goo blog サービス終了のお知らせ 

marieの日記帳

毎日の出来事や趣味の事、商品の感想、
家族として迎えたトイプードルのホークとの生活
などを綴っています。

『THIS IS IT』のBlu-ray Disc Videoが届いた!

2010年01月28日 | 日記
今朝、郵便ポストを開けたら、
『This is IT』のブルーレイディスクビデオが入っていました。
昨日発売になって、予約していたのがメール便で届いたんだと知って
ニンマリ


娘がマイケルのファンなのですが、
受験生なので、映画をずーーっと我慢していました。
だから、私が早々に、映画を観に行ったと知って
だいぶだいぶ追求されました


映画を観る代りにDVDを買ってほしいといわれ
プレゼントするために予約したのが届いたのです。
楽天のポイントが914ポイントたまっていたから、
それも使って、2770円で買えました。

DVDは、まだ観ていません。

受験が終わるまで、娘が我慢しているので

私も我慢なのです。



受験が終わったら、

テレビも新しくする予定。

新しいテレビでマイケルのDVDを観ることを

今は、ただ夢見ています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次の作品は・・・

2010年01月27日 | ハンドメイド
次は、携帯のカバーを作ろうかな~なんて
考えているので
お買い物のついでに手芸店へ、立ち寄りました。

いろいろ見ていて、
やっぱり、昨日出来上がったドレッサーカバーは、
もう少し丈を長くした方が見栄えが良いかも!と思って
レースを買うことに。

でも寸法を測ってこなかったので、長さが分からない
適当な長さで買って帰ったら、実物の2倍以上ありました

残しても仕方ないので、2重にして裾につけてみました。

裏返すとこんな感じになります。


レースをつけて正解かも

今度こそ完成
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドレッサーカバー

2010年01月27日 | ハンドメイド
去年から作り出して、しばらく放置していたドレッサーカバーですが、

ようやく完成しました。

刺繍しているので、手持ちの布で、裏地も付けました。

裏返すとこんな風になってリバーシブルになります。


もう少し丈が長くても良かったかな・・と思いますが、
なんとかおさまって、ほっとしています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お年玉付郵便はがき

2010年01月25日 | 日記
2010年(平成22年)用年賀はがき・年賀切手(くじ付)の
当選番号
が発表されたので、 チェックしたら、4等(お年玉切手シート)と
3等の選べる有名ブランドギフトが当たっていました

この前、3等が当たったのは、いつだっただろう
あまりにも昔過ぎて覚えていない

嬉しくて、郵便局へ行ってきました。
切手シートは、もらったのもの
3等は、賞品カタログから選んで
葉書で注文するようになっていたので、
カタログをもらって帰ってきました。

何にしようかな~~
迷っています

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水仙

2010年01月24日 | 日記
水仙の花が、咲いていました。

可愛い花なのですが、

毎年、今頃の寒い時期に見るので

この花を見かけるたびに、逞しさを感じています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あったかマフラー

2010年01月23日 | 日記
「コクがおいしいミルクココア」のキャッチコピーで
お馴染みのコクミルの
「あったか・おでかけグッズプレゼントキャンペーン」に当選しました。

もらったのは、明治コクミル×ユナイテッドアローズの
チェックのオリジナルあったかマフラー
薄手で大判、ウール100%です。
期待してなかったでけに当選すると嬉しいです。
このキャンペーン、2010年2月末までやっています。
くわしくは、こちら



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆず茶で葛湯

2010年01月21日 | グルメ・食品
最近、よく飲んでいるのがゆず茶の葛湯。
去年の暮れにゆず茶 を作って
それが意外と簡単に作れて美味しかったので全部飲みきってしまいました。

そこで、スーパーでまたゆずを購入。
またまたゆず茶を作りました。
今シーズン2本目。
例年になくすごくゆずを摂取している気がします。

ゆずを氷砂糖と一緒に漬けて、約1週間が経ち
氷砂糖が溶けたので
葛湯にして飲んでいます。

小さじ2~3杯分のゆずを入れ

葛の代わりに片栗粉で混ぜ合わせます。
あとは、熱湯を注ぐだけ。
スプーンでよく混ぜるととろみがついてきます。

お湯があまり熱くなくて、白濁する時は、
レンジで70度設定で温める時もあります。

何か甘くて体が温まるものが飲みたい時に飲んでいます。
ゆずの良い香りが、心をリフレッシュしてくれる気がします。

ゆずの効果を調べたら、
ゆずには、ビタミンC・P、カルシウムなどのミネラル、ペクチン
そしてクエン酸などの有機酸が多く含まれているそうです。
ビタミンCは免疫力強化、風邪予防、疲労回復、美肌効果があり、
ビタミンPはこれらの働きをもつビタミンCの吸収を助けるとか。
またペクチンは整腸作用、クエン酸には体内の疲労物質の分解を早め、
疲労回復に効果があるようです。

なにやら良いことばかり書いてありました。
この冬は、ゆずの葛湯で乗り切ろうと思っています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のバレンタイン計画

2010年01月20日 | グルメ・食品
お正月飾りを外し、鏡開きが終わり、お屠蘇気分も抜けて
新しい年がスタートしました。
昨日は、久しぶりに横浜みなとみらいを歩いていたのですが、
目を惹いたのは、冬物セールとバレンタイン商品。
そろそろ今年のバレンタインデーの計画を練る時期に入ってきました。

今年のバレンタイン、どうしようかなぁって考えています。
バレンタイン特設ページ
Valentine Sharingのサイトで、今年の傾向をチェックしてみました。

最近は、華やかなものを楽しむという傾向ではなく、
「好きな人とゆっくりじっくりと過ごしたい」という人が増えてきたそうです。


     
好きな人とのコミュニケーションで安心感を得たり、パワーをもらったりして
有意義な時間を過ごしたい方が増えている傾向だそうです。
"Love is...knowing your heart is safe with him"
(愛とは…彼と一緒にいると、心が休まること)

不景気風が吹く先行き不透明な今だから、
お家で、彼の好きなメニューを考えて手料理でおもてなしをして、
そのあとは、20歳を過ぎた者同士なら、
美味しいチョコをつまみながら、それに合ったお酒で
しっとりと語り合うのも素敵だと思います。

私は、最近、簡単にできるガトーショコラ作りを知ったので、
ガトーショコラ作りに専念したいと思っています


Valentine Sharingでは、
パートナーに素直な気持ちを伝えるのに最適な本・CDの紹介や
男女500名の本音!「バレンタインに関する意識調査」などが公開されています。



ご興味をお持ちの方は、チェックしてみてね

レビューブログからの紹介です。


ブログで口コミプロモーションならレビューブログ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

快晴♪ 横浜美術館

2010年01月19日 | 横浜・神奈川
今日は、横浜美術館でのボランティアの日でした。
良く晴れて澄みきった青空、太陽がまぶしい

木の葉は、すっかり落ち冬の景色です。

こちらはランドマークタワー。

気持ちがいい朝なのですが
空気は冷たく、鳩も寒そう。


日向で羽毛を膨らませていました。


ゴミを拾ってるグループがいました。
この街が綺麗なのは
いろんな方の温かい気持ちなんだと思いました。

今、横浜美術館では、「束芋 断面の世代」の展示がされています。
現代アートで、今と言う時代を、表現している気がします。

美術館に入ってまず目を惹くのは
暗い空間に流れる動画。

いつもの横浜美術館とは、違った雰囲気です。
この展示は、3月3日までです。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蝋梅の花

2010年01月17日 | 花日記
久しぶりに、歩いてスーパーへお買い物に行ってきました。
ここのところ寒い日が続いているけど、
のんびり歩いていると、
少しずつ春が近づいているのを感じました。
みつまたの蕾がだいぶ膨らんでいたり


蝋梅 (ろうばい) の花が咲いていたり

沈丁花に蕾がついているのも見ました。

蝋梅は、蝋細工のような、梅に似た花なので
蝋梅というのだそうです。

春の花が咲きだすと
だんだんウキウキしてきます。
今週は、寒かったけど
来週は、少し暖かくなるみたいです。
春の訪れまであと少し。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする