goo blog サービス終了のお知らせ 

ジュリエットオスカー634受信ブログ

ラ・テ受信雑記他・私の得意ジャンルでの情報を発信します。このサイトは個人的な趣味により制作されています。

南甲府駅周辺の思い出(~山梨出身アナ話題)

2022年02月28日 19時22分27秒 | ご当地ネタ(山梨・埼玉に関すること)
マキタ係長で、引き続き身延線のぶらり旅、
南甲府駅編がTVerで配信されています。

放送好きで、南甲府っていったら
YBSのライバル会社UTYしかないでしょ?
来週あたりの放送はUTY周辺かな?
甲府盆地ではCATVでテレビ見ているせいで
UTYってYBSより存在感は薄いと思う。
たぶん、UTY社屋って南甲府にあったのか?と
新たに認識する人のほうが多い気がする。

私は甲府市西部に住んでいたが、
甲府南部は用が無いと行かないもんな。
用があって行ったとして小瀬とか(笑)
そんなわけだから、南甲府と言って思い浮かぶのは
湯田高(←いま何か学校名変わったみたいだけど)なんですよ。

そして番組では、三浦さん(産休)の代わりに、水越アナ。
水越さんは上野原出身のようですね。
YBSも国中ばかりでなく、郡内の人をアナ採用してるんだな。
※三浦さんも吉田だから郡内か。

文化放送のやる気マンマンでおなじみだった
小俣さんが郡内(都留)の人だから、
郡内の人は東京へ行くイメージ(偏見)が
できてしまっているのかもしれない。

2月末のCFM悲喜こもごも

2022年02月28日 19時02分45秒 | 時事
まずは「悲」から。
今日、この後20時をもって、
関西のCFM「FMひらかた」が閉局。
今、閉局特番を放送しているもよう。
(さすがにクローバーラジオみたいなオチはないよね?)
https://twitter.com/fm779


続いて「喜」。
当地のラジオ川越が本日をもって
開局丸1年。明日から2年目に。
最近私、ラジオ川越聞いていないんだよな。
ツイッターのほうに挨拶をのせています。
https://twitter.com/radiokawagoe/status/1498123473058603008