日比谷公園では、TOKYO GREEN2012
第29回全国都市緑化フェアがおこなわれていました。
期間は、9月29日から10月28日まで。

日比谷公園を訪れたのは、初めてなのですが
大噴水が竹で覆われて緑化
なのでしょうか。

現代アートみたいな感じ。
ガーデンコンテストが行われていて
こちらは東京都知事賞の緑の庭

緑化協会会長賞の石と緑の景

綺麗に積み重ねられた石に力がこもっている感じがしました。

雲形池(くもがたいけ)では、鶴が翼を広げて水を噴いています。
そして、その傍らでは、カメが甲羅干し。

鶴と亀で御めでたい感じ

緑化も良いですが、そのままでも緑が多くて都会の喧騒を忘れさせてくれる
公園でした。
もう少し秋が深まるとまた、違った味わいになるのでしょうね。
第29回全国都市緑化フェアがおこなわれていました。
期間は、9月29日から10月28日まで。

日比谷公園を訪れたのは、初めてなのですが
大噴水が竹で覆われて緑化


現代アートみたいな感じ。
ガーデンコンテストが行われていて
こちらは東京都知事賞の緑の庭

緑化協会会長賞の石と緑の景

綺麗に積み重ねられた石に力がこもっている感じがしました。

雲形池(くもがたいけ)では、鶴が翼を広げて水を噴いています。
そして、その傍らでは、カメが甲羅干し。

鶴と亀で御めでたい感じ


緑化も良いですが、そのままでも緑が多くて都会の喧騒を忘れさせてくれる
公園でした。
もう少し秋が深まるとまた、違った味わいになるのでしょうね。