goo blog サービス終了のお知らせ 

ジュリエットオスカー634受信ブログ

ラ・テ受信雑記他・私の得意ジャンルでの情報を発信します。このサイトは個人的な趣味により制作されています。

ラジオ昔話

2012年06月17日 16時38分52秒 | 時事
先日、オウム特別手配容疑者が逮捕された。
オウムといえば、当時は甲府市に在住でしたので
旧上九一色村(現在 富士河口湖町)
の施設の報道は記憶に残っています。

ところで、宗教とラジオというのは結びつきがある。
ラジオで宗教関連の番組は多い。
キリスト関連の放送は普通の民放等でも
やっていたりする。

知っている人は知っているかもしれないが、
オウム真理教はラジオ放送を持っていた。
その放送は深夜にロシアから流されていたのだが、
私は放送が存在していたことしか知らない。

私がラジオ遠距離受信の初心者の頃、
教科書としていた書籍がある。
「AMFMラジオ完全受信マニュアル95」である。


この書籍には海外から流れてくる放送として
オウムの放送が少し取り上げられています。
奥付を見直すと発行が1995年1月です。
この2ヶ月後にはあの凶悪な事件が起こることになります。

なお、オウムの放送の歴史については
「アジア放送研究会」に(http://www.abiweb.jp/)
読み物があります。

「AMFMラジオ完全受信マニュアル95」だが、
ミニFMについての記事があるのだが
アイドルが開局したイベントミニFMとして
覚せい剤取締法違反のあの元アイドルの例が
載っています。

金正日の死は去年の12月だった訳ですが、
「AMFMラジオ完全受信マニュアル95」には、
1994年7月の金日成の死去を
伝えた「ラヂオプレス」の記事まであります。

読み返すと歴史を感じずにいられません。