楽天カード株式会社より株式会社エン・トランスの企画のバスツアーの招待をいただいたので
参加してみました。

無料招待のバスツアーです。






ローズマリーの使い方の一つに切って置いておくとゴキブリ除けになるのだとか・・




たくさんの外国人観光客が来られていました。

鏡池

菖蒲池



楽天カード株式会社より株式会社エン・トランスの企画のバスツアーの招待をいただいたので
参加してみました。
国・登録有形文化財の『石垣 やいま村』
石垣島ができた2億7千万前の頃に海底より
通販のベルーナさんから
創業20周年記念日帰りバス旅行のご招待をいただいたので
西藤木の水車
宿泊は、芦ノ湖(桃源台港)から小道を歩いて10分足らずのところにある箱根高原ホテル。
チェックインして芦ノ湖周辺を歩いてみました。
桃源台港に着港している海賊船
湖尻水門
芦ノ湖キャンプ村近くの逆川口に造られた湖水の水位調節を目的にしている水門。
入り口を入りロビーがある階は、3階になっています。
宿泊したのは3階のお部屋なのですが
外から見ると地上一階で食堂や大浴場は、地階にあります。
お部屋からウッドデッキに出ると自然豊かな景色を眺めることができました。
夕食
今回もルクサのクーポンを利用しました。
地域共通クーポンは、1000円X2(二人分)いただきました♪
ラリック美術館を後にして、仙石原へむかって車を走らせたけど
そんなに遠くはなかった。
見渡す限り背の高いススキ
もともとは、火山灰土壌と湿地を利用し茅葺屋根の茅(かや)を
栽培する茅場だったとの説明が書かれていました。
春は山焼き、夏は青々としたススキ、秋は黄金色の穂がついたススキの景色が
見れるところです。
初めて目の当たりにするススキの草原。
ススキの背の高さを感じるため埋もれてみました。