フジテレビらしさ 2005年07月23日 21時17分39秒 | テレビ・ラジオ受信関係 フジテレビってやはりすごいですよ。 話題をさらったあの買収劇の あの社長を出して、 自分の社のことをテレビのネタにしてしまう。 低俗だといえばそれまでで 受け止めるのは視聴者私達だ。 そんなところがフジテレビらしさ でもあると思っている。
関東で地震 & FNS25時間TV 2005年07月23日 20時18分44秒 | おもしろ無線・SDR受信 本日関東で、最高震度は震度5強を 記録する地震がおきました。 当方、埼玉県ですが震度3ということでした。 自宅に居ましたが最近では大きいほうの地震でした。 その後、JR・私鉄などに混乱も出ました。 夕方のニュースは各局地震のニュースでした。 こういう時にも、広域受信機は役立ちます。 鉄道無線では、列車の抑止や注意運転指示 区間ごとの異常はないか連絡させたり、 鉄道職員さんのご苦労が垣間見れます。 また、放送事業者無線も地震取材の 無線が入ってきます。 ヘリコプター指示や 災害情報の打ち合わせ等 聞こえてきます。 フジテレビに至っては今日は25時間テレビ。 ちょうどその準備時間での地震でしたから 地震報道との両立などがあったでしょう。 こちらもご苦労様です。 いま、25時間テレビのほうが本番中です。 「楽しくなければテレビじゃない」 ということで、ロゴを8から目の玉に変えた あのときのキャッチフレーズで25時間取り組むようだ。 広域受信機でもしかしたら連絡波が聞けるかも。