goo blog サービス終了のお知らせ 

marieの日記帳

毎日の出来事や趣味の事、商品の感想、
家族として迎えたトイプードルのホークとの生活
などを綴っています。

黒糖発酵エキスのチカラで美肌に、コーセーの『黒糖精 高保湿ジェルマスク』

2016年10月31日 | 健康・コスメ
気温が下がってくるとともに湿度も下がってきて
肌の潤いが気になってきました。

「黒糖精」が肌のすみずみまでうるおいで満たし、もっちりぷるぷる肌へ導く
「黒糖精 高保湿ジェルマスク」がコーセーから新登場しましたので
購入モニターさせていただきました。

黒糖精 高保湿ジェルマスク

一箱に4回分入っています。
 


封を切ると、乳白色の
黒糖発酵エキス(保湿)配合の濃厚ジェル美容液が
マスクにたっぷりしみ込んでいます。

1回分内容量25ml

黒糖発酵エキスは、純国産のサトウキビ22号からとれる黒糖が
発酵した美容液成分で、独自の発酵技術で美肌効果を高め
肌悩みにマルチケアしてくれる特長があります。

弱酸性・無香料・無着色・無鉱物油

ご使用方法:
洗顔後の清潔な肌に使います。
特に乾燥が気になる時は、マスクを使用後、乳液やクリームなどで肌をととのえます。


入浴後や、夜の洗顔後のスペシャルケアに使っています。
袋からマスクを取りだして広げ、目の位置を合わせてから
顔全体にのせます。
そして空気が入らないように密着させ
パッケージに残った美容液もマスクの上からなじませるようにして
使っています。
柔らかな密着シートなので、肌にしっかりフィットしてくれ
マスクを貼ったまま用事をしていてもマスクがはがれてきたり
液ダレすることはありませんでした。
10分ほど経ってからマスクを外し、残った美容液を肌になじませています。
マスクをはがした後の肌は、吸い付くような保湿感があります。
肌の潤いは、翌日の朝まで続くので、
起床したときも肌がしっとりしていて化粧のりが良いです。


提供元:コーセーコスメポート株式会社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12時間 くすまない 崩れにくい『 カバーマーク モイスチュア ヴェール クリーミィ リキッド』

2016年10月30日 | 健康・コスメ
「光のカバー」でツヤ肌を持続 してくれる
モイスチュア ヴェール クリーミィ リキッドをモニターさせていただきました

25g5,500円(税抜)(専用スポンジ付き)

COVERMARK MOISTURE VEIL CREAMY LIQUID
カバーマーク モイスチュア ヴェール クリーミィ リキッド

SPF38 PA+++ 全8色  

特徴
厚塗り感なくシミやくすみを12時間カバー
純度の高いパールと、肌内部から蒸散する水分をキャッチしてできる潤いのヴェールが
 光を反射する水鏡のような効果をうみ、その2つの合わせ技で、
 肌が受ける光の力を最大限に高めてくれます。
植物抽出エキス(保湿成分)配合 <高麗ニンジン・レイシ・アロエ>
紫外線によるシミ・ソバカスを防ぎます。(SPF38 PA+++)


使用方法
1.手の甲にファンデーションを適量(直径5mm程度)出し、指で頬・額・鼻・あごにのせます。
2.専用スポンジの広い面で、ファンデーションを顔の内側から外側に向かって伸ばします。
3.小鼻や目・口の周りは、スポンジの角部分を使ってムラなくなじませます。
4.気になる部分にはファンデーションを少量ずつ付け足し、
 スポンジでトントンと叩き込むように重ねてカバーします。

顔全体にもう少しカバー力がほしい場合
両頬・額・鼻・あごにのせたファンデーションを、指で顔の内側から外側に向かって伸ばし、
ある程度伸びた段階で、専用スポンジを使ってタッピングするようになじませます。

MN20を使いました。




使ってみての感想
少量ずつ肌において
スポンジで伸ばしていくのが、綺麗に塗るコツだと思います。
少しの量でもしっかりシミやクマをカバーして
厚塗り感のない健康的な肌にしてくれました。
しかも嬉しいことに時間がたっても、くすみが出ず
肌がしっとりしています。
秋、冬と空気が乾燥してちりめんじわがでやすくなりますので
しっとり感で乾燥から肌を守ってくれるのではないかと期待しています。



カバーマークのモニターに参加しています。
ブログで口コミプロモーションならレビューブログ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TABICAで葉山をハイキング(^^♪

2016年10月29日 | 旅行・ホテル
TABICAからの招待で、神奈川葉山ハイキングに参加しました。
TABICAは、地元の方との触れ合いを感じながら手作り感の体験ができるサービスです。

私が参加させていただいたのは、
神奈川県葉山の山林、海辺の自然を案内してもらうハイキング形式の体験イベントです。
日時:2016年10月28日(金) 10時00分
『【神奈川葉山でハイキング】秋の葉山の山林・海辺で感じるアクティブな“癒し"体験!<街歩き>』
〜秋色の葉山の自然で心も体も元気に〜
【集合】横須賀線【逗子駅】東改札口
【コース】仙元山→葉山街→森戸神社→海辺
【解散】森戸神社付近

どんな人におすすめか?
★自然に触れたい方
★運動の秋を楽しみたい方
★葉山を散策したい方
★山好きの方

10時に逗子駅に集合してバスターミナル1番乗り場から衣笠駅行のバスに乗り
葉山小学校で下車、住宅地を通り抜け山道へ向かいました。(バス運賃は、自己負担)

登山前にホストさん、タビカのスタッフさん、ゲストさんが輪になって自己紹介。
親子連れの方、お友達と参加の方、私のように一人参加の方、
葉山を散策したい方々が集まりました。



色々な表情をしている山道を


のぼったり下ったりしながら上がっていきました。


思わず登ってみたくなる枝分かれして大きく育った見事な木。


山道のわきに咲く山野草

アザミの花が咲いていました。

仙元山(せんげやま)からの眺め



晴れていれば、富士山も望めるそうですが雨がポツポツ降りだしました。

下山して森戸海岸へ。



森戸神社をお参りし、岩場で貝殻を拾いました。
森戸神社は、葉山の総鎮守として崇敬を集めているところです。

小雨まじりの海岸では、元プロ野球選手 宮本和知さんと歌手の山本譲二さんが
撮影で来られていたけど何の番組だったのでしょう?

山で拾ったどんぐりと森戸海岸で拾った貝殻


どんぐりは角が取れちゃったトナカイさんの帽子にしてみました


初対面同士でも和やかな雰囲気でハイキングが楽しめました
地元に住んでおられるホストさんの案内でしたので
路線バス利用で、地元の生活ぶりも伝わってきて、
葉山の街を身近に感じることができました。
また興味のある旅やワークシップが見つけられたら参加してみたいです。

TABICAのご参加は、
体験を探す
予約する
体験に参加するの3ステップです。
予約をするのには、TABICA登録が必要です。
価格は3,000円ほどのお手頃価格になっていてクレジットで決済できます。
予約してからのホストさんとの連絡は、TABICA運営からメールで送られてくる
コミュニティURLへの投稿になっていましたので
オープンに情報を共有できます。


ブログで口コミプロモーションならレビューブログ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖かだった昨日今日

2016年10月27日 | 日記
穏やかに晴れた昨日今日。
猫ちゃんも日向で眠たげでした。

ハロウィン間近の街中の飾りつけは、
かぼちゃと猫が一年で一番脚光を浴びる日でもあります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヴェレダ カレンドラ ベビーミルクローション(全身用乳液)

2016年10月26日 | 健康・コスメ
スイスのオーガニックコスメ『ヴェレダ』の
全身用保湿乳液ヴェレダ カレンドラ ベビーミルクローション
購入モニターさせていただきました。

全身用乳液 200ml 通常価格2200円 
ヴェレダの製品は全て、
合成保存料・着色料・合成香料や鉱物油は一切不使用。
自然界に存在する物質だけを使って、製品を製造・管理されています。



特徴

敏感肌の為のオーガニックケア
お顔から身体まで全身の保湿に。
オイルよりもライトな保湿
カレンドラエキス配合
 治癒ハーブとして人気のカレンドラのエキスが配合されています。
 バランスが乱れた肌を落ち着かせて再生する作用など、
 類をみないほどマルチな効能をもつ万能植物で、
 そのヒーリングパワーに着目してヴェレダで栽培しているカレンドラが
 配合されています。
 (キク科にアレルギーがある方はご使用をお避けください。)

使用方法
入浴やシャワーの後、湿った肌になじませます。


ワンタッチで開く蓋になっていて、ハーブのような香りがします。


とろみのある少しかための乳液ですが、よく伸びマッサージしながら肌になじませると
ゆっくり浸透し、肌が柔らかく滑らかにしっとりします。
ボディオイルより軽いつけ心地でツヤ肌になります。
気温が下がって空気が乾燥し、肌のカサカサが気になってきたので
入浴後に年齢が出やすいデコルテ、足や腕、乾燥が気になるところに塗っています。
乾燥から肌を守ってくれる感じがします。
洗い物をしたあとのハンドクリーム代わりにも使っていて
つけ心地が軽いので気に入っています。





提供元:株式会社 ヴェレダ・ジャパン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハロウィン装飾の横浜山手西洋館(山手111番館)港の見える丘公園 4

2016年10月25日 | 横浜・神奈川
ハロウィン装飾の横浜山手西洋館で最後に訪ねた
山手111番館


洋館につながる道の生垣は、寒くなると
真っ赤に色づくのですが、今は、まだらに色づきかけているところでした。
期間:10/22(土)~31(月) 
コーディネーター:La Maison 111





港の見える丘公園



バラ園だったところが、イングリッシュローズガーデンになっているので
バラをはじめ様々な植物の開花を見ることができました。



平成28年4月1日にオープンしたところなので
草花が根付いて、これからが楽しみなお庭です♪


オムナイトがたくさんいました。
(10月22日)📷
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハロウィン装飾の横浜山手西洋館(山手234番館&横浜市イギリス館)3

2016年10月24日 | 横浜・神奈川
お部屋がハロウィン装飾になっている横浜山手西洋館のお散歩記事です
山手234番館

「今夜、精霊がやって来る」
期間:10/17(月)~31(月) 
コーディネーター:うふくらぶ

手前の穂はパンパスグラスで稲穂が重たそうにしなだれて
実りの秋を感じました。

穏やかな表情を浮かべている案山子




横浜市イギリス館


「オランダの森」
期間:10/17(月)~30(日) 
コーディネーター:チームストロープワフェル





蜘蛛の巣を器に見立ててアレンジメントされているのが面白い。



対面するテープルの中央にお花のアレンジメント、
お隣さん同士の会話が弾みそうです。

(10月22日撮影)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハロウィン装飾の横浜山手西洋館(ベーリック・ホール&エリスマン邸)2

2016年10月23日 | 横浜・神奈川
ハロウィン装飾で館内が飾られている横浜山手西洋館
ベーリック・ホール

「サウィン祭」ケルトの収穫祭には猫にも感謝を!
~いっぱいの猫に会いに来て~
期間:10/20(木)~31(月)

コンセプト
ハロウィンのルーツであるサウィン祭はケルト民族が秋の収穫を祝う収穫祭。
収獲を狙うネズミなどを追い払う猫は農家のペットとして重宝された歴史があり
収獲の歓びと収穫を守る猫がハロウィンのテーマになっていました。

コーディネーター:
横浜プレミアムライフコーディネーター協会
竹内 薫・保科幸子
The Table"ALICE"研究会
大和田マヤ・原島恵里香・元広尚美
カブの制作:
クレイアート作家 境野 薫
サロン・ド・ボヌール研究科
高橋 緑・内山由美子・大関はるみ
樫村 京・工藤貞江・宮崎京子


ハロウィンの化身の猫達がそこかしこに飾られています。


窓際のぽってりした猫が癒される感じで可愛いなと思いました。


エリスマン邸
「エリスマン邸の収穫祭」

期間:10/15(土)~31(月)
コーディネーター:Design Team Liviu



(2016.10.22撮影)

スーパーや八百屋さんへ行くと食材が並べられていて
お金を払えば手に入るという毎日を送っていましたが
自然の恵みや収穫してくださる方への感謝、
おろそかになってしまっていることに気づかされました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハロウィン装飾の横浜山手西洋館(ブラフ18番館&外交官の家)1

2016年10月22日 | 横浜・神奈川
いつの間にか定着してしまったハロウィン🎃

この時期、ハロウィン装飾が施されている横浜山手西洋館
散歩しました。

ブラフ18番館

「いにしえのハロウィン」
期間:10/22(土)~31(月)
コーディネーター:The pumpkins

農作物にいたずらしたり、子供たちの魂を奪ったりさらったりする悪霊。
悪霊たちにいたずらされないよう魔物の格好をして
仲間だと思わせたり、驚かして自分たちの身を守ったんですって!

この装飾、真夜中に見ると怖そうです


雰囲気が変わってこちらは、秋の収穫を感じるなごやかなテーブル。

ヨーロッパ古代ケルト人の収穫を祝うお祭りがハロウィンのはじまり・・・

外交官の家は、足場が組まれて復元棟の塗装工事中でしたが
スペースは限られているのもの中に入って見学することができました。


「ハッピーハロウィンナイト」
期間:10/15(土)~31日(月)
装飾:YMT16





寝室の隣の浴室のバスタブでお化けが部屋を覗いていたら
怖いですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供と一緒に使える『紫外線予報 UVジェル』

2016年10月21日 | 健康・コスメ
肌に優しい日焼け止め紫外線予報 UVさらさらジェル
購入モニターさせていただきました。


SPF30 PA+++ 250g 1,728円(税抜 1,600円)
日本製

ポンプ容器のディスペンサーが黄色から水色に変わりました。
紫外線予報 UVさらさらジェル


魅力ポイント
石けんでカンタンに落ちます。
子ども肌にもやさしいかる~い透明ジェル。
パウダーinでさらさら長持ち。
ほんのりオレンジ精油の香り。
大容量のポンプタイプ。
無色素・無香料・無鉱物油・ノンパラベン・ノンアルコールで肌に優しいこと。
7種類の植物エキス(保湿成分)配合。
  (ブドウエキス・ユキノシタエキス・オウゴンエキス・ヤマグア根皮エキス
   カミツレ花エキス・アセロラエキス・アロエベラ葉エキス)


大容量ですがポンプ容器ですので最後まで清潔に使えます。


使い方は、適量手に取り、顔・体にまんべんなく伸ばしていきます。
手に取った瞬間は真っ白なやわらかめのジェル状のテクスチャー。

肌になじませるとみるみるうちに透明の液体に変わって
優しいオレンジの香りがし、伸びがとても良いです。


肌にスーッとなじんで潤いも与えてくれます。
しばらくするとサラッとした感じになって白浮きはしません。
伸びが良いので一回に塗れる範囲が広くて気に入っています。
バッグに入れて持ち運ぶのには不向きですが、玄関において
お出かけ前にさーっと塗るのにとても便利で、重宝しています。

お出かけの時、UVケアをしない夫は、帰宅すると真っ赤になってしまっていたので
夫にも紫外線予報 UVさらさらジェルをおススメしています。

シミ予防には、日焼けしてからのスキンケアも大切ですが
シミを増やさないUVケアのほうがもっと大切だと実感していますので
家族で紫外線予報 UVさらさらジェルを使っています。


提供元: 株式会社石澤研究所





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする