフ。
さぁ明日はこれを首に巻いて出かけよう。

無事に完走できますように・・・。
今夜は京都の姉の家に泊まっている。
姉は抽選外れて私を羨ましがり、そしてせっせと私のサポートをしてくれている。
(*^_^*)
おやすみなさい (ヾ(´・ω・`)

 

 


走る

2017年01月29日 19時13分36秒 | ランニング

今日は大阪国際女子マラソンでしたね。
重友さんが5年ぶり復活優勝!!(≧▽≦) 


2017大阪国際女子マラソン(音が出ます) 
重友が5年ぶり復活V ( ̄ω ̄)v
 



私がランニングを始めるきっかけになったのがこの大阪国際女子マラソン。
10年ほど前、この大会をテレビでボ~っと見ていました。
優勝を期待されていた選手の成績が全然ふるわなくて、ありゃりゃって感じで見ていました。
その選手はもう全然ダメなのにまっすぐ前を見てひたすら走っています。
ショートカットの髪が汗で束になっていました。
そこでTHE ALFEEのテーマ曲が流れ(THE ALFEEは毎年大阪国際女子マラソンのテーマ曲を書いています)
ひたすら走るその姿に感動したのです。
かっこいい  あぁ!!走りたいと思いました。

先にランニングを始めていた兄や姉に誘われても全然興味ももたなかったのに (。-∀-)ゴメン

私がランニングを始めたきっかけはそんな感じです。

さてもうすぐ京都マラソンです。
以前 私が膝を傷めて途中棄権してしまった大会です。リベンジしたい(゚ω゚)ノ☆

来た来た(^◇^)


大切な大切なナンバーカード(ゼッケン)引換証


ワクワクとドキドキそしてちょっと怖い


以前、この京都マラソンで完走できずフィニッシャータオルがもらえなかった。
手渡されたのは白い無地のタオル。
今度こそゴールしてフィニッシャーと書かれたタオルを肩にかけてもらいたい。

日本陸上競技連盟強化委員会の瀬古利彦さんは「がむしゃらに、どんなフォームであろうが最後まで走りぬく姿が本当のマラソンの姿だと思います。」とおっしゃった。

(。-_-。 )ノ☆了解☆ 

 


ワンダーランド

2017年01月29日 10時18分00秒 | ランニング

どうして走るの?しんどくないの?
なんでしんどいのに山登りするの? 

σ(ΘωΘ) こたえに困る。
走りたいから走るし、山に登りたいから登る。

「そこに道があるから」
「そこに山があるから」ってことになる。

しんどいけどそれを上回る楽しみがあるからなのダ。
走ることも登ることも私にとってワンダーランドなのだ。 

 


カモメ
可愛い、そぉ~っとジワリジワリと近づく
気づかれないように“はじめの一歩”のように、あっち向いている間にチョコっとずつ近づく。



('v')へへへだいぶ近づいた



 カモメの水兵さん 並んだ水兵さん
 

そこへ鳥爺が登場!
あ~あ みんな鳥爺の方に行ってしまった。
 

 
 


 

楽しい発見がいつもある。
走ることも登ることも私にとってワンダーランドなのダ 


立ち止まる

2017年01月26日 09時00分07秒 | ランニング

今朝5:40に家を出て南へ   ……ヘ(*¨)ノ
海の近くを走り堤防に出て・・・
思わず立ち止まった


この時間、この場所を走ってて良かったなぁ
これより5分早くても、5分遅くても見られなかった。
 

夙川沿いを北へ  ……ヘ(*¨)ノ 
高台に上がると、朝日が昇ってきた。
街がザワザワし始めた。  ヽ(*´∀`*)ノおはよ♪
 



昨日駅前を歩いていて立ち止まった。


少し前よりお花の色が鮮やかになっている。
春のお花が並び始めた。
母のところにいくのに手土産に買った。

         

ママ~はい、お土産(∩.∩)
 


走り納め ≡≡≡≡≡ヘ(; >д<)ノ

2016年12月29日 11時28分19秒 | ランニング

えいっほ えいっほ・・・ゼーゼー
 

今日は走り納めです。
私の写真はいつも暗いです。
( ̄∀ ̄) 明るいうちは仕事があるので、暗いうちにゴソゴソと活動開始なのダ。


今年もよく走りました。
ケガが多く、年齢的にも、なかなか思うように走れませんが
今のところ大きな問題はなく 終わりよければ全てよしってわけで ♪(* ̄ω ̄)v 

いつものコースを走る。
 


                         
また来年も白い息を吐きながら・・・
桜を眺めながら・・・
汗だっくだくでヘトヘトになりながら・・・
色とりどりに染まる山を見上げながら・・・

楽しくたくさん走りたい((((((((((っ・ω・)っ
今年も応援ありがとうございました


「All's Well That Ends Well !!」