県西部から県東部へのお出かけなので、
FM川口の受信調査も行いました。
まず先に送信所からの同心円マップを出しておきます。

使用機材は トランセンドMP3プレーヤーMP710 ラジオ機能と
ポケットラジオZHIWHISのZWS-103
JR武蔵野線、埼玉高速鉄道の乗換駅、東川口。
ここでは残念ながら受信できませんでした。
埼玉高速鉄道線で鳩ヶ谷駅へ。
地上へ出ると、ZWS-103で受信できました。
そして草加経由で谷塚駅へ。
ここではZWS-103を使用して、雑音交じりで受信できた。
地図と照らし合わせると、だいたい送信所から
5~6km程度で受信できると考えられる。
以前に蕨で受信したときの記事
https://blog.goo.ne.jp/tvdx5/e/955a4c6023795042647ef69a3ccf3db1
ここの記事でギリギリと書いています。
同心円図を参考にすると、蕨駅も送信所からだいたい
5kmということが分かりましたので、
サービスエリアは5kmぐらいとみられます。
訂正 使用したZHIWHISの機種番号間違っていました。ZWS-787ではなく
ZWS-103です。(黒の薄型通勤ラジオ・録音機能なし)
FM川口の受信調査も行いました。
まず先に送信所からの同心円マップを出しておきます。

使用機材は トランセンドMP3プレーヤーMP710 ラジオ機能と
ポケットラジオZHIWHISのZWS-103
JR武蔵野線、埼玉高速鉄道の乗換駅、東川口。
ここでは残念ながら受信できませんでした。
埼玉高速鉄道線で鳩ヶ谷駅へ。
地上へ出ると、ZWS-103で受信できました。
そして草加経由で谷塚駅へ。
ここではZWS-103を使用して、雑音交じりで受信できた。
地図と照らし合わせると、だいたい送信所から
5~6km程度で受信できると考えられる。
以前に蕨で受信したときの記事
https://blog.goo.ne.jp/tvdx5/e/955a4c6023795042647ef69a3ccf3db1
ここの記事でギリギリと書いています。
同心円図を参考にすると、蕨駅も送信所からだいたい
5kmということが分かりましたので、
サービスエリアは5kmぐらいとみられます。
訂正 使用したZHIWHISの機種番号間違っていました。ZWS-787ではなく
ZWS-103です。(黒の薄型通勤ラジオ・録音機能なし)