goo blog サービス終了のお知らせ 

marieの日記帳

毎日の出来事や趣味の事、商品の感想、
家族として迎えたトイプードルのホークとの生活
などを綴っています。

今日は、ライオンキングを観てきました

2009年09月30日 | 映画・演劇・ライブ・CD・DVD・etc
今日は、ライオンキングを観てきました。

場所は、JR浜松町北口を出て、徒歩で7分ほど歩いた

四季劇場・春です。



ライオンキングを観るのは、今回で2度目になりました。

1度目は、まだ子供が小さかった頃、家族で観に行きました。

今日は、娘の学校のPTA企画で観に行ったので

子供に「お母さんも好きねぇ~」なんて言われました



ライオンキングといえば、

大西ライオンさんの持ちギャグ「心配ないさ~」が知られているけど

そのシーン、ちゃんとありました



座席は、2階なのですが、かなり後ろで高い位置。

オペラグラスを持っていかなかったけど

しっかり見れました。

2階席だと見え方も違うんですね。

舞台装置の動きも上から眺められて

こういう仕掛けになっているんだぁ~と思うところもありました。



ダンサーが踊る振付を観ていたら、

ヒルサイドに来ていたセネガルのバンドの女性の踊りと

似ているなぁと思いました。

アフリカでは、良くある振りなんでしょうか。

子供の頃のシンバは、可愛かったし、

ほろっとさせるところもあって、楽しく観れました。


それから、ハクナ・マタタ=くよくよするなという気持ち

大切ですね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シルバーウィークは、家で・・・

2009年09月22日 | 日記
シルバーウィークも残すところあと一日になりました。


明日で終わりということなので
予定ではなく、どう過ごしたか?なのですが、
家で、ドレッサー(鏡台)の鏡部分のカバーの
デザインについて考えていました。
とりあえず、家にある雑誌をもとに
ずーっと考えていました。


カバーにクロスステッチをしたいんだけど
どんなモチーフを刺繍しようかとか・・・
ドレッサーなので
化粧品をモチーフにしても
面白いかななんて考えていました。

刺繍の本も、ネットで注文しました。


かなり大きな作品になると思うので、
まだまだ時間がかかりそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シルバーウィーク初日

2009年09月19日 | 日記
シルバーウィークがはじまりました。

といっても、我が家には関係ありません。

娘は、今年受験生なので、家で勉強です。

息子は、まだ夏休み中なので

サークルとバイトの毎日。

夫は、今まで録画していた漫画を見ています。

まるで巣籠り状態です。

主婦の私は、連休より、平日の方が出かけやすいので嬉しいです。

写真は、ヒルサイドのコスモスです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ズームイン!!Super全国うまいもの博 in 横浜

2009年09月17日 | グルメ・食品
今日は、横浜へ出かけたついでに
高島屋8階でただいま開催中の
『ズームインSuper全国うまいもの博』に
立ち寄ってみました。
平日の夕方なので女性客で賑わっていました^^
列ができていて気になったので
アンティークの天使のチョコリングを買って帰りました。


直径約20センチで生地にチョコが練りこまれていて
お値段500円です。
デニッシュ生地にチョコがたっぷり練りこまれているので
美味しいですが、食べるとポロポロするので、
気をつけないと食べ散らかります。

それから、小川の庄おやき

あずき・しめじ野菜・切干大根・野沢菜・かぼちゃの5種類が
ありました。
お値段は、1個161円
あすき・かぼちゃ・しめじ野菜を食べましたが
かぼちゃは、甘い味付けではなかったです。
あとは、想像通りの味で美味しかったです。

期間は、9月16日から23日までです。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒガンバナ

2009年09月16日 | 花日記
どんよりした曇り空。

お昼過ぎからひと雨降りました。

お買い物に出かけようと思ったら

自転車の鍵が見つからない

だから徒歩で行って帰ってきました。

遊歩道では、ヒガンバナが咲いていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋晴れ

2009年09月13日 | 日記
昨日の、雨から一転、今日は、秋晴れになりました。
気温も上がって
蝉の鳴く声が聞こえてきます。
まだまだ、夏の余韻・・・

プレスブログさんから
はなうた」という麦焼酎をいただきました。

TVCMで田辺誠一さんと大塚寧々さんが出演していることでご存知の方も
多いと思います。

アルコール度数25パーセントで
麦焼酎と芋焼酎があります。

価格は、小売価格1800mlで
麦:1480円  芋:1580円

500mlなら
麦:475円 芋:500円


どんなお味なのか楽しみです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランドマークタワーに新しいお店

2009年09月08日 | 横浜・神奈川
今日は、横浜美術館のボランティアでみなとみらい方面へ
出かけました。
行き帰りに通るランドマークプラザ。
その中で賑わっていたのがH&M.
9月5日にランドマークプラザの3Fにオープンしたんですね。
女性客で賑わっていました。
H&Mのショップバッグを持っている人をたくさん見かけました。

ランドマークプラザを抜けて
横浜ランドマークタワーのクイーンズタワーA入り口に
クリスピー・クリーム・ドーナツ」というお店もできていました。

行列ができているので、
私も並んで、ドーナッツを買いました。
秋冬の新レギュラー商品
「キャラメルウォールナッツ」「クッキーバニラ」「チーズケーキ」「オールベリーズ」
(各180円)の4種が先行販売。

ドーナッツ12個の詰め合わせ(1800円)を買って帰りました。
この詰め合わせは、自分の好みでドーナッツを選ぶこともできるみたいです。
お家に帰って、娘と食べたドーナッツは、
美味しかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日洗った羽毛布団

2009年09月06日 | 日記
今日も秋晴れの良い天気になりました。
昨日コインランドリーで洗った羽毛掛け布団は、
朝から一日干してみました。

一日干すとふっくら元の状態に戻り
ホッとしています。
まだ羽毛布団を出すには早いので
布団袋に入れて押入れへ仕舞いました。

写真は、ポーチュラカ。
山形県では「ひょう」と呼び、
茹でて芥子醤油で食べる一種の山菜として扱われていて
干して保存食にもされているとか。
トルコやギリシャでは生または炒めてサラダにするらしい。
食べれるということで
伸びすぎた茎を、切り戻ししたポーチュラカを
サラダに混ぜて食べてみました。
少しぬめりのある汁と酸っぱさがある葉っぱの味ですが
マヨネーズ風味のドレッシングをかければ、食べれました。

利尿作用があって、全草を乾燥させたものを「馬歯莧」と呼び、
生薬に用いる。また民間薬として、葉の汁は虫刺されに効くとされる。
古くプリニウスの『博物誌』では、porcillaca として、さまざまな傷病に効く薬草として紹介されている
(出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』)

ということですが、その効果は、少ししか食べていないのと
健康だったのでわかりませんでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽毛掛け布団をコインランドリーで洗う

2009年09月05日 | 日記
今日は、真夏のような日差しが照りつける一日でした。
前々から羽毛掛け布団を洗いたい!
できるだけ手ごろな値段で洗いたいと思っていて、
やっとコインランドリーへ持って行きました。
夫と私の羽毛掛け布団2枚です。

初めてのコインランドリーだったので
並ぶ洗濯機の前で、どれに入れたものかと迷いました。
一応目安が書かれている表があるのですが、
コインランドリーのお店のおばちゃんが出てきて
一番大きい容量のものを勧めるのです。
表を見ると一番大きいものなら羽毛布団が2枚洗えると
書かれているのに、1枚で洗った方がいいと。
確かに大きな洗濯機でゆったり洗った方が
良いに決まっているけど値段が高くついてしまう・・
ということで、2番目に大きい洗濯機で1枚ずつ洗いました。

洗いあがって洗濯機から取り出すと少し湿った感じ。
このくらいなら、家へ帰って干し直しても良いかなと思って
帰ってきました。

コインランドリーへ行ったのは、午後3時過ぎ。
帰ってきたら夕方で布団を干す時間じゃなかったのです。

こんなことなら朝からコインランドリーへ行けばよかったと
ちょっと反省しています。
明日もお天気が良いので、一日かけてお布団を干せば
もっとふっくらするかな。

コインランドリーでは、100円で乾燥だけするのもあったから
それも利用すればよかったかな~なんて
いろんなことを考えました。



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涼しい日が続いています

2009年09月03日 | ガーデニング
昨日、今日と涼しい日が続いています。
朝、天気予報を見たら、東京は、1週間ほどずっと
曇りマーク
夏の暑さも、ひと段落なのでしょうか。

涼しいので、プリメリアの花もゆっくり開花しています。

花は、綺麗なのですが、木が大きく成長していくので
困っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする